• 北京発!中国取材の現場から〜特派員が語るニュースと暮らし

  • 著者: TBS RADIO
  • ポッドキャスト

北京発!中国取材の現場から〜特派員が語るニュースと暮らし

著者: TBS RADIO
  • サマリー

  • 中国でいま何が起きているのか、最前線で取材するJNN北京支局の特派員が中国のリアルをお届けします。「中国が」とひとくくりにするのではなく、中国で暮らしながら取材しているからこそ感じること、オンエアには盛り込めなかった裏話など「中国のいま」をお伝えします。毎週水曜日配信。 【出演】 立山芽以子(JNN北京支局長)2022年5月から北京支局特派員。中国初心者。映画『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』監督。旅と本と酒があれば人生は楽しい。 室谷陽太(JNN北京支局カメラマン)大学時代中国語を専攻し2012年から1年間北京に留学。2020年10月から北京支局カメラマン。中国滞在歴は通算5年超。中国の辺境大好き。少数民族の文化を見ると興奮する。 松尾一志(JNN北京支局記者)2024年11月から北京支局特派員。2011年から1年間中国に留学。留学中の趣味は寝台列車の旅でしたが…今やほとんどが新幹線に。急速な変化に追いつけるよう奮闘中。 枡崎仁(JNN北京支局記者)2024年11月から北京支局特派員。今回で短期を含め3回目の北京勤務。北海道出身で「寒冷地仕様」のため寒さに強いが、冬の北京の乾燥は苦手。 ■ご意見・ご質問投稿フォームはこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeva5wO6bcXy0koenqXxw9bThETRTlSSKLBWlKRRxjmlZG1WA/viewform 制作:TBSラジオ TBS Podcast : https://www.tbsradio.jp/podcast/
    TBS RADIO, Inc.
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

