『ハピネス観章の月曜日の仏活』のカバーアート

ハピネス観章の月曜日の仏活

ハピネス観章の月曜日の仏活

著者: 経王寺
無料で聴く

このコンテンツについて

新宿・経王寺の住職、ハピネス観章による、仏教のお話で毎日の幸せを目指すポッドキャストです。2025年の初回配信は 1月20日(月)AM7:00 となります。本年も、月曜日の仏活をおたのしみに! 【メッセージフォーム】 https://forms.gle/4hagTU9SggszngPG6 ※番組への感想や質問はこちらからどうぞ! 【経王寺ホームページ】 https://www.kyoouji.gr.jp/ 【Instagram📷】 https://www.instagram.com/daikokutenkyoouji/ 【Facebookページ📖】 https://www.facebook.com/kyoouji/ 【ハピネス観章プロフィール】 東京新宿生まれ。北里大学獣医畜産学部畜産学科卒業後、アメリカの牧場で酪農に従事。帰国後、出家し僧侶となる。一般社団法人仏教情報センターで30年近くにわたりテレフォン相談を行い、宗派の枠にとらわれず、各宗派の僧侶と幅広いネットワークを持っている。 【楽曲提供】 MusMus https://musmus.main.jp経王寺 スピリチュアリティ
エピソード
  • 第110回「人生は暇つぶし」
    2025/06/29


    ー 月曜日、仏教 があなたを 幸せ にする ー 

     

    人間関係は、いつの時代もいろいろあるもの。

     

    -----


    ※番組の感想やご質問もお待ちしています。


    【メッセージフォーム】

     ⁠⁠⁠https://forms.gle/4hagTU9SggszngPG6⁠⁠⁠⁠⁠⁠

      

    【経王寺】

    ⁠⁠ ⁠⁠⁠https://www.kyoouji.gr.jp/⁠⁠⁠⁠⁠


    【Instagram】

     ⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/daikokutenkyoouji/⁠⁠⁠⁠⁠


    【プロフィール】

    互井観章

    大乗山経王寺(東京新宿)住職

    1960年東京新宿生まれ。北里大学獣医畜産学部畜産学科卒業後、アメリカの牧場で酪農に従事。帰国後、出家し僧侶となる。現在、を務め「ほっと、一息。ホットなお寺。」をモットーに、法話会、ワークショップなどを行っている。

     

    一般社団法人仏教情報センターで30年近くにわたりテレフォン相談を行い、宗派の枠にとらわれず、各宗派の僧侶と幅広いネットワークを持つ。

     

    築地本願寺銀座サロン「ココロアカデミー」講師など、各地の講演会から地域やコミュニティの集いまで、暮らしや文化に根付いた仏教を伝える。日蓮聖人御降誕800年記念事業の日蓮宗公式プロモーションビデオ「進め!サンシャインボーイ」ではテーマソングの歌詞を担当。2013年NHK『落語でブッダ』出演。

     

    令和5年度立正大学非常勤講師。新宿区民生児童委員。



    【楽曲提供】

      MusMus ⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠




    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 第109回「秘仏」
    2025/06/22


    ー 月曜日、仏教 があなたを 幸せ にする ー 

     

    来世まで、守られて。

     

    -----


    ※番組の感想やご質問もお待ちしています。


    【メッセージフォーム】

     ⁠⁠⁠https://forms.gle/4hagTU9SggszngPG6⁠⁠⁠⁠⁠⁠

      

    【経王寺】

    ⁠⁠ ⁠⁠⁠https://www.kyoouji.gr.jp/⁠⁠⁠⁠⁠


    【Instagram】

     ⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/daikokutenkyoouji/⁠⁠⁠⁠⁠


    【プロフィール】

    互井観章

    大乗山経王寺(東京新宿)住職

    1960年東京新宿生まれ。北里大学獣医畜産学部畜産学科卒業後、アメリカの牧場で酪農に従事。帰国後、出家し僧侶となる。現在、を務め「ほっと、一息。ホットなお寺。」をモットーに、法話会、ワークショップなどを行っている。

     

    一般社団法人仏教情報センターで30年近くにわたりテレフォン相談を行い、宗派の枠にとらわれず、各宗派の僧侶と幅広いネットワークを持つ。

     

    築地本願寺銀座サロン「ココロアカデミー」講師など、各地の講演会から地域やコミュニティの集いまで、暮らしや文化に根付いた仏教を伝える。日蓮聖人御降誕800年記念事業の日蓮宗公式プロモーションビデオ「進め!サンシャインボーイ」ではテーマソングの歌詞を担当。2013年NHK『落語でブッダ』出演。

     

    令和5年度立正大学非常勤講師。新宿区民生児童委員。



    【楽曲提供】

      MusMus ⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠




    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 第108回「仏像放浪記」
    2025/06/15


    ー 月曜日、仏教 があなたを 幸せ にする ー 

     

    観章さん、京都そして滋賀の山寺へ。

     

    -----


    ※番組の感想やご質問もお待ちしています。


    【メッセージフォーム】

     ⁠⁠⁠https://forms.gle/4hagTU9SggszngPG6⁠⁠⁠⁠⁠⁠

      

    【経王寺】

    ⁠⁠ ⁠⁠⁠https://www.kyoouji.gr.jp/⁠⁠⁠⁠⁠


    【Instagram】

     ⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/daikokutenkyoouji/⁠⁠⁠⁠⁠


    【プロフィール】

    互井観章

    大乗山経王寺(東京新宿)住職

    1960年東京新宿生まれ。北里大学獣医畜産学部畜産学科卒業後、アメリカの牧場で酪農に従事。帰国後、出家し僧侶となる。現在、を務め「ほっと、一息。ホットなお寺。」をモットーに、法話会、ワークショップなどを行っている。

     

    一般社団法人仏教情報センターで30年近くにわたりテレフォン相談を行い、宗派の枠にとらわれず、各宗派の僧侶と幅広いネットワークを持つ。

     

    築地本願寺銀座サロン「ココロアカデミー」講師など、各地の講演会から地域やコミュニティの集いまで、暮らしや文化に根付いた仏教を伝える。日蓮聖人御降誕800年記念事業の日蓮宗公式プロモーションビデオ「進め!サンシャインボーイ」ではテーマソングの歌詞を担当。2013年NHK『落語でブッダ』出演。

     

    令和5年度立正大学非常勤講師。新宿区民生児童委員。



    【楽曲提供】

      MusMus ⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠




    続きを読む 一部表示
    25 分

ハピネス観章の月曜日の仏活に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。