
ニーチェはピアノで語る|『ピアノを弾く哲学者』読書編
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
哲学者たち(サルトル、ニーチェ、バルト)の知られざる側面をピアノという視点で浮き彫りにしたエッセイ。大人になってからピアノを始めたみんみんが、読書を通じて自分にとってのピアノを解釈していきます。
▼放送のハイライト
何かを残したい欲 / 残したがりのニーチェ / ニーチェはピアノについて書かなかった / ヌーデルマンの描くニーチェ像 / 哲学者を語り直すということ / 女性好きのサルトル / 哲学者の分人 / 残ってしまうものについて
▼放送内で取り上げた本
『ピアノを弾く哲学者 サルトル、ニーチェ、バルト』
フランソワ・ヌーデルマン(著)橘明美(訳)澤田直(解説)
https://www.ohtabooks.com/publish/2014/11/29001000.html
▼サルトルがピアノを弾いている動画
https://youtu.be/Bu-qC48CVpw?si=FX9mGu3pk2t8FpGi
---
トイドクは、常に溢れる「はてな」を読書を通じて深掘りする番組です。
▪️はてな編:読みたいと思っている本について紹介します。思わず手に取ってしまった本の「読みたい」と思った理由や疑問を掘り下げていく回です。どんな好奇心や疑問が詰まっているのかを本から読み解きます。
▪️読書編:はてな編で取り上げた本の解説、感想を共有します。
--- 【X(旧Twitter)アカウント】
https://twitter.com/toidoku_radio (@toidoku_radio)
【Apple Podcast・Google Podcast・Amazon Musicでも聴けます】
https://beacons.ai/toidoku
✉️ お便りも、可能な限り番組で取り上げますので、ぜひお待ちしております。
https://forms.gle/WX5kADBvv18TSHNK8