エピソード

  • Ep.139「生理用品ってタブーなの?」【オールデイアメリカ】
    2025/04/25

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

    続きを読む 一部表示
    35 分
  • Ep.138「アメリカの人生はクライシスだらけ?」【オールデイアメリカ】
    2025/04/11

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。今回のテーマは「アメリカの人生はクライシスだらけ?」です。とにかくアメリカでは人生のさまざまな節目で「クライシス(危機)」があると言われているんですよね。そのうちの代表的なものについて語ってみました。1:45 オープニング「クライシスってなに?」3:12 迷惑系配信者ジョニー・ソマリもクライシスを抱えていた?4:30 「ミッドライフ・クライシス」(中年の危機)とは?6:25 突然すごい整形をしたり、SNSで別人になっていったり…8:50 あれ、私ってミッドライフ・クライシス!?11:30 ミッドライフ・クライシス、心理学的にいうと?12:21自分とは?「 アイデンティティ・クライシス」14:50 アメリカの若者がギャップイヤーに世界旅行をする意味とは16:58 さらに深刻な存在の危機「イグジステンシャル・クライシス」19:05 アニメ「チ。」でイグジステンシャル・クライシスを考える21:10 イグジステンシャル・クライシスを抱えたら…専門家のヘルプが必要22:46 20代が感じる危機「クオーターライフ・クライシス」25:45 私たちがアメリカに渡ったのもクオーターライフ・クライシスの時26:34 社会に漂う危機感「コレクティブ・クライシス」と希望疲れする若者29:20 個人主義が多いアメリカでは自分と向き合うことが多いのかももやもやと感じている停滞感や息苦しさも、「なんちゃらクライシス」と名前がつくことで、なんだか納得できることもあるのかなと思ったりします。クライシスは、じつは人生が変わる転換点にいる証拠なのかもしれません。もがいて、あがいて、幸せに向かって突き進んでいきましょう〜!フィルターなしで言いまくり!?会員限定の「裏オルアメ」を聴くには、ぜひ会員登録をお願いします!🙏会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便りやご質問はメールでどうぞ! ▶︎alldayamerica2022@gmail.comぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。各配信チャンネルのコメントやメールでのお便り&リクエストも常時募集中。色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • Ep.137「迷惑系YouTuberに告ぐ!前半編」【オールデイアメリカ】
    2025/04/04

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。今回から、シーズン4に突入です!記念すべきスペシャル回ということで、あさみさんの夫のマットさんをゲストにお迎えしています。テーマは「迷惑系YouTuberに告ぐ!前半編」。日本をはじめ韓国やその他の国でも迷惑配信をして非難を浴びているアメリカ人配信者のジョニー・ソマリについて語っています。ところどころ日本語で解説をしていますが、100%ではないので(笑)、気になる方はぜひYouTubeで日本語の翻訳字幕をオンにしてご覧ください!🙏1:58 特別ゲストのマットさん、いらっしゃ〜い!3:22 お便りご紹介「タイトルコールなんて言ってるの?」5:33 なんで言ってるのか、カタカナ読みだと…?7:51 アメリカ人配信者ジョニー・ソマリとは?8:57 マットさんによる解説スタート!何がきっかけで炎上した?12:14 迷惑配信をした代償とは…逮捕、勾留、罰金、日本への入国禁止13:15 日本から締め出されたソマリは、韓国へ渡り…16:31 韓国ではボコボコにされる、一方日本では…17:35 ジョニーソマリの本当の目的とは?18:54 エンディング(新しくなったよ!)フィルターなしで言いまくり!?気になる「後編」をご覧になるには、ぜひ会員登録をお願いいたします〜!🙏会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便りやご質問はメールでどうぞ! ▶︎alldayamerica2022@gmail.comぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。各配信チャンネルのコメントやメールでのお便り&リクエストも常時募集中。色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • Ep.136「オルアメQ&A(護身術,下着,育児)」【オールデイアメリカ】
    2025/03/28

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • Ep.135「甘えられない奴らに告ぐ!」【オールデイアメリカ】
    2025/03/14