中国でいま何が起きているのか、最前線で取材するJNN北京支局の特派員が中国のリアルをお届けします。「中国が」とひとくくりにするのではなく、中国で暮らしながら取材しているからこそ感じること、オンエアには盛り込めなかった裏話など「中国のいま」をお伝えします。毎週水曜日配信。 【出演】 立山芽以子(JNN北京支局長)2022年5月から北京支局特派員。中国初心者。映画『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』監督。旅と本と酒があれば人生は楽しい。 室谷陽太(JNN北京支局カメラマン)大学時代中国語を専攻し2012年から1年間北京に留学。2020年10月から北京支局カメラマン。中国滞在歴は通算5年超。中国の辺境大好き。少数民族の文化を見ると興奮する。 松尾一志(JNN北京支局記者)2024年11月から北京支局特派員。2011年から1年間中国に留学。留学中の趣味は寝台列車の旅でしたが…今やほとんどが新幹線に。急速な変化に追いつけるよう奮闘中。 枡崎仁(JNN北京支局記者)2024年11月から北京支局特派員。今回で短期を含め3回目の北京勤務。北海道出身で「寒冷地仕様」のため寒さに強いが、冬の北京の乾燥は苦手。 ■ご意見・ご質問投稿フォームはこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeva5wO6bcXy0koenqXxw9bThETRTlSSKLBWlKRRxjmlZG1WA/viewform 制作:TBSラジオ TBS Podcast : https://www.tbsradio.jp/podcast/
TBS RADIO, Inc.
エピソード
  • 第19集 ミャンマー大地震から1か月現地は 中国系犯罪集団が「オンライン詐欺」で人身売買?
    2025/04/29
    【今回の内容】2025年4月30日配信 ミャンマー大地震から1か月 炎天下での避難生活 届かぬ救助/なぜ日本人が?ミャンマーの特殊詐欺拠点その実態/スタバも?…国境沿いに林立する巨大豪華施設/中国人観光客激減でタイは大打撃/在日ミャンマー人の願い/「習近平大通り」も登場 カンボジアの街は「ほぼ中国」/カンボジアの港をめぐる米中日の争い/ウクライナ戦争とネパールの意外なつながり/バンコク支局長がハマるフルーツ「マヨンチット」って何? ※2025年4月28日に収録しました。毎週水曜日配信です。 ■ご意見・ご質問投稿フォームはこちら。 メッセージお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeva5wO6bcXy0koenqXxw9bThETRTlSSKLBWlKRRxjmlZG1WA/viewform ■番組のXアカウントはこちら https://x.com/TBSNEWS_BEIJING 「#北京の現場」で番組へのご意見・ご感想をお待ちしています。 【関連動画・関連記事】 ミャンマー特殊詐欺拠点 ガソリン密輸も横行か タイ警察「日本の複数の犯罪グループが関与」【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=cFvKIjCfb2s 「ノルマが尊厳」ミャンマー国境の特殊詐欺拠点の内部を公開 犯罪集団は“新拠点”に移動か【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=rDpZq0fX0kY 【ミャンマー】解放の中国人約200人を移送/「木の後ろにスナイパー」外国人を監禁する“詐欺拠点”を現地取材/準暴力団「チャイニーズドラゴン」が関与か など【ニュースまとめ】 https://www.youtube.com/watch?v=WRc-XiFSwYc 「木の後ろにスナイパー」ミャンマーで外国人を監禁する“詐欺拠点”を現地取材 準暴力団「チャイニーズドラゴン」が関与か【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=59iCW6iCOGE 「薬なしでは生きられない」ミャンマー麻薬ビジネスの実態 周辺国に密輸増加・・・日本は“魅力的な市場”【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=V4cEjmTgs24 「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxg 「英語よりも中国語が重要」カンボジア急成長の影で存在感を増す中国 首都には“習近平大通り”が開通【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=2l9UbaOY284&t=1s カンボジア南部の軍港に中国軍艦2隻が停泊 カメラがとらえた中国軍“拠点化”の実態 https://www.youtube.com/watch?v=gOaToYs3Hgo テキスト記事「習近平大通り」も登場…「ほとんど中国」街にあふれる中国語の看板 米中対立に揺れるカンボジア https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1588399?display=1 【関連ニュースまとめ】ミャンマー大地震の被害拡大 死者1600人超・負傷者3000人以上に、マンダレー在住の日本人2人も負傷 https://www.youtube.com/watch?v=5su1dZcciis 「たくさんの涙を…」内戦下の被災地で活動する日本人医師 支援届かない“孤立地域” ミャンマー大地震から2週間【World Report】 https://youtu.be/mLO8FBYZNWo?si=v-0AxJhwOPOeCUJF ミャンマー大地震死者2000人超 “生存低下”の72時間過ぎる 「聞こえたら返事をして」瓦礫に向かって家族の名前を叫ぶ人達も【news23】 https://youtu.be/1uwDaXbwiwg?si=XxeAJuUrqFP-Ytoy 軍事政権 空爆再開か ミャンマー大地震から1週間 犠牲者少なくとも3145人以上 重機・人手足りず復旧作業一向に進まず| https://youtu.be/RnEMxFrNcrQ?si=OCUcLwzw8hWi2HBI 依然74人の安否不明…ミャンマー大地震でバンコクの建設中の高層ビルが崩壊 強度の基準を満たしていない鋼材が10%ほど見つかる https://youtu.be/lX47I1sKD5M?si=MskKMwBWBenklndW タイの旧正月を祝う「水かけ祭り」 毎年恒例のイベント 観光収入は1000億円超!?今年はどのくらい水をかけられる? https://www.youtube.com/watch?v=wHtI66jyNtA 派手な水かけ?おごそかな行事? タイの旧正月 「ソンクラーン」の変化と2つの顔【World Report】 https://www.youtube.com/watch?v=q2eKbQ1n9vo Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    1 時間 24 分
  • 第18集 「まだ見ぬ祖国を夢見て」チベットで今起きていること(後編)
    2025/04/22
