『占いを楽しく学ぼう!そして、学ぶと「推し活」が10倍楽しくなるのはなぜ?』のカバーアート

占いを楽しく学ぼう!そして、学ぶと「推し活」が10倍楽しくなるのはなぜ?

占いを楽しく学ぼう!そして、学ぶと「推し活」が10倍楽しくなるのはなぜ?

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

占いを「当てる・当てない」だけでなく、物事を深く理解するための「視点」として使いたい方にこそ聞いてほしい回です。

前回に引き続き、占い芸人のますかた一真さんをお迎えし、今回は「占いを学ぶことの面白さ」を深掘りします。

なぜ彫刻を学んだ経験が、占いの「3つの視点」に繋がるのか? SUGARさんが語る「俳句」の"取り合わせの妙"と、占いの"解釈の奥行き"に隠された意外な共通点とは?

さらに、ますかたさんが熱弁する「推し活」と占いの抜群の相性。スラムダンクの桜木(おひつじ座)と流川(山羊座)に見る、完璧なキャラクター配置の秘密。

占いを学ぶことは、世界を見る「解像度」を上げること。哲学、創作、そして推し活――。あらゆるジャンルと占いを「掛け合わせる」ことで見えてくる、新しい世界の面白さをお届けします。

▼今回のトピック

  • 彫刻から学ぶ「3つの視点」と占いの解像度

  • 俳句の「取り合わせの妙」と占いの共通点

  • 先入観を捨てる(必然性と偶然性のバランス)

  • 「推し活」と占いはなぜ相性が良いのか?

  • BTS、PERFUME… アイドルと占星術

  • スラムダンクに学ぶ完璧なキャラクター設定

  • コンビやグループの「エレメント」の組み合わせ

占いアカデミーHP:⁠⁠https://www.uranai-academy.jp/

まだレビューはありません