
アフタートーク 『文化祭をハックする | パーソナリティ2名の出会いとルーツ』
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
[トーク内容]
パーソナリティ2名の出会いを遡る / 中一の時に受けた同人世界のカルチャーショック / 00年代前半の秋葉原の魅力 / 小川さんが編み出した文化祭で賞を取るためのハック / 10代で出会って人生に影響を与えた本 / レミゼラブルに学ぶ変化と改心の人間劇 / ミステリー小説とラノベを読み漁ることで受ける影響 / 忙しい中で我々はどのように読書をしているのか / Podcastを続けるコツは1人でやらないことではないか / 読んでみてはラジオの企画のルーツにある”書くのがしんどい”
[番組について]
「読書は人生を豊かにする」と言う仮説を持つ幼なじみ2名が、本の内容を血肉化し、活用していくために、お互いに読んだ本を紹介し、ゆるく雑談をしてインサイトを得るラジオ番組です。パーソナリティを務めるのは、株式会社Right Design代表の小川貴之と、株式会社SmartHR代表の芹澤雅人です。