エピソード

  • 4‐1. 奏でる細胞 シーズン4 「これができたらノーベル賞」 免疫細胞とオーケストラ #科学系ポッドキャストの日 #はたらく細胞
    2025/10/08

    4‐1. 奏でる細胞 シーズン4 「これができたらノーベル賞」

    免疫細胞とオーケストラ アルファフォールドタツ

    優秀な心臓外科研究者にイラストを書いてもらいました

    #ノーベル賞 #はたらく細胞 #科学系ポッドキャストの日


      • シーズン4スタート
      • どんな方に聞いてほしいか
      • ノーベル賞坂口先生おめでとうございます!
      • はたらく細胞も同時受賞?
      • 赤ちゃんの細胞が生き続ける
      • 細胞内代謝のシミュレーション


      🗓️#科学系ポッドキャストの日

      10月のテーマ「これができたらノーベル賞」に参加しています!

      🎧ホスト:「青春あるでひど」▶️ SpotifyプレイリストURL→⁠https://x.gd/tjAa1 ⁠

      Website:⁠⁠https://scien-talk.com/science_podcast/⁠

    • ひらくに関わるポッドキャスト:「Denseka デンマークが世界一」⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/episode/0lBqepgfiTx2HdLPwBHQOm?si=6fmuIi5RRYu48ty_MmvQ1Q⁠⁠⁠⁠⁠⁠

      🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)Spotify番組ページ:⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠⁠⁠⁠⁠

      アメリカから配信する科学番組。「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

      感想・質問はこちらから:⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠⁠⁠⁠⁠

      ▼X(Twitter):⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/TatsuKono⁠⁠⁠⁠⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

      • はたなか内科・糖尿病クリニック:⁠⁠⁠⁠⁠https://hatanaka-naika.com/⁠⁠⁠⁠⁠

      • ひらくお茶会

      毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!学びたい人大歓迎👉 登録はこちら:

      ⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog⁠⁠⁠⁠⁠





    続きを読む 一部表示
    37 分
  • 3‐50. 最後だと分かっていたなら #奏でる細胞 #ポイズン #Poizon
    2025/09/27

    3‐50. 最後だと分かっていたなら

    詩について語ります シーズン3も聞いて頂いてありがとうございました! 

    優秀な心臓外科研究者にイラストを書いてもらいました

    #ポイズン #Poizon

    最後だとわかっていたなら
    作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦

    https://sanctuarybooks.jp/webmag/20190308-2638.html

      • 言いたいことも言えないこんな世の中
      • 大事な言葉
      • 周りを気にせず
      • 読めない 読めない
      • 震災と9.11
      • シーズン4に向けて


    • ひらくに関わるポッドキャスト:「Denseka デンマークが世界一」⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/episode/0lBqepgfiTx2HdLPwBHQOm?si=6fmuIi5RRYu48ty_MmvQ1Q⁠⁠⁠⁠⁠

      🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)Spotify番組ページ:⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠⁠⁠⁠

      アメリカから配信する科学番組。「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

      感想・質問はこちらから:⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠⁠⁠⁠

      ▼X(Twitter):⁠⁠⁠⁠https://x.com/TatsuKono⁠⁠⁠⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

      • はたなか内科・糖尿病クリニック:⁠⁠⁠⁠https://hatanaka-naika.com/⁠⁠⁠⁠

      • ひらくお茶会

      毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!学びたい人大歓迎👉 登録はこちら:

      ⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog⁠⁠⁠⁠



    続きを読む 一部表示
    38 分
  • 3‐49.留学で大事な3つのこと 帰国後の生活で大事なこと 学生さんの本音を教えてもらいました
    2025/09/25

    3‐49..留学で大事な3つのこと 帰国後の生活で大事なこと

    ゲスト そうたさん アフタートーク

      • 幸せな生活のために
      • 父親からもらった大事な言葉
      • 留学で大事な3つのこと
      • 会いに行くことの大切さ
      • 感じること、記録すること
      • 素敵な時間をありがとう
      • 次回がラスト、ゆりかさんと語ります


    • ひらくに関わるポッドキャスト:「Denseka デンマークが世界一」⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/episode/0lBqepgfiTx2HdLPwBHQOm?si=6fmuIi5RRYu48ty_MmvQ1Q⁠⁠⁠⁠

      🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)Spotify番組ページ:⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠⁠⁠

      アメリカから配信する科学番組。「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

      感想・質問はこちらから:⁠⁠⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠⁠⁠

      ▼X(Twitter):⁠⁠⁠https://x.com/TatsuKono⁠⁠⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

      • はたなか内科・糖尿病クリニック:⁠⁠⁠https://hatanaka-naika.com/⁠⁠⁠

      • ひらくお茶会

      毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!学びたい人大歓迎👉 登録はこちら:

      ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog⁠⁠⁠



    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 3-48.あなたはアメリカがあう!母の予言と日本のスタンフォード?
    2025/09/22

    3-48.あなたはアメリカがあう!母の予言と日本のスタンフォード? 