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe今回のエピソードは、「甘えられない奴らに告ぐ!」です。ちょっと助けてほしい、手伝ってほしい……。ヘルプを出したいけれど、迷惑をかけてはいけないと思って躊躇したり、言い出しづらくて一人で抱えてしまってる人も多いのでは?今回は、そんなあなたにぜひ聞いてほしい内容です!0:55 日本人はヘルプを出せない人が多い?3:03 変なプライドがないほうが、人に甘えやすい4:34 親切にすることは損?得?6:07 テイカーに奪われるばかりにならないためには?8:55 仏の顔も三度まで、テイカーだとわかったらハッキリ断る11:00 仕事ができる人ほどいろいろ任されて損をする13:28 お礼はするべき?しないべき?15:42 おごりおごられ、持ちつ持たれつが理想17:17 アメリカでは知らない人でも気軽にヘルプの手が伸びてくる20:03 今週金欠でピンチ!と思ったらバーベーキューのお誘いが22:13 日本では「一人で生きている」と錯覚してしまう25:03 日頃から「小さい甘え」を出したり出されたりすること大事!28:24 キャリアウーマンの友達がママ友を作ったら…32:09 できない・やりたくないと断っていい!自己責任とか、迷惑をかけるなとか、失礼だとか非常識だとか……。叩く言葉ばかりに気を取られてしまいそうになりますが、きっと人は思っているよりも優しいし、親切にしたいけれど二の足を踏んでいる人も多いものなので、勇気を出して甘えてみたら意外と手を差し伸べてくれるものだと思います。お互いに、気軽に甘えたり、甘えられたりして、優しさが循環していく世の中になるといいですよね。このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです!Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • Ep.134「あなたならどうする?子どもの人種差別編」【オールデイアメリカ】
    2025/02/28

    (たぶん)毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeさて、今回のエピソードは「あなたならどうする?子どもの人種差別編」です。スペシャルゲストに、アメリカの高校で教師をなさっているえりなさんをお迎えしてお届けします。1:01 特別ゲストのえりなさんご紹介!2:54 お便り紹介(sasaさん)「陰謀論信者でも警察官として働けるの?」5:55 お便り紹介(エイメリーさん)「ハーフ育児について」8:23 あさみ家ではパパがママを絶大的に崇めている10:22 日本ともアメリカとも違う、個人としてのアイデンティティを確立することの大切さ12:15 世界のどこにいっても生きられる強さを育てる14:21 まだ先入観のない小さい時にしっかり説明することは大事17:36 子どもが人種差別を受けた時の対処法とは?18:55 あさみの息子が学校で…「これって人種差別?」20:54 学校で差別用語を使った場合のペナルティ23:10 差別からのいじめがどんどんエスカレートし…28:28 一番理解してくれたのはスクールカウンセラーだった30:10 アジア人が少ない地域だと、何が差別なのかがよく理解されていない33:28 えりなさんの住む地域では?(社会としての教育が必要)36:40 仲良くなりたいけど、やり方がわからない子どもたち39:15 子どもだけでなくその子の家族ごと教育が必要42:30 大人なのに子どもを攻撃してくるヤバさ46:22 公立学校は法律のもと運営されているので、差別含め問題あれば対処のルールがある50:53 子ども自身もDon’t take it serious(深刻に受け取らない)のスキルを身につけることは大事53:47 高校での人種差別やいじめはどんな?(えりなさんの学校の場合)56:10 日系二世の友だち(女性)の高校時代の差別の話59:46 教訓に気づくタイミングは今じゃないかもしれない1:03:45 日本&アメリカのハーフの男性の経験談(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デーの時に…)1:08:12 最後に…えりなさんからのメッセージ1:09:35 えりなさんのブッククラブについて人種差別をなくすために、なにかあればしっかりと主張し、立ち上がっていくことはとても大事なことですが、それと並行して、Don't take it serious、いちいち深刻に受け取らずに受け流すスキルも、とても大事なんですよね。親としては、子どもの気持ちに寄り添いつつ、あまり手を出しすぎず、子ども自身が強く成長していってくれることを願うばかりですね。難しいですが…。このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。💗えりなさんのXアカウントはこちら💗https://x.com/erinamathSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    1 時間 12 分
  • Ep.133「国際恋愛の出会いってどんな?!」【オールデイアメリカ】
    2025/02/14

