『土木学会RADIO』のカバーアート

土木学会RADIO

土木学会RADIO

著者: 土木学会note支部
無料で聴く

このコンテンツについて

土木学会が主催・製作する行事・イベント・講習会などの番組を配信するポッドキャストです。 https://note.com/jsce 土木学会は「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し活動を行っています。 http://www.jsce.or.jp/土木学会note支部 人間関係 社会科学
エピソード
  • D&Iカフェトーク 第72回 時代を先取り─関東学院大学女子クラス
    2025/03/26

    関東学院大学土木工学科女子クラスの一期生だった白木綾美さんは、均等法第一世代。ちょっとほろ苦いこれまで、覚悟ができたこれからのキャリアを聞かせていただくとともに、入試での女性枠が再び登場した今、当時の女子クラスの意義を考えます。D&Iカフェトーク 第72回時代を先取り─関東学院大学女子クラス収録日時: 2025年2月21日(金)17:00-17:30収録場所: オンライン (Zoom)ゲスト: 白木 綾美(清水建設(株))アンカー: 山田 菊子((株)ソーシャル・デザイナーズ・ベース、土木学会 D&I委員会)映像編集: 中島 敬介(土木学会 事務局)デザイン:Pass CO., LTD. <カバー / Zoom 背景 / ロゴ>主催: 公益社団法人 土木学会  ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会(土木学会 D&I委員会)  https://committees.jsce.or.jp/diversity/  160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • D&Iカフェトーク 第73回 環境地理学者が語る持続可能な社会創生とD&I
    2025/03/17

    国際環境論の研究に従事するとともに、

    国立大学初の外国人理事・副学長としても活躍された朴さん。世界各国の環境問題解決のため、

    長年エネルギッシュに活動されています。

    研究も、国際貢献も、趣味も本気で取り組む朴さんの

    熱い想いと素顔に迫ります。



    D&Iカフェトーク 第73回

    環境地理学者が語る持続可能な社会創生とD&I


    収録日時: 2025年3月7日(金)17:00-17:30

    収録場所: オンライン (Zoom)


    ゲスト: 朴  恵淑(三重大学)

    アンカー: 平永 佐知子( ジェイアール東海コンサルタンツ(株)、土木学会 D&I委員会)

    映像編集: 中島 敬介(土木学会 事務局)

    デザイン:Pass CO., LTD. <カバー / Zoom 背景 / ロゴ>

    主催: 公益社団法人 土木学会

     ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会(土木学会 D&I委員会)

     https://committees.jsce.or.jp/diversity/

     160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内

    続きを読む 一部表示
    29 分
  • D&Iカフェトーク 第71回 土木学会で働く魅力とは?
    2025/03/17

    異業種から土木学会に転職され、現在、事務局で働く小林さん。土木学会で働くってどんな感じなのでしょうか?学会との出会い、お仕事のやりがい、土木に対するイメージの変化などお伺いします。D&Iカフェトーク 第71回土木学会で働く魅力とは?収録日時: 2025年2月7日(金)17:00-17:30収録場所: オンライン (Zoom)ゲスト: 小林 秀行( (公社)土木学会)アンカー: 尾川 七瀬((株)技研製作所、土木学会 D&I委員会)映像編集: 中島 敬介(土木学会 事務局)デザイン:Pass CO., LTD. <カバー / Zoom 背景 / ロゴ>主催: 公益社団法人 土木学会  ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会(土木学会 D&I委員会)  https://committees.jsce.or.jp/diversity/  160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内

    続きを読む 一部表示
    28 分

土木学会RADIOに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。