      • 親友と4時間
      • 日本語を教えるむずかしさ
      • 英語を発音だけで判断する危険性
      • ひらくの今後
      • インディアナは世界一 
      • 日本のスタンフォード 
    • ひらくに関わるポッドキャスト:「Denseka デンマークが世界一」⁠⁠⁠https://open.spotify.com/episode/0lBqepgfiTx2HdLPwBHQOm?si=6fmuIi5RRYu48ty_MmvQ1Q⁠⁠⁠

      🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)Spotify番組ページ:⁠⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠⁠

      アメリカから配信する科学番組。「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

      感想・質問はこちらから:⁠⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠⁠

      ▼X(Twitter):⁠⁠https://x.com/TatsuKono⁠⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

      • はたなか内科・糖尿病クリニック:⁠⁠https://hatanaka-naika.com/⁠⁠

      • ひらくお茶会

      毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!学びたい人大歓迎👉 登録はこちら:

      ⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 3-47.現役大学生ゲストそうたさん
    2025/09/15

    3-47.現役大学生ゲストそうたさん

    • 都内の大学から留学に来てます

    • 留学が決まったのは直前 かなりバタバタしたけど、来てみたら1日目からずっと楽しい

    • アメリカ人のお家に呼ばれて行ってみたら

    • 楽しすぎる新しいプログラム

    • 一生続いていく友情

    • 留学中の生の声

    • 体験することの大切さ

    ひらくに関わるポッドキャスト:「Denseka デンマークが世界一」⁠⁠https://open.spotify.com/episode/0lBqepgfiTx2HdLPwBHQOm?si=6fmuIi5RRYu48ty_MmvQ1Q⁠⁠

    🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)Spotify番組ページ:⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠

    アメリカから配信する科学番組。「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

    感想・質問はこちらから:⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠

    ▼X(Twitter):⁠https://x.com/TatsuKono⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

    • はたなか内科・糖尿病クリニック:⁠https://hatanaka-naika.com/⁠

    • ひらくお茶会

    毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!学びたい人大歓迎👉 登録はこちら:

    ⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog⁠




    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 3-46.奏でるイタリア旅行with #35歳右左 若き日の失敗 #地球の歩き方
    2025/09/11

    3-46.奏でるイタリア旅行with 35歳右に行くか左に行くか

    #35歳右左 若き日の失敗 #地球の歩き方

    ⭐️久しぶりの前語り ⭐️二刀流の振り返りを少し ⭐️ビデオポッドキャストは熱い  ⭐️イタリア旅行の思い出 ⭐️ミラノは危険 ⭐️子供を持たない経験がある  ⭐️いくつになっても


    ⁠#科学系ポッドキャスト⁠⁠ 人気番組とコラボしています「35歳、右に行くか、左に行くか」【つながりましょう!】エピソードと共に、XとInstagramも更新します。@35migihidariをフォローしてください!#35右左や@35migihidariでメンションでのリポストやコメントも大歓迎です。ポッドキャストリンク: ⁠https://creators.spotify.com/pod/profile/35migihidari/episodes/202--e30s13l⁠Spotify: ⁠https://open.spotify.com/show/705E7MA9jcrNK6bP5qBrey?si=b51caa2a68174a40⁠「35歳、右に行くか、左に行くか」にも出演したのでそちらもお聞きください


    🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)Spotify番組ページ:⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠

    アメリカから配信する科学番組。「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

    感想・質問はこちらから:⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠

    ▼X(Twitter):⁠https://x.com/TatsuKono⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

    • はたなか内科・糖尿病クリニック:⁠https://hatanaka-naika.com/⁠

    • ひらく(ウェブサイト準備中)

    毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!👉 登録はこちらです

    :⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 3‐45.席替えとミトコンドリアの母性遺伝 #科学系ポッドキャストの日 二刀流コラボ動画 緊急登板 大谷翔平もびっくりデンマーク人と語る文化と生物
    2025/09/05

    3‐45. 二刀流コラボ動画 大谷翔平もびっくり!デンマーク人と語る「席替え」と「ミトコンドリアの母性遺伝」 #科学系ポッドキャストの日 #Denseka #奏でる細胞(後編)緊急登板 

    今回は「二刀流」をテーマにしたスペシャルコラボ回!
    デンマーク人ゲストと一緒に、科学教室での席替えの思い出から、ミトコンドリアの母性遺伝まで、驚きと笑いがあふれるトークをお届けします。
    大谷翔平もびっくりの視点から、科学と日常を行き来する「二刀流」トークをお楽しみください。

    • 前編はこちら「Denseka」

      https://youtu.be/iVJHITF_uYI (Youtube)

      https://open.spotify.com/episode/0lBqepgfiTx2HdLPwBHQOm?si=6fmuIi5RRYu48ty_MmvQ1Q

    • 席替えはデンマークにはある?ない?

