エピソード

  • 【吹田市】阪急電鉄、弱冷房車を「2両」から「1両」に試験的変更へ。
    2025/08/25
    「【吹田市】阪急電鉄、弱冷房車を「2両」から「1両」に試験的変更へ。」 阪急電鉄は、2025年8月に「弱冷房車」の設定について発表しました。従来、7両編成・8両編成の列車では編成の前後2両目が弱冷房車に指定されていましたが、大阪梅田方面から2両目の1両のみに変更するという内容です。この変更は 2025年8月4日以降順次実施される予定で、2025年はあくまで試験的な措置として導入し、2026年以降については改めて検討するとしています。実際に、気象データを見ると大阪の7月平均気温は1970年代には25.8~28.8℃程度だったのに対し、2010年代では26.5~29.5℃へ上昇。さらに、2025年7月には1日平均が30℃を超えるようになり、7月としては観測開始以来初めて30℃を超えたことが確認されています。これだけ暑くなってきた日本の夏ですから、弱冷房車のニーズは少なくなってきているのかもしれませんね。イメージ画像準特急様、情報提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪阪急山田駅はこちら。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【吹田市】パン好き必見!和幸堂製パン「夏のおみくじ市」開催のお知らせ♪
    2025/08/24
    「【吹田市】パン好き必見!和幸堂製パン「夏のおみくじ市」開催のお知らせ♪」 吹田駅前の和幸堂製パンで、夏の終わりを家族で楽しんでいただける特別イベント「夏のおみくじ市」が開催されます!提供画像期間中、店頭でのお買い上げ1,000円以上で1回、ハズレなしのおみくじ抽選に参加可能♪パン好きの皆さまに喜んでいただける景品も。【開催期間】2025年8月26日~8月30日【抽選景品】1等:揚げパン12本分回数券2等:お好きなパン500円券3等:こばんだ1個引換券さらに、今月新発売のパンも大好評だそう♪提供画像 提供画像 提供画像「塩キャラメルクローネ」「黄桃のデニッシュ」「ずんだ餅デニッシュ」「きなこもっちー」「焼きそばパン」「きんぴらのおやき」など、和と洋の美味しさを組み合わせた新作パンが多数登場しています。ぜひこの機会にお試しください。夏休み最後の思い出作りに、ご家族やお友達と一緒に「パンと笑顔」で楽しいひとときを。和幸堂製パンが、皆さまの暮らしに寄り添いながら「日常のちょっとした特別」をお届けいたします。西村様、情報と画像の提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪和幸堂製パンはこちら。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【吹田市】わたしたちの暮らしを支える下水道の大切さを見て、知って、体験できる施設見学会、参加者募集中!
    2025/08/23
    「【吹田市】わたしたちの暮らしを支える下水道の大切さを見て、知って、体験できる施設見学会、参加者募集中!」 地域の皆さん必見!ふだん立ち入ることのできない南吹田水再生センターの内部を見学できる特別イベント「秋の施設見学会2025」が開催されますよ~!!下水処理の裏側を実際に見学しながら、私たちの暮らしを支える水循環の仕組みを学べる貴重な機会です。【開催日】2025年10月4日【開催時間】午前の部10:00~12:00/午後の部13:30~15:30【場所】南吹田水再生センター【対象】午前の部:親子向け午後の部:大人向け※安全管理の観点から未就学児は参加できません。小学生は保護者同伴。【内容】下水処理の概要説明→水処理施設見学※午前の部は小学4年生程度、午後の部は一般向けの内容となります。【参加費】無料参加者には、下水道部オリジナルのトイレットペーパーがプレゼント!お申込みはこちらから!申し込みの締め切りは2025年9月10日です。見学会では、私たちの生活に欠かせない「水の循環」について、実際の施設を見ながら学べるのが魅力です。日常の水の使い方を改めて考えるきっかけにもなりそうですね。貴重な見学会、是非ご参加ください♪ぱぴぷぺぽ様、情報提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪南吹田水再生センターはこちら。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【吹田市】日本一の大観覧車OSAKA WHEELで「コワい観覧車」~閉鎖された空中の〝密室〟で怪談が始まる~
    2025/08/22
    「【吹田市】日本一の大観覧車OSAKA WHEELで「コワい観覧車」~閉鎖された空中の〝密室〟で怪談が始まる~」 高さ123mの密室で繰り広げられる、極上の恐怖体験!密室となるゴンドラで、6名の怪談師が語る「じっとりと手に汗握る」本格怪談を体験できる、新感覚の体験型怪談イベント「コワい観覧車 ~18分間の密室怪談~」観覧車という、逃げ場のない密室空間。その中で、耳元に迫る恐怖の声。視覚ではなく、聴覚で感じる「本物の恐怖」を、ぜひ体感してください。プレスリリース プレスリリースコワい観覧車 ~18分間の密室怪談~ presented by 茶屋町怪談【開催期間】2025年7月1日~9月30日・観覧車1周18分の間に3名の怪談師による音声怪談を体験・来場者投票によるグランプリ実施※月替わりで6名の怪談師が1話ずつ、3か月で計18話の恐怖エピソードを語ります。【料金】①コワい観覧車チケット:1,500円 /名※1回の乗車に付き3名の音声怪談を体験頂けます。②コワい観覧車6話フル体験チケット:2,000円/名※同日2周乗車で6名すべての怪談師の怪談を体験いただけます。※コワい観覧車チケット1,500円/名をWebなどで事前に購入いただいたお客様は、+500円で当日現地にて「6話フル体験チケット」にアップグレード可能です。③コワい観覧車18話シーズンチケット : 5,000円/名日本一高い観覧車「オオサカホイール」様、情報提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪OSAKA WHEEL オオサカホイールはこちら。プレスリリース
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【吹田市】JR吹田駅すぐ!看板メニューは絶品スペアリブ♪「GOLD KITCHEN」2025年7月29日オープンしました!!
