『オーガニック オカルト アワー!』のカバーアート

オーガニック オカルト アワー!

オーガニック オカルト アワー!

著者: TOKYO FM
無料で聴く

このコンテンツについて

添加物なし。本物の美味しいスピリチュアル・トークを召し上がれ。 日本文化の教養も学べるオカルト・トーク番組。 ここは、西荻窪のどこかにある不思議な「オーガニック・レストラン」。 料理人、民俗学者、果たしてその正体は?!な店主・理恵子と、店のマスコット”ヤカン”が、豪華なゲストを迎え、 よそではなかなか聞けないオーガニックでオカルトな話を聞いてます!Copyright TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All Rights Reserved. 社会科学
エピソード
  • 自然番組ディレクター、昆虫研究家・伊藤弥寿彦さんを迎えて5
    2025/10/30
    イザナギ、イザナミの最初のこどもは「水蛭(ヒルコ)」。 いったいこれは何ビルなんだ? 「水蛭」と書くのだから、山にいる血を吸う蛭じゃないよね?! 伊藤さんが上梓した#「古事記の博物図鑑」は 「古事記」上つ巻の神話に登場する動植物、鉱物などを 生物学的に解説した1冊!! ところで、血を吸わないヒルの好物は? 「蛭子」と書いて「えびす」と読むのはなぜ?? 今回も、神話と自然科学が合体して面白さが止まりません! ゲストの#伊藤弥寿彦(いとう・やすひこ)さんは、 NHKの「生きもの地球紀行」「ダーウィンが来た」を制作。 スペシャル番組で明治神宮、伊勢神宮、南極などに密着した自然番組ディレクター。 #オーガニックオカルトアワー #井戸理恵子 #小川康弘 #Organic Cafeゆきすきのくに
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 自然番組ディレクター、昆虫研究家・伊藤弥寿彦さんを迎えて4
    2025/10/23
    ・日本にいるカタツムリは、500種類より多い?少ない? ・「古事記」の最初にでてくる「くらげただよう海」の くらげは何くらげなのか?? ・「古事記の博物図鑑」を作ろうとおもったわけは?? ・いよいよ伊藤さんの最新作「古事記の博物図鑑」のお話です! ・くらげの一生(変態)も写真で見られる図鑑です! ゲストの#伊藤弥寿彦(いとう・やすひこ)さんは、 NHKの「生きもの地球紀行」「ダーウィンが来た」を制作。 スペシャル番組で明治神宮、伊勢神宮、南極などに密着。 #「古事記の博物図鑑」(世界文化社) は、井戸店長絶賛祝! #オーガニックオカルトアワー #井戸理恵子 #小川康弘 #Organic Cafeゆきすきのくに
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 自然番組ディレクター、昆虫研究家・伊藤弥寿彦さんを迎えて3
    2025/10/16
    ・最もワイルドな秘境は、東京にある?! ・ひそかに見たかった昆虫は? ・カタツムリはどうやって島にきたのか? ・無人島に研究者と野宿!研究&取材12日間! ゲストの#伊藤弥寿彦(いとう・やすひこ)さんは、 NHKの「生きもの地球紀行」「ダーウィンが来た」を制作。 スペシャル番組で明治神宮、伊勢神宮、南極などに密着してきた 自然番組ディレクター。 井戸店長絶賛#「古事記の博物図鑑」の話はまだか! 祝!202回 #オーガニックオカルトアワー #井戸理恵子 #小川康弘 #Organic Cafeゆきすきのくに
    続きを読む 一部表示
    17 分
まだレビューはありません