    • 右側の後ろの席が好き 日本のルールは変

    • どうして男女の座る席が決まっている

    • 男子校や女子校は法律違反?

    • ミトコンドリアはなぜ大切

    • お誕生日はお母さんのミトコンドリアにありがとう

    9月のテーマ「二刀流」に参加しています!

    🎧ホスト:「Denseka デンマークが世界一」
    ▶️ Spotifyプレイリスト:https://open.spotify.com/playlist/6Os5kNsi4XkLrPrNDz4KED
    🌐 Website:https://scien-talk.com/science_podcast/

    🎶 奏でる細胞(By タツ〔細胞学〕&ゆりか〔リベラルアーツ講師〕)
    Spotify番組ページ:https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech

    アメリカから配信する科学番組。
    「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」をテーマに、学びあり、笑いあり、出会いあり!
    細胞のリズムや老化の謎から、物理学、海外生活、ポッドキャスター同士のコラボまで、楽しく学べるトークをお届けします。

    感想・質問はこちらから:
    https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8

    ▼X(Twitter):https://x.com/TatsuKono
    ▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

    • はたなか内科・糖尿病クリニック:https://hatanaka-naika.com/

    • ひらく(ウェブサイト準備中)

    毎月最終土日、世界中から無料で参加できる言語サークル!
    👉 登録はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog

    🧪おすすめの過去エピソード🗓️#科学系ポッドキャストの日🌍番組紹介💌リスナー参加🤝スポンサー🫖ひらくお茶会



    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 3‐44.初ビデオポッドキャスト ありがとう6万再生  感謝をこめて、ゆりかさんとリスナーさんに感謝を伝えています ひらくの教科書だと英語も日本語も好きになる秘密を聞いてます
    2025/08/30

    3‐44.初ビデオポッドキャスト ありがとう6万再生 

    感謝をこめて、ゆりかさんとリスナーさんに感謝を伝えています

    ひらくの教科書だと英語も日本語も好きになる秘密を聞いてます

    ⭐️6万再生ありがとう ⭐️ひらくはなぜ楽しいのか ⭐️みんなに届けたい ⭐️ゆりかさんありがとう ⭐️デンセカもありがとう


    🎧タツさんのもう一つの番組DENSEKA  Apple Podcasts → ⁠⁠https://podcasts.apple.com/us/podcast/🇩🇰denseka⁠⁠ 🇯🇵-デンマークが世界一-hiraku-service-learning-楽しいサービスラーニング Spotify →⁠⁠ https://open.spotify.com/show/2wrALEy0zHphOKiK4Z6hA8⁠⁠

    Denseka X (Twitter) →⁠⁠ https://x.com/hiraku_denseka⁠⁠

    Spotify 奏でる細胞 By タツ(細胞学)ゆりか(リベラルアーツ講師)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0xUhOqvpo69YiT7pmYdech⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    アメリカから配信する科学番組 「心を開いて相手の話を聞くことで自分の人生に役立てていく」 学びあり、笑いあり、出会いあり、科学教室の先生が様々なゲストと語り合います。

    細胞の中にある音楽やリズムの研究に夢中になっているタツさんがリベラルアーツ講師のゆりかさんと細胞、老化、物理学、など様々な分野の専門家、ポッドキャスター同士のコラボ、留学や海外生活などについてポッドキャストを通して楽しく学ぶ番組です。

    リスナーからの感想お待ちしています!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/ihwyMGuX7iZLrV6W8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    (お便りはこちらフォームから受け付けています )

    ▼X:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/TatsuKono ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ハッシュタグ:#奏でる細胞

    ▼スポンサー:はたなか内科・糖尿病クリニック ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://hatanaka-naika.com/⁠⁠⁠⁠⁠▼スポンサー:ひらく(ウェブサイト準備中)

    毎月、最後の土曜日と日曜日に「ひらくお茶会」を開催中! We host Hiraku Teatime on the last weekend of every month.

    🌍 Free event / 無料参加・どなたでも大歓迎! 📍 Online via ZOOM(登録すると前日までに情報をお送りします) 🎙 一部録音され、ポッドキャストに使用されることがあります

    👉 Register here / 参加登録はこちらから⁠⁠ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMMPLew6FoDx9tlxyIlsgcgUyMMNQTPfOTKk_9CQRoBWxjTg/viewform?usp=dialog⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    15 分