• 【高市外交】米中で揺れるASEAN!それでも日本を選ぶ理由|米中貿易交渉はどうなる?
    2025/10/26

    2025年10月26日

    メルマガ(Substack):https://newsjapan.substack.com/

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218

    参考文献

    ASEAN経済「米依存」鮮明に 対中輸出上回り、米国の強気姿勢招く. (2025年10月26日). 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233SK0T21C25A0000000/?n_cid=dsapp_share_ios. 2025年10月26日取得.

    高市外交「現実路線」探る 対韓協調、対中「歴史」の火種回避. (2025年10月25日). 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241900U5A021C2000000/. 2025年10月26日取得.

    想定ペースの2倍で増える外国人 なぜ円安下でも日本を目指すのか. (2025年10月26日). 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21AQC0R21C25A0000000/?n_cid=dsapp_share_ios. 2025年10月26日取得.

    トランプ氏、細る東南アジア関与 高関税・援助減で不信募るASEAN. (2025年10月26日). 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22ANA0S5A021C2000000/?n_cid=dsapp_share_ios. 2025年10月26日取得.

    米国務長官「台湾見捨て中国と貿易協定ない」 レアアースで取引否定. (2025年10月26日). 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260BB0W5A021C2000000/?n_cid=dsapp_share_ios. 2025年10月26日取得.

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 【揺れる世界】日本がまた外交的ミス?ガザ和平からウクライナ、台湾まで重要ニュースをチェック
    2025/10/19

    2025年10月19日

    メルマガ(Substack):https://newsjapan.substack.com/

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218

    参考文献

    日本経済新聞. (2025年10月18日). 台湾・国民党、新主席に鄭麗文氏 中国接近唱え「習氏と会談したい」. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM165290W5A011C2000000/

    日本経済新聞. (2025年10月16日). プーチン氏恐れるトマホーク、ウクライナ供与はゲームチェンジャーか. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN160020W5A011C2000000/

    日本経済新聞. (2025年10月19日). ロシア、停戦条件としてドネツク州割譲を要求 米に提示と報道. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB190RS0Z11C25A0000000/

    日本経済新聞. (2025年10月19日). パキスタンとタリバンが即時停戦合意 和平構築へ. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB190XA0Z11C25A0000000/

    日本経済新聞. (2025年10月16日). パキスタンとタリバンが停戦 国境衝突巡り、食い違いも. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB168K80W5A011C2000000/

    日本経済新聞. (2025年10月15日). ガザ和平会議「日本は中東でも重要」トランプ発言に透ける思惑. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK15BYL0V11C25A0000000/

    日本経済新聞. (2025年10月17日). かりそめの「中東和平」、トランプ氏礼賛の舞台裏は?. 日本経済新聞 ライブ. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/live/event/EVT251015003/

    日本経済新聞. (2025年10月14日). ガザ和平、「第2段階」いばらの道 武装解除や統治・復興は先送り. 日本経済新聞. Retrieved October 19, 2025, from https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR144DF0U5A011C2000000/

    BBCニュース. (2025年9月26日). パレスチナのアッバス議長、和平のためトランプ氏と協力する準備あると 国連でビデオ演説. BBCニュース日本語版. Retrieved October 19, 2025, from https://www.bbc.com/japanese/articles/cjd1jz297mpo


    続きを読む 一部表示
    30 分
  • パキスタンがアフガニスタンを攻撃?アジア各国が揺らぐ現状を解説
    2025/10/13

    2025年10月5日

    メルマガ(Substack):https://newsjapan.substack.com/

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218

    参考文献一覧

    参考文献

    日本経済新聞社. (2025年9月29日). アジアの若者、不平等に怒り Nikkei Asia注目記事. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2956Q0Z20C25A9000000/ (閲覧日:2025年10月13日)

    Khan, R. (2025, September 29). Afghanistan says it has killed 58 Pakistani soldiers in overnight border operations. AP News. https://apnews.com/article/pakistan-afghanistan-border-6089d7b9cf33d2dcac365808ad3dad53 (Accessed: October 13, 2025)

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 【自民党総裁戦】高市早苗総裁誕生で日本はどうなる?経済・外交など問題点を考える
    2025/10/05

    2025年10月5日

    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218

    参考文献一覧

    日本経済新聞社. (2025年10月5日). 自民党幹事長に鈴木俊一氏、副総裁は麻生太郎氏 高市早苗総裁が調整. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051X60V01C25A0000000/ (2025年10月5日閲覧)

    Terukina, A., & Umekawa, T. (2025年10月4日). 自民新総裁に女性初の高市早苗氏、アベノミクス路線継承で市場は警戒. Bloomberg. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-04/T3LF4MGOYMTC00 (2025年10月5日閲覧)


    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 【NATOとロシア】領空侵犯は力による国際秩序?東アジアでも他人事ではない理由
    2025/09/21

    2025年9月21日


    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218



    参考文献一覧


    1. BBCニュース. (2025年9月11日). 【解説】 故意か偶然か……ロシア無人機によるポーランド領空侵犯 NATOにとっての試練に. https://www.bbc.com/japanese/articles/cly1ek0064yo (2025年9月21日閲覧)

