エピソード

  • #092 essence9-7 脳タイプ診断(脳を知ることは自分を知ること)〜動物編4〜
    2025/05/01

    今日はドーパミン分泌を司る「動物脳プラス」の話

    ドーパミンはやる気を出すホルモン

    やらなきゃなぁ、あ、やらなきゃなぁ…は動物脳プラスの動きが鈍ってる

    やる気はスイッチよりパイプライン(回路)を整える

    ドーパミンが出過ぎると?!依存になる=制御できない

    脳の中は全部繋がってる/モチベーションだけで仕事しない!

    良い循環を整える=うまく自分の脳とお付き合いする

    好業家は好きを事業にする、からこそ上手く脳とうまくお付き合いしよう


    整理すると…

    ◎動物編:脳(人間脳)の活用度合い

    ◎人間脳:脳のCPU演算処理

    動物っていうプラットフォームに人間っていうOS が乗ってるイメージ


    _________________________

    好きを事業にするセンスを磨く

    「好業家センス」

    この番組は、

    学生起業から創立22周年を迎える

    TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから

    経営や事業におけるマインドを

    面白おかしく学んで

    「好きを事業にする

    好業家(すきぎょうか)のセンスを

    磨いていこう!」という番組です。

    ●配信日

    毎週金曜午前1時23分

    ●出演者

    とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役

    はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #091 essence9-6 脳タイプ診断(脳を知ることは自分を知ること)〜動物編3〜
    2025/04/24

    クセと価値観は違う

    能力を磨くためにはストレスは必要

    ストレス耐性が下がってる時にストレスを入れると大変

    ストレスの受け方をコントロールする

    得意を伸ばす?苦手を克服する?はストレス耐性を見ながら

    動物脳マイナス:感情のブレを図る

    ストレスの影響を受けてる人にはまずストレスの負荷(量)を減らす

    ストレス耐性を上げるには気分転換

    ストレスは動物的な部分だから我慢するんじゃなくて「対処」する

    自分という車の特性を知っておこう



    _________________________

    好きを事業にするセンスを磨く

    「好業家センス」

    この番組は、

    学生起業から創立22周年を迎える

    TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから

    経営や事業におけるマインドを

    面白おかしく学んで

    「好きを事業にする

    好業家(すきぎょうか)のセンスを

    磨いていこう!」という番組です。

    ●配信日

    毎週金曜午前1時23分

    ●出演者

    とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役

    はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #090 essence9-5 エッセンス①脳タイプ診断(脳を知ることは自分を知ること)〜動物編2〜
    2025/04/17


    _________________________

    好きを事業にするセンスを磨く

    「好業家センス」

    この番組は、

    学生起業から創立22周年を迎える

    TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから

    経営や事業におけるマインドを

    面白おかしく学んで

    「好きを事業にする

    好業家(すきぎょうか)のセンスを

    磨いていこう!」という番組です。

    ●配信日

    毎週金曜午前1時23分

    ●出演者

    とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役

    はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役"

