『アラサーゆらぎRADIO』のカバーアート

アラサーゆらぎRADIO

アラサーゆらぎRADIO

著者: アラサーゆらぎRADIO
無料で聴く

このコンテンツについて

人生、答えが出ないままモヤモヤ? 都内在住20代後半の男2人 がお届けする、思考の垂れ流しポッドキャストです。完璧な答えはここにはありません。でも、私たちの飾らない思考の過程から、あなた自身のモヤモヤや、新しい気づきが生まれるかもしれません。 ▼お便り https://forms.gle/F7CQeMqvqxDmaLJ49アラサーゆらぎRADIO 社会科学
エピソード
  • 5-2_情報不足が憎しみを生む──『BMSG問題』から学ぶ批判と進化
    2025/07/08

    学歴フィルターからジャンル警察まで、人はなぜラベルに支配されるのか。思考停止を破るヒントを、BMSG批判の舞台裏から探ります。

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • 5-1_エゴ、それは人生のガソリン──NewJeans騒動から学ぶ“譲れないもの”の見つけ方
    2025/07/06

    NewJeansを巡る炎上を手がかりに、“エゴ”が私たちの意思決定とキャリアをどう駆動するのかを深掘りします。妥協ばかりの毎日にモヤモヤするあなたへ贈る燃料補給。

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 4-2_「先生になる理由って?──崇高な理想と“丸刈り指導”のリアル」
    2025/06/28

    保育園園長の高潔な理念に胸を打たれたはずが、思い出すのは生徒を丸刈りにした“ヤバい先生”。「影響を受けた先生がいない」二人が語る、教育現場の理想と暴走、そして教師という仕事の本音。ロールモデル不在の時代、理想の大人を誰が示す?――聞けば、先生の見え方が変わります。

    続きを読む 一部表示
    21 分
まだレビューはありません