『家庭科が未来のオルタナティブ教育をつくる。生活と責任を結ぶ学びの再設計。』のカバーアート

家庭科が未来のオルタナティブ教育をつくる。生活と責任を結ぶ学びの再設計。

家庭科が未来のオルタナティブ教育をつくる。生活と責任を結ぶ学びの再設計。

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

こんにちは、おぐりんです。

教育思想家ジョン・デューイは

教育とは生活そのものであり、将来のための準備ではない

と語りました。

私はこの言葉に強く共感しています。なぜなら、今の日本の教育はどこか現実の生活から切り離されてしまっていて、子どもたちが「自分ごと化」しにくいと感じているからです。授業で学ぶことと、日常の体験とがうまくつながらない。その断絶が、学びに対する主体性や責任感を削いでしまっているのではないでしょうか。

では、生活と教育をもう一度結び直すには、どんな方法があるのでしょうか?


引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250917

まだレビューはありません