    【今回の内容】2025年4月23日配信 インド・ダラムサラにある「チベット亡命政府」とは/ヒマラヤを越えて…チベットから逃げ出す人々/「チベット語こそがアイデンティティ―」/寄宿学校の実態/祖国を夢見る若者たち ※2025年4月11日に収録しました。毎週水曜日配信です。 ■ご意見・ご質問投稿フォームはこちら。 メッセージお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeva5wO6bcXy0koenqXxw9bThETRTlSSKLBWlKRRxjmlZG1WA/viewform ■番組のXアカウントはこちら https://x.com/TBSNEWS_BEIJING 「#北京の現場」で番組へのご意見・ご感想をお待ちしています。 【関連動画・関連記事】 チベット「まだ見ぬ祖国を夢見て」 亡命から65年…ダライ・ラマ14世の後継者問題、文化の継承は【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=T5laRsWms60 中国政府による漢族との同化政策 「チベット寄宿学校」で何が? 「チベット語の授業がなくなっていく」 https://www.youtube.com/watch?v=tqTdKi-TgWE&t=14s ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1850262?display=1 「チベット動乱」65年 「弾圧は続いている」チベット亡命政府が中国政府を非難 https://www.youtube.com/watch?v=nXqo4gSnPnA ひざまずいて懇願も…チベット族僧侶らがダム建設に抗議デモ 100人以上が拘束か 中国四川省で https://www.youtube.com/watch?v=xAaSX40kcFc 中国 チベット自治区に海外メディア、“愛国教育”公開 その狙いは? https://www.youtube.com/watch?v=DmEyZXrZ4cY チベット“解放”70年記念式典で中国共産党統治の正統性強調 https://www.youtube.com/watch?v=M-Mh8CDYNFE 中国で「チベット」の英語表記を中国語読みの「シーザン」に変更する動き広がる チベット族の漢民族化や抑圧政策の一環か https://www.youtube.com/watch?v=GmkZ3_IkPiI ダライ・ラマ14世 89歳の誕生日迎える ビデオメッセージで「健康状態は良好」 https://www.youtube.com/watch?v=42ouVbwktgM 88歳のダライ・ラマ14世 長寿願う法要が行われる 後継者問題が焦点に https://www.youtube.com/watch?v=cDQ8ylt9Tno 中国「共産党の指導でチベット発展」とアピール https://www.youtube.com/watch?v=pyLuV1yDRPU チベット地震死者126人 ダライ・ラマ14世が犠牲者を追悼し法要 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1660445?display=1 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    43 分
  • 第17集 「ダライ・ラマの後継者は?」チベットで今起きていること (前編)
    2025/04/15
    【今回の内容】2025年4月16日配信 「チベット動乱」から66年 チベットの今/ダライ・ラマ14世 90歳に…後継者問題が焦点/「2人のパンチェン・ラマ」問題/中国で進む「宗教の中国化」とは?/天空の僧院「ラルンガル・ゴンパ」/発展と引き換えに失われていくもの ※2025年4月11日に収録しました。毎週水曜日配信です。 ■ご意見・ご質問投稿フォームはこちら。 メッセージお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeva5wO6bcXy0koenqXxw9bThETRTlSSKLBWlKRRxjmlZG1WA/viewform ■番組のXアカウントはこちら https://x.com/TBSNEWS_BEIJING 「#北京の現場」で番組へのご意見・ご感想をお待ちしています。 【関連動画・関連記事】 ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1850262?display=1 チベット「まだ見ぬ祖国を夢見て」 亡命から65年…ダライ・ラマ14世の後継者問題、文化の継承は【news23】 https://www.youtube.com/watch?v=T5laRsWms60 中国政府による漢族との同化政策 「チベット寄宿学校」で何が? 「チベット語の授業がなくなっていく」 https://www.youtube.com/watch?v=tqTdKi-TgWE&t=14s 「チベット動乱」65年 「弾圧は続いている」チベット亡命政府が中国政府を非難 https://www.youtube.com/watch?v=nXqo4gSnPnA 「中国がやっていることは文化的ジェノサイドに等しい」チベット亡命政府首相に単独インタビュー https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/891616?display=1 ひざまずいて懇願も…チベット族僧侶らがダム建設に抗議デモ 100人以上が拘束か 中国四川省で https://www.youtube.com/watch?v=xAaSX40kcFc 中国 チベット自治区に海外メディア、“愛国教育”公開 その狙いは? https://www.youtube.com/watch?v=DmEyZXrZ4cY チベット“解放”70年記念式典で中国共産党統治の正統性強調 https://www.youtube.com/watch?v=M-Mh8CDYNFE 中国で「チベット」の英語表記を中国語読みの「シーザン」に変更する動き広がる チベット族の漢民族化や抑圧政策の一環か https://www.youtube.com/watch?v=GmkZ3_IkPiI ダライ・ラマ14世 89歳の誕生日迎える ビデオメッセージで「健康状態は良好」 https://www.youtube.com/watch?v=42ouVbwktgM 88歳のダライ・ラマ14世 長寿願う法要が行われる 後継者問題が焦点に https://www.youtube.com/watch?v=cDQ8ylt9Tno 中国「共産党の指導でチベット発展」とアピール https://www.youtube.com/watch?v=pyLuV1yDRPU チベット地震死者126人 ダライ・ラマ14世が犠牲者を追悼し法要 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1660445?display=1 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    1 時間 8 分

北京発!中国取材の現場から〜特派員が語るニュースと暮らしに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。