-
サマリー
あらすじ・解説
エピソード18回目は、「ChatGPT」についてです。
今回は、ITも得意な社労士会の大谷翔平「つよっぴー先生」の軽快なお話がメインです!
【主な内容】
ChatGPTとは・・・?
・「対話型のAI」
現在様々なAIがありますが、それぞれに得意分野が。
ChatGPTは、「提案をさせる・文章作成」が得意。
・これからは「検索力」より「支持力」
AIにいかに的確な指示を出していけるか、で完成度が変わる。
・支持力の元には、対人コミュニケーション力があるのでは。
・より良い提案を引き出すパワハラプロンプトとは!?
・メモリ機能で過去の対話を記憶させることも可能
・10年以内にAGI 実現(人と同じレベルの対話が)
20年以内にASI実現(人を遥かに凌駕した・・)するのではないか?と言われている
・無料プラン/有料プランがある
・習うより「慣れろ」怖がらずにまずは使ってみましょう!
※次回エピソードテーマは、「外国籍の方を採用する際のポイント」です。
当事務所では、会社様のご要望に沿った各種研修を用意しております。ご希望の方は、公式HPへお気軽にご連絡ください。
▼静岡県沼津港近くの「吉羽社会保険労務士事務所」から、所長 吉羽雅之(ボス)と山口和彦(ぐっちー)が「働くこと」をテーマに話す番組です。最新の情報から日々気づいたあれやこれやを楽しく時に鋭くお伝えしていきます。番組の感想などは、公式HP吉羽社会保険労務士事務所|静岡県沼津市 (hcc-yoshiba.com)又は、yoshibasharoushi@gmail.com にお寄せください。【目指せ!毎月更新!!】サブMC:片平有美