『続・喫茶店つくるつくるラジオ』のカバーアート

続・喫茶店つくるつくるラジオ

続・喫茶店つくるつくるラジオ

著者: こうとメリ
無料で聴く

このコンテンツについて

名古屋に喫茶店を一からつくっていく過程をリアタイでお伝えし開業までのノウハウを知ることができるよ!!という表向きの価値をちらつかせながら、実際のところは、開業を目指しているのになかなか踏み出せない'こう'がぐずぐず具合を"話すこと“によって突破していこうとする番組です。 毎週水曜日配信 ◆お便りフォーム https://forms.gle/1PC2a6EBYez1vPsZ8 ◆公式X https://twitter.com/kissatentukuru2 #さてつく #名古屋 #喫茶店こうとメリ 社会科学
エピソード
  • 喫茶店コンサルされるされる
    2025/10/14

    2025年9月28日収録


     毎週水曜配信


     #2-2/オリジナルソングを忘れてた/メリの推しアーティスト発表/風つながり求ム!!/4ヶ月空白期間の喫茶店つくるつくる/落ち込む初夏/起死回生の奈良突撃!!/月イチ喫茶店会議/コンサル来名/コメダレクチャー/不動産屋突撃!!/物件探しに血眼になれ!!/想像にお任せします/


    毎週水曜日配信


    💌お便りを願う

    ⁠お便りこちら(Googleフォーム)⁠


    ◆ SNSフォロ願う

    ⁠⁠⁠公式X⁠⁠⁠ #さてつく #ガサコ #曲がり

    ⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠コニカド_ニカ


    📻スピンオフ番組(コチラの番組もよろしく)

    ”ガサガサノコース”[原則土曜日配信]


    📻間借り番組

    ”曲がりなりにも(マガリネイリモ)”[不定期配信]

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 続・いい感じではじまりました!/メリの推しクイズ
    2025/10/07

    2025年9月28日収録


    #2-1/シーズン2はじまりました!/久しぶりの収録!ではない?/全5本全録り直し!!/満を持しての再開/シーズン1の振り返りと自己紹介/無職:こうと普通のサラリーマン:メリ/喫茶店はまだ出来ていない/休止期間中のメリはポッドキャストロスだったのか?/最近できた”メリの推しは誰だクイズ”/男性ソロミュージシャン・超メジャー・最近アルバム・俳優業なし/あらためてよろしくお願いします!!/シーズン2では必ず喫茶店をつくるつくる!

    毎週水曜日配信


    💌お便りを願う

    ⁠お便りこちら(Googleフォーム)⁠


    ◆ SNSフォロ願う

    ⁠⁠⁠公式X⁠⁠⁠ #さてつく #ガサコ #曲がり

    ⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠コニカド_ニカ


    📻スピンオフ番組(コチラの番組もよろしく)

    ”ガサガサノコース”[原則土曜日配信]


    📻間借り番組

    ”曲がりなりにも(マガリネイリモ)”[不定期配信]

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • ep.060 最後の配信/自画自賛メリ〈教材③〉
    2025/05/28

    2025年4月26日収録


    毎週水曜日配信


    シーズン1最終回/振り返り/具体的コンセプト『ポッドキャストの喫茶店』/具体に辿りついたコウと羨むメリ/ちゃぶ台返し/まったく行動が伴わない/能力がないとバレたくない俺/ポッドキャストやっててよかったし知れてよかった/ポッドっキャストの世界に触れて/知ることは知ること/自画自賛メリ(本性)/ありがとうございました。また『続・喫茶店つくるつくるラジオ』で会いましょう!!


    💌お便りを願う

    ⁠お便りこちら(Googleフォーム)⁠


    ◆ SNSフォロ願う

    ⁠⁠⁠公式X⁠⁠⁠ #さてつく #ガサコ #曲がり

    ⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠コニカド_ニカ


    📻スピンオフ番組(コチラの番組もよろしく)

    ”ガサガサノコース”[原則土曜日配信]


    📻間借り番組

    ”曲がりなりにも(マガリネイリモ)”[不定期配信]


    ◆使用BGM (オープニングテーマ)

    **tara tara ratatat** by EN_OKAWA



    Ai氏によるあらすじ(内容に誤りがある場合があります)

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    「喫茶店つくるつくるラジオ」シーズン1の最終回。2024年2月29日に始まり、1年を経たこの回で、コウとメリは振り返りを続けながら、とある到達点にたどり着く。エピソード48でようやく見えた「ポッドキャストができる喫茶店」という具体的な構想。しかしその直後の3月、コンセプトが明確になったにもかかわらず、全く動き出せなかった現実。「認められたい自分」や「能力のなさを見せたくない自分」が行動を縛っていたと、コウは語る。

    一方、メリはその構想を聞いたとき、「衝動が明確になったこと」が羨ましいと感じていた。自分にはそこまで突き詰めた「やりたい」がないことへの戸惑い。コウの変化が、自分のモヤモヤを浮かび上がらせたのだ。

    そしてふたりは気づく。喫茶店のコンセプトを考えることは、自分の衝動を問い直すことだと。ポッドキャストは、文章も絵も音楽もできない自分たちにとって、自分のモヤモヤを許しながら形にする表現の場だった。

    シーズン1は終わる。でもそれは終わりではない。自分を見つめる旅は続き、「続・喫茶店つくるつくるラジオ」が始まっていく。

    続きを読む 一部表示
    24 分
まだレビューはありません