『ぼくらの哲学的対話』のカバーアート

ぼくらの哲学的対話

ぼくらの哲学的対話

著者: ちゃんす
無料で聴く

このコンテンツについて

哲学(とたまに哲学対話)をしている大学4年生の【ちゃんす】と、その恋人【たけし】の二人による、ゆるゆるな哲学対話を配信。たまにゲストでお友だちが登場します。 日常にある哲学の芽をつぶさないように、ちょっと立ち止まって考えてみる。みなさんと一緒にそんなことができたらいいなあと思っています。ちゃんす 哲学 社会科学
エピソード
  • #37 「希望する」とはどういうことか?
    2025/04/27

    注文は一応取るけど違うもの出してくる店みたいな感じ(たけし)


    ◆フリーBGM、音源素材 騒音のない世界 様→https://www.youtube.com/@noiseless_world/featured

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #37 社会人とは誰か?
    2025/04/13

    言語ゲームとは、ヴィトゲンシュタインという哲学者が唱えた言語活動の考え方のことなので、気になる人は調べてみてください。また教育においては、子どもに仮想社会を経験させつつも、そこにはある一定の失敗を許容し、子どもを守る役割(保護柵)がある、なんて話を大学で聞いたことを思い出しました。これも、気になる人はぜひ調べてみてください。(ちゃんす)


    ◆フリーBGM、音源素材 騒音のない世界 様→https://www.youtube.com/@noiseless_world/featured

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #36 「なりたい」とはどういうことか?
    2025/04/06

    どれだけの選択肢からなりたいと思えるものに会えるのだろう(たけし)


    ◆フリーBGM、音源素材 騒音のない世界 様→https://www.youtube.com/@noiseless_world/featured

    続きを読む 一部表示
    25 分

ぼくらの哲学的対話に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。