• #11脇阪 麗奈、 宝田 沙織が笑顔と闘志で語るエピソード
    2025/08/15

    開幕戦の悔しさを胸に、トップ3を目指して走り出す脇坂麗奈&宝田沙織。戦術へのこだわりやホットライン構築、そして日常の素顔まで──セレッソ大阪ヤンマーレディースの中枢を担う2人が本音で語ります。


    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #10田中駿汰「人生初の10番、キャプテンそして覚悟のセレッソ愛」
    2025/08/08

    背番号10とキャプテンマーク。どちらも人生初の挑戦だった。
    田中駿汰が語るリーダーとしての葛藤、リーグ制覇への強い想い、そして香川真司との日常。
    セレッソ大阪の新時代を担う男が、自らの原点と覚悟を語る、心揺さぶるエピソード。

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #9田中駿汰「正直、全く予想してなかった。」
    2025/08/01

    そんな言葉から始まる、田中駿汰のU22代表入り秘話。西が丘でのたった1試合がすべてを変えた。田中駿汰が振り返る、大学時代・札幌での日々・セレッソ移籍までの道。引っ込み思案だった自分がどうやって変わっていったのか。静かな語りの中に滲む覚悟を、お聞き逃しなく。

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #8田中駿汰、「引っ込み思案だった僕が“ゴールよりアシスト”を選んだ理由」
    2025/07/25

    幼少期は引っ込み思案で、大玉転がしもできなかった少年が、なぜいまキャプテンに?
    「ゴールよりアシストが好き」と語る田中駿汰が、内向的な性格とどう向き合い、チームを支える存在へと成長したのか。
    サッカーとの出会い、家族への感謝、高校時代の仲間との絆まで──
    華やかさの裏にある“静かな情熱”に迫ります。

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #7毎熊晟矢、右サイドから世界へ。努力でつかんだ日本代表の道
    2025/07/18

    右サイドから世界へ羽ばたいた男、毎熊晟矢選手が登場。高校時代の挫折、大学での葛藤、プロ入り後の苦悩、そして日本代表までの道のり――決して順風満帆ではなかったリアルなサッカー人生を赤裸々に語ります。香川真司との秘話も必聴。サッカーに人生を懸ける全ての人に届けたい、勇気と希望のエピソード。

    みなさんのご意見やアイデアをお待ちしています。
    #NAGARA CEREZOをつけてポストしてください!


    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #6毎熊晟矢、右サイドから世界へ!オランダ挑戦のリアル
    2025/07/11

    セレッソ大阪からオランダへ—攻撃的右サイド、毎熊晟矢選手が今回のサッカーびと。ヨーロッパでの挑戦、日本との違い、さらにはELでの激闘まで、等身大の言葉で語ります。興味深いオランダ生活の裏側や、彼が大切にする“覚悟”と“成長”への思いも必聴です。次なる目標に向けた決意を、ぜひお聞きください。


    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #5丸橋祐介が語る“今のセレッソ”。カギは中島・ルーカス・ハットン
    2025/07/04

    丸橋祐介アンバサダー最終エピソード。2025シーズン前半戦を振り返り、チームの成長や注目選手について熱く語ります。
    絶好調の中島元彦、セットプレーのキーマンルーカス フェルナンデス、1年目から大活躍のラファエル ハットンを中心に、
    「余裕」「成長」「自信」がキーワードの選手分析を展開。
    アーサー パパス監督の手腕、優勝するためについても語ります。
    丸橋アンバサダーならではの“現場感”なトークで、セレッソの“今”と“未来”が見えてくるエピソードです。

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #4丸橋祐介「そのとき、引退を決めた。」初めて語る真実。 帰る場所はセレッソだった。
    2025/06/27

    セレッソの左サイドバック、丸橋祐介が現役引退の理由を初告白。「オファーが来なかった」「膝が限界だった」心の揺れや苦悩を赤裸々に語ります。そして、森島会長の「帰ってこないの?」の一言から始まったアンバサダーとしての第二のキャリア。2010年“超攻撃型2バック時代”の裏話など、セレッセレッソファン必聴のエピソードトークをお聴きください。

    続きを読む 一部表示
    21 分