『子供の習い事、勝敗よりも考える力~「宝奪いゲーム」や「レゴでプログラミング」人気』のカバーアート

子供の習い事、勝敗よりも考える力~「宝奪いゲーム」や「レゴでプログラミング」人気

子供の習い事、勝敗よりも考える力~「宝奪いゲーム」や「レゴでプログラミング」人気

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

子供の習い事のトレンドが変わりつつあります。従来の技術取得や勝ち負けを目的としたものから、協調性や思考力など、「内面的な能力の向上」を掲げる習い事が人気です。新しい形のスポーツや、レゴブロックを使ったプログラミングなど、カリキュラムは様々。流行の変化の背景には、何があるのでしょうか。6月6日に収録しました。

ゲスト:染木彩(教育部)
ナビゲーター:富永有一

■習い事は「勝負」よりも「考える力」「コミュ力」…「宝奪いゲーム」や「レゴでプログラミング」人気
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250517-OYT1T50046/
■令和の習い事、「そろばん」が人気復活…計算力や集中力に効果あり中学受験対策にも
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250411-OYT1T50135/
■習い事 年収で「体験格差」…300万円未満 児童「通わず」7割 
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/20250326-OYT8T50092/
────────────────────
★ X(Twitter)
https://twitter.com/podcasts_yomi
★ YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmZPXCHn8FLa9Sb2tMydppEP
★ 投稿フォーム
番組へのメッセージや聞いてみたいエピソードをお寄せください
https://ma.yomiuri.co.jp/podcast_for
────────────────────
★ 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/podcast/
★ 内部告発や情報提供(読売新聞社会部 情報提供ページ)
https://www.yomiuri.co.jp/joho/
★ tiktok
https://www.tiktok.com/@podcasts_yomiuri

See omnystudio.com/listener for privacy information.

まだレビューはありません