    2. CNN.co.jp. (2025年9月20日). ロシアがウクライナに大規模攻撃、ポーランドは戦闘機を緊急発進. https://www.cnn.co.jp/world/35238235.html (2025年9月21日閲覧)

    3. フジテレビ. (2025年9月20日). ロシア戦闘機がエストニア領空侵犯 エストニア外相「前例ない侵犯」強く抗議. FNNプライムオンライン. https://www.fnn.jp/articles/-/934371 (2025年9月21日閲覧)

    4. Walker, S. (2025, September 14). Russian drone incursion into Poland ‘was Kremlin test on Nato’. The Guardian. https://www.theguardian.com/world/2025/sep/14/russian-drone-incursion-poland-nato-ukraine-europe (Accessed September 21, 2025)

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 【自民党総裁選】石破総理辞任から次期リーダーと今後の日本外交を考える
    2025/09/14

    2025年9月14日

    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218

    参考文献一覧

    日本経済新聞社. (2025年9月12日). 自民党総裁選、小泉進次郎氏が来週出馬表明 5人の候補が軸に. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN303DI0Q5A830C2000000/ (閲覧日: 2025年9月14日)

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 【日印首脳会談】アメリカとインドの関係が悪化...対中国で求められるQUADと日本の役割は?
    2025/08/31

    2025年8月31日


    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288

    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠

    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠

    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠

    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218


    参考文献一覧

    NHK. (2025年8月29日). 中国、希少金属の輸出規制を発表 半導体製造に影響も. NHKニュース. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014907131000.html (閲覧日: 2025年8月31日)


    Reuters. (2025年8月26日). 中国の希少金属輸出規制、世界市場に波紋. ロイター. https://jp.reuters.com/markets/commodities/RIQWKUPW3JOKPHW5KA5VFTAIVU-2025-08-26/ (閲覧日: 2025年8月31日)


    Reuters. (2025年8月19日). レアアース市場、需給逼迫懸念強まる. ロイター. https://jp.reuters.com/markets/commodities/ZF2C63KGNZJW7A5YT7MHQTEIRM-2025-08-19/ (閲覧日: 2025年8月31日)


    日本経済新聞社. (2025年8月30日). 中国の資源戦略、対米対日で圧力強める. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN303DI0Q5A830C2000000/ (閲覧日: 2025年8月31日)


    高橋杉雄. (2023年10月10日). 中国の資源戦略と日本の対応. 笹川平和財団 記事IINA. https://www.spf.org/iina/articles/takahashi_10.html (閲覧日: 2025年8月31日)


    産経ニュース. (2025年4月28日). 中国、戦略物資の輸出管理を強化. 産経新聞. https://www.sankei.com/article/20250428-4SBEWSQ7HBOSBFGLE4GYYPFJ2Q/ (閲覧日: 2025年8月31日)

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 韓国大統領が歴史的訪日?ウクライナ停戦の難しさを台湾有事で解説
    2025/08/24
    2025年8月23日メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218参考文献一覧共同通信. (2025年8月20日). 北朝鮮北西部に秘密基地 ICBM配備か、米研究所が特定. NEWSjp. https://news.jp/i/1331062546576376052?c=113147194022725109 (2025年8月23日閲覧)Bloomberg News. (2025年8月23日). 韓国の李大統領が初来日、石破首相と日韓協力強化で一致-首脳会談. Bloomberg.co.jp. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-23/T1DGU6GP493400 (2025年8月23日閲覧)グセイノヴァ, O.(2025年8月22日). 北朝鮮のロシア派兵は現金と実戦経験が目的だ. 東洋経済オンライン. https://toyokeizai.net/articles/-/839992 (2025年8月23日閲覧)Directorate-General for Enlargement and Eastern Neighbourhood. (2025年7月18日). EU adopts 18th package of sanctions against Russia. European Commission. https://enlargement.ec.europa.eu/news/eu-adopts-18th-package-sanctions-against-russia-2025-07-18_en (2025年8月23日閲覧)日本経済新聞社. (2025年8月19日). ウクライナの「安全の保証」、日豪など30カ国参加へ NATO事務総長. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR190MT0Z10C25A8000000/ (2025年8月23日閲覧)Holland, S., Osborn, A., & Balmforth, T. (2025, August 17). Trump tells Zelenskiy that Putin wants more of Ukraine, urges Kyiv make a deal. Reuters. https://www.reuters.com/world/europe/trump-tells-zelenskiy-that-putin-wants-more-ukraine-urges-kyiv-make-deal-2025-08-16/#:~:text=Trump%20also%20said%20he%20agreed,a%20ceasefire%20was%20agreed%20on (Accessed August 23, 2025)Reuters. (2025, August 6). Russia says its forces control village in Ukraine's Dnipropetrovsk region. https://www.reuters.com/world/europe/russia-says-its-forces-control-village-ukraines-dnipropetrovsk-region-2025-08-05/#:~:text=MOSCOW%2C%20Aug%205%20%28Reuters%29%20,Defence%20Ministry%20said%20on%20Tuesday (Accessed August 23, 2025)Colvin, J. (2025, August 18). Putin agrees that US, Europe could offer NATO-style security guarantees to Ukraine, Trump envoy says. AP News. https://apnews.com/article/trump-witkoff-ukraine-russia-putin-war-048aa829a69b4020ca368577bfe18aee (Accessed August 23, 2025)
    続きを読む 一部表示
    33 分