『劇団雌猫の悪友ミッドナイト』のカバーアート

劇団雌猫の悪友ミッドナイト

劇団雌猫の悪友ミッドナイト

著者: 劇団雌猫
無料で聴く

このコンテンツについて

平成元年(1989年)生まれのオタク友達4人組が、好きなエンタメや日々の生活のことなどをワイワイお話する番組です。 明日から特に役に立たない、別にSNSでバズらない、ふつ〜〜のおしゃべりをお届けします💬    毎週金曜日の朝更新。 同人誌「悪友」シリーズ、『浪費図鑑』『だから私はメイクする』『世界が広がる 推し活英語』などを手掛けるサークル・劇団雌猫がお送りします🐾    お手紙はこちらから💌 https://forms.gle/M2VJpKzcrSXHWpXG6   ◎劇団雌猫のSNS https://twitter.com/aku__you https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/ ◎劇団雌猫のLISTEN https://listen.style/p/gekidan-mesuneco?7SdOHTYF music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free Download: hypeddit.com/scandinavianz/purplesky劇団雌猫
エピソード
  • #80 推しへのプレゼント、どうしてる?「できれば使ってほしい」と「いらなかったら売ってもいいよ」で揺れ動く乙女心
    2025/08/14

    若手俳優のファンの方からいただいたおたよりにユッケともぐもぐで答えました。

    「私は2.5次元ミュージカルのオタクで、所謂若俳が好きです。彼らを追っかけていると郵送やプレボなどで、プレゼントを贈れる機会があると思うのですが、比較的年齢が近い俳優にも関わらず本当に毎回頭を抱えています」(昼夜逆転さん)


    • そもそもプレゼントするタイプ?何贈りがち?
    • バーイベ(バースデーイベント)って誕プレ持って行きたくなっちゃう
    • 稽古場では結局季節問わずTシャツだからあげやすい説
    • 年代も性別も違う人へのプレゼントってむずくね?
    • ユッケさんが編み出した困ったときの選び方必勝法
    • 情報収集は大事、でもライバルもみんなリサーチしとるジレンマ
    • 大量のアロマキャンドルと降霊術
    • 体積かさばらない、デザインの好みとかない、やっぱ「手紙」って強いかも
    • 応援広告とかフラワースタンドとかもある種プレゼント?
    • テニミュ界隈で10年前にあった「勝手にクラスT」カルチャー
    • 若手俳優に伝えたい大切なこと「同棲してる彼女と服を共有、はマジ危険なのでやめな」
    • 「現金はさすがに直接送れないけど、困ったらこれメルカリで換金して」という瞬間もなきにしもあらず


    ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。

    https://amzn.to/4jhwP89

    劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております!

    ■お手紙はこちらから💌

    Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ

    https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9

    ◎劇団雌猫のSNS

    ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠

    ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠

    music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)

    Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠

    続きを読む 一部表示
    50 分
  • #79 「テニスの王子様たちって、生きてるんですよね…」20年生き続けるキャラの“魂”と若俳という“器”の話/テニミュ4th全国氷帝
    2025/08/07

    ミュージカル「テニスの王子様」を知ってる人生と知らない人生、どっちを選ぶ? 4thシーズン全国大会 青学vs氷帝がはじまったのでユッケともぐもぐで感想戦をしました。

    過去の関連回:#28 テニミュは天下を取りに行く 名門・青春学園と若俳たちのSAPIX/ドリライ2024

    • 「悪友ミッドナイトを聞いてテニミュのチケットを取りました」のおたよりが複数
    • “12代目越前リョーマ”という歌舞伎みたいな概念
    • テニミュは2.5次元における慶應義塾大学(超名門校)
    • 初期ポケモン151匹並みにテニプリキャラの名前が脳に刻まれていて怖い
    • 平成のチャラい若手俳優、令和のふわっとなんでもできる若手俳優
    • 恋愛リアリティショー出身と劇団四季ヤングシンバが同じチームになるおもろさ
    • マジの試合なので同じ台本なのに「今日神回だったな!?」が存在する
    • キャラらしさと俳優自身のシンクロの測り方
    • 「オーディションする人のセンスが20年間ヤバすぎる、これがテニミュの一番おもしろいところ」
    • 「少なくとも12人、同じ越前リョーマの“魂”を持つ人間を発掘してるってすごない?」
    • 「テニスの王子様たちって、生きてるんですよね……」(真顔)
    • ユッケさん、魔女になる
    • ネルケプランニングと契約して越前リョーマになってよ
    • 名門進学校(テニミュ)に多数送り込むSAPIX(ボーイズグループ)の最新事情

    ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。

    https://amzn.to/4jhwP89

    劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております!

    ■お手紙はこちらから💌

    Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ

    https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9

    ◎劇団雌猫のSNS

    ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠

    ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠

    music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)

    Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠

    続きを読む 一部表示
    1 時間 8 分
  • #78 壮絶受験記と思わせてギャグ漫画 狂気の青春ノンフィクション『学歴狂の詩』
    2025/08/01

    学歴に囚われ、東大京大や偏差値への異常な執着をしていった人間はどうなってしまうのか……。読み始めたら一気読みしちゃう異様なおもしろさ、佐川恭一『学歴狂の詩』について話しました。


    • 小川哲「佐川さんは学歴の話を書いている時が文学の一番深いところに手を伸ばしているような印象があるんです」←どういうこと?
    • 壮絶受験エピソードだけどほぼギャグ漫画、ノンフィクションだけど限りなくキャラクター小説
    • 類似作品は島本和彦『アオイホノオ』
    • アオイホノオにおける庵野秀明、みたいなやつがいっぱい出てくる
    • 幼い頃のあの海…とかじゃなく、受験勉強の一時期の解像度が異常に鮮明な人間
    • 青チャート、大学への数学、駿台模試…「あの頃」の単語てんこ盛り
    • 浪人SNS界隈の文体でめちゃくちゃインターネット
    • 「この本には知性の話はほとんど出てこないんですよ」
    • 「て、手の運動やん…」
    • 「先生は、あなたたちのような人間に国を任せたくはありません!!」
    • 「東大はメロくないけど、京大はメロい」というオリエンタリズム
    • 篠塚大輝くんの人間理解に役に立つかどうか
    • 『女子校の詩』的なやつも世の中にはあるよね

    ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。

    https://amzn.to/4jhwP89

    劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております!

    ■お手紙はこちらから💌

    Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ

    https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9

    ◎劇団雌猫のSNS

    ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠

    ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠

    music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)

    Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠

    続きを読む 一部表示
    44 分
まだレビューはありません