    2025/08/20
    「【吹田市】JR吹田駅すぐ!看板メニューは絶品スペアリブ♪「GOLD KITCHEN」2025年7月29日オープンしました!!」 JR吹田駅からすぐの新旭町通商店街に、「GOLD KITCHEN」が、2025年7月29日にグランドオープンしました~!福岡からやってきた、」絶品ポークスペアリブ」が看板メニューのお店です。美味しいお肉が気になる人にぴったりの新スポットですね♪どんなお店?「GOLD KITCHEN」はスペアリブをメインに、九州の食を楽しめるお店。オープン直後ということもあって、吹田エリアのランチやディナーに、またひとつ嬉しい選択肢が増えましたね~♪2025年7月30日からはランチ営業もスタートしているようです。全国のグルメイベントにも出店している、ひっぱりだこな「GOLD KITCHEN」ですので営業日や営業時間は事前にチェックしてからお出かけしてくださいね~。それにしても、新旭町通商店街が今熱いですね!!!イメージ画像号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪GOLD KITCHENはこちら。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【吹田市】エキスポシティの「JENNI」が2025年8月17日(日)で営業終了しました。
    2025/08/19
    「【吹田市】エキスポシティの「JENNI」が2025年8月17日で営業終了しました。」 ららぽーとEXPOCITYにあった「JENNI」が、2025年8月17日をもって営業を終了しました。どんなお店?「ジェニィ」は、キッズファッションを中心に、トレンド感あふれるアイテムを取り揃えていた人気のショップでしたね。特に、女の子向けの可愛らしいデザインが魅力で、親子でのお買い物にもぴったりでした。最終営業日となった2025年8月17日には、多くのお客様が訪れ、最後のショッピングを楽しんでいたようです。今後はどうなる?「ジェニィ」の後には、どんな新しいお店がオープンするのか、今から楽しみですね~!これからも地域の皆さんに愛されるような素敵なお店が増えていくことを期待しています♪イメージ画像号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪JENNIはこちらにありました。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【吹田市】悲報。豊津で長年愛されたお寿司屋さん「権太呂すし」が閉店。
    2025/08/18
    「【吹田市】悲報。豊津で長年愛されたお寿司屋さん「権太呂すし」が閉店。」 阪急「豊津駅」近くで長年営業していた「権太呂すし阪急豊津駅前店」 が、このたび閉店しているのをご存知でしょうか。地域の方々に親しまれたお寿司屋さんだけに、驚かれた方も多いかもしれませんね。地元に根づいたお寿司屋さん権太呂すしは、気軽に立ち寄れる雰囲気と、ネタにこだわったお寿司が人気のお店でした。カウンターのみのお店でしたが、学生さんにとっては学割で安くお寿司が食べられることもあって、行列ができるほどの人気店だったようです。突然の閉店に驚きの声もお店の前を通るとすでに看板も外され、営業していない状態になっているようです。「久しぶりに行こうと思ったら閉まっていた。」とSNSでも驚きの声があがっていますよ。ホームページもアクセス出来ない状態になっています。地域の方の思い出の場所に長年営業してきた「権太呂すし」。閉店はさみしいですが、思い出に残る「地元のお寿司屋さん」として多くの方の記憶に残りそうですね。提供画像ミカンせいじん様、情報と画像の提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪権太呂すし阪急豊津駅前店はこちらにありました。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【吹田市】江坂駅すぐ!老舗焼肉が手がける新スタイル「焼肉こじま 離れ 大阪江坂店」オープンします♪
    2025/08/18
    「【吹田市】江坂駅すぐ!老舗焼肉が手がける新スタイル「焼肉こじま 離れ 大阪江坂店」オープンします♪」 老舗焼肉の新ブランドが江坂に登場2025年8月27日、江坂駅から徒歩1〜2分の好立地に「焼肉こじま 離れ 大阪江坂店」がグランドオープンします!!大阪・羽曳野市で1978年に創業した「焼肉こじま」が手がける新ブランドで、北摂エリアでは今年5月の池田店に続く出店となります。焼肉こじまの歴史と魅力「焼肉こじま」は、創業から47年の歴史を持ち、精肉店も通うほど質の高いホルモンや赤身肉で知られる名店です。大阪府南部を中心に店舗を展開し、地元で愛され続けてきました。今回江坂に登場した「離れ」ブランドは、従来のこじまの良さを引き継ぎながらも、より幅広い世代やシーンに対応できる造りとなっているのが特徴です。店舗の特徴とコンセプト「焼肉こじま 離れ 大阪江坂店」は、グループ最大級の全68席を備えています!テーブル席に加え、ファミリーや仲間同士で利用しやすいお座敷、さらに完全個室も完備。ゆったりと落ち着いた空間で、上質な焼肉を楽しむことができますね。特に「離れ」の名のとおり、日常から少し離れた特別感のある食事時間を演出する店舗設計となっており、記念日や接待にもおすすめですよ~。イメージ画像江坂駅すぐに誕生した注目の新店。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪焼肉こじま離れ 大阪江坂はこちら。
    続きを読む 一部表示
    2 分