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #089 essence9-4 エッセンス①脳タイプ診断(脳を知ることは自分を知ること)〜動物編1〜
    2025/04/10
    脳タイプ診断「動物編」はじめます 私たち人間である前に動物 鳥肌やイライラは動物だから 反射的にしてしまうのは本能=動物脳 理性=人間脳 脳の構造は人間脳に動物脳がくるまれてる 脳も適度なストレスで成長(体みたい!) ストレス対象は2種類(理性)(行動)血流で作用されてる帯状回 帯状回の血流ケアには気分転換が最適 ノッてきた=依存?! 決まった時間でやめる勇気 考えないことが帯状回に血流を戻す マインドフルネス最強 言語を使わずにに脳を休めよう 気分転換上手は高ストレス耐性 _________________________ 好きを事業にするセンスを磨く 「好業家センス」 この番組は、 学生起業から創立22周年を迎える TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから 経営や事業におけるマインドを 面白おかしく学んで 「好きを事業にする 好業家(すきぎょうか)のセンスを 磨いていこう!」という番組です。 ●配信日 毎週金曜午前1時23分 ●出演者 とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役 はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #088 essence9-3 脳タイプ診断③〜脳について整理してみよう〜
    2025/04/03
    末広がりの88話目 4つの脳タイプの株主総会、どこが最初に機能してる? 1番最初に出てくるのが右脳2次元はwho、右脳3次元はwhat、左脳2次元はhow,左脳3次元はwhy どこに血流か多い?は診断できる 診断は時期や社会の中の役割で変わっていく 友人との約束の日、新規顧客開拓の飲み会に誘われたら?! 判断は価値観じゃなく癖/2つ以上の癖で悩むのが葛藤 理想の上司は左脳3次元&右脳2次元が強い人 脳診断で人事も考えやすくなる! 右脳3次元が高いのが創業社長に多い No.2になると会社が最高のスタートが切れるのは誰?! 企業のフェーズでどの脳タイプが抜群のパフォーマンス出す?! トップが抑えるべきはどの脳の部分を活用するか 組織として脳タイプを活用する、個人の在り方ではない 人間の癖を活用しよう _________________________ 好きを事業にするセンスを磨く 「好業家センス」 この番組は、 学生起業から創立22周年を迎える TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから 経営や事業におけるマインドを 面白おかしく学んで 「好きを事業にする 好業家(すきぎょうか)のセンスを 磨いていこう!」という番組です。 ●配信日 毎週金曜午前1時23分 ●出演者 とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役 はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #087 essence9-2 脳タイプ診断②〜脳について整理してみよう〜
    2025/03/27
    自分の思考は動物だから?人間だから?自分ならでは?を判断する診断 この3つを分けて考えることをしてみよう 動物脳セクション・人間脳セクション・私自身セクション 脳科学が進化してる/脳も個性や癖がわかってきた 脳が活性化するには血流がポイント 今日は人間とはを語ってみよう(価値観とは?ではない) 脳の判断は価値観ではなく思考の癖だと捉えよう 脳の全体像は、まず情報を受け取る部分→情報処理をする部分→行動する部分がある 癖の部分は「情報処理」に関わってきます 情報処理は脳の中で4つの勢力で株主総会開いてる 左脳三次元:物事の本質(因果関係)を捉える(プロセスは好まない) _________________________ 好きを事業にするセンスを磨く 「好業家センス」 この番組は、 学生起業から創立22周年を迎える TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから 経営や事業におけるマインドを 面白おかしく学んで 「好きを事業にする 好業家(すきぎょうか)のセンスを 磨いていこう!」という番組です。 ●配信日 毎週金曜午前1時23分 ●出演者 とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役 はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #086 essence9-1 脳タイプ診断①〜脳について整理してみよう〜
    2025/03/20

    自分の思考は動物だから?人間だから?自分ならでは?を判断する診断

    この3つを分けて考えることをしてみよう

    動物脳セクション・人間脳セクション・私自身セクション

    脳科学が進化してる/脳も個性や癖がわかってきた

    脳が活性化するには血流がポイント

    今日は人間とはを語ってみよう(価値観とは?ではない)

    脳の判断は価値観ではなく思考の癖だと捉えよう

    脳の全体像は、まず情報を受け取る部分→情報処理をする部分→行動する部分がある

    癖の部分は「情報処理」に関わってきます

    情報処理は脳の中で4つの勢力で株主総会開いてる

    左脳三次元:物事の本質(因果関係)を捉える(プロセスは好まない)


    _________________________

    好きを事業にするセンスを磨く

    「好業家センス」

    この番組は、

    学生起業から創立22周年を迎える

    TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから

    経営や事業におけるマインドを

    面白おかしく学んで

    「好きを事業にする

    好業家(すきぎょうか)のセンスを

    磨いていこう!」という番組です。

    ●配信日

    毎週金曜午前1時23分

    ●出演者

    とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役

    はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #085 essence8-3 「テクノロジー」と「わくわく」!〜テクノロジーと人類〜
    2025/03/13

    インフォメーションテクノロジーの話をしよう

    IT=情報技術の進化について

    人類初のITって何?

    ICTが初めて使われたのは?=のろし?

    のろしは3箇所あるこどで成立してた!

    のろしは暗号化通信

    戦国時代はITが使えないと滅ぼされてた?!

    どんな時代も変化対応は大変?!

    コント?!肉と縄文時代?!

    最近の若者は…はずっと続く構造

    テクノロジーを活用しないと生きて行けなくなる


    #今だから変化が激しいのではなくて、ずっと変化は激しい

    #テクノロジーを進化させながら人類は進化してきた


    _________________________

    好きを事業にするセンスを磨く

    「好業家センス」

    この番組は、

    学生起業から創立22周年を迎える

    TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから

    経営や事業におけるマインドを

    面白おかしく学んで

    「好きを事業にする

    好業家(すきぎょうか)のセンスを

    磨いていこう!」という番組です。

    ●配信日

    毎週金曜午前1時23分

    ●出演者

    とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役

    はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役

    続きを読む 一部表示
    17 分