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe今回のエピソードは、「国際恋愛の出会いってどんな?!」です。これまでも国際結婚についてはいろいろ話してきましたが、今回は「なれそめ」について。国際カップルはどうやって出会い、どうやって恋愛に発展していくのか?私たちの実体験をもとに語ってみました!0:55 アメリカでは馴れ初めをしっかり話すことが多い2:30 めぐみと夫の出会いは?4:08 学生専用のコンドミニアムで…5:50 フロントデスクが意地悪、マイクロアグレッションがすごい7:37 クレイグスリストでバイクを買おうとして…9:39 仲いい友だちが帰国…きっかけはフェイスブック11:20 じつは人気者だった!そこから意識し出して…13:47 出会ってからデートまでどれぐらいかかった?15:07 ハワイではどこにデートにいくの?16:40 最初に相手のどこを見たか問題18:11 恋愛観、文化の違い…しっかり話し合える相手かどうかは大事!22:55 恋愛から結婚に至るまでは?25:08 あさみの出会いは…カジノ!?27:37 プリペイドフォンはメッセージ受信にもお金がかかるので30:09 2人の定番デートは、ホラー映画を見てバーに行く33:40 クズ男にトラウマがあったあさみは…I Hate You!37:10 他にも狙っている男がいて…39:32 コミュニケーションには語学力も大事だけど、それだけじゃない41:34 「この人がお父さんになるなら」の目線でチェック42:57 結婚をチラつかせてくる男はどうせ結婚しないきっかけやタイミングがあったからこそ、今がある。ひとことで言えば「縁のある2人」なのかなと、過去を振り返ってみてあらためて思いました。どんなに思ってもうまくいかない場合もあるのが恋愛であり人生なので、良い波がきたら流れに身を任せてみるのが大事かもしれませんね。このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです!Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    46 分
  • Ep.132「空気を読めない夫に告ぐ!」【オールデイアメリカ】
    2025/01/31

    毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「空気を読めない夫に告ぐ!」です。 妻や子どものぶんの食事まで食べてしまう「食べ尽くし系夫」。少し前に、出産で入院中の奥さんのお祝い膳を食べてしまった夫の話がXで話題になりましたが、なぜそんなことが起こるのか?について、あれこれ考えながら語ってみました。 0:54 食べつくし系の夫がいるのはなぜ? 2:42 「夫のほうが稼いでるんだから、食べてもいいだろ」 3:54 なぜ産後のお祝い膳を夫が食べてしまうのか? 5:30 看護師さんが見た、食べ尽くし系夫の実態 6:21 家庭だと食べ尽くしが起こる謎、一方アメリカでは…? 9:00 考察:食事の量が少ないのか?アメリカでは…? 12:35 子どものまま大人になっている 14:32 新生児のいるお家にケーキを持って遊びに行ったら 16:15 自分で何もできない「マン・チャイルド」 18:25 空気を読む文化がいろいろ難しくしてる 20:45 女性と男性で親の自覚に違いが出てくる 22:12 空気が読めない側から思うこと 23:44 クレヨンしんちゃんの父がタバコを辞めるシーン 27:08 アメリカでは妊婦や子どもが最優先 28:12 やっぱり大事なのは、性教育なのでは!? 30:38 アメリカでは妊婦クラスや不妊治療も男性が一緒に参加する 食べ尽くしが起きるのは、単に空気が読めない、当事者意識の欠如、などのほかにも発達障害的なことだったり、または意図的な妻へのいやがらせ(つまりはDV)の可能性など、さまざまな要因が考えられるかと思いますが、まずは「それぐらいわかるでしょ」な態度をやめて、はっきり声に出していくことが第一歩なのかなと思いました。 このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです! Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    34 分