『こちら神山宇宙科学研究所』のカバーアート

こちら神山宇宙科学研究所

こちら神山宇宙科学研究所

著者: 京都産業大学神山宇宙科学研究所
無料で聴く

このコンテンツについて

「こちら神山宇宙科学研究所」は、京都産業大学 神山宇宙科学研究所の河北秀世 所長と脇浜紀子 教授が、宇宙に関する多彩なトピックをわかりやすくお届けするポッドキャスト番組です。宇宙について話し出したら止まらない河北所長が、宇宙ビジネスから最新の研究、ちょっとした宇宙雑学まで、幅広い宇宙の話題を楽しく解説します。宇宙に興味のあるすべての方に向けて、神山から宇宙への架け橋となる情報を発信していきます。京都産業大学神山宇宙科学研究所 科学
エピソード
  • #18 皆既月食、赤くなるのはなぜ?
    2025/09/07

    3年ぶりの皆既月食。

    赤銅色が印象的ですが、そのように見える理由とは?


    『こちら神山宇宙科学研究所』本編は各種Podcastサービスで聴くことができます。

    ■Apple Podcast

    https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80/id1815197268

    ■Spotify

    https://open.spotify.com/show/1j5y540qYJpbFMIu0alpiA?si=CB2YDm4eSr-GdEABDYG3ow

    ■Amazon Music

    https://music.amazon.co.jp/podcasts/658824fd-1230-48a5-bbc4-5bd7d195fec0/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80?ref=dm_sh_2XwPM4zReNMRu2u8QoazLTGSk

    --------------------------------------------

    ★京都産業大学 神山天文台/神山宇宙科学研究所 X

    https://x.com/KSU_KoyamaObs

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #17 日本全国で観測チャンス!3年ぶりの「皆既月食」
    2025/09/01

    3年ぶりに日本で観測できる皆既月食をテーマにお届けします。
    月が地球の影にすっぽり隠れて赤銅色に染まる瞬間――その見どころと、なぜ皆既月食が起こるのかをわかりやすく解説。夜空を見上げる前にぜひチェックしてみてください。


    『こちら神山宇宙科学研究所』本編は各種Podcastサービスで聴くことができます。

    ■Apple Podcast

    https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80/id1815197268

    ■Spotify

    https://open.spotify.com/show/1j5y540qYJpbFMIu0alpiA?si=CB2YDm4eSr-GdEABDYG3ow

    ■Amazon Music

    https://music.amazon.co.jp/podcasts/658824fd-1230-48a5-bbc4-5bd7d195fec0/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80?ref=dm_sh_2XwPM4zReNMRu2u8QoazLTGSk

    --------------------------------------------

    ★京都産業大学 神山天文台/神山宇宙科学研究所 X

    https://x.com/KSU_KoyamaObs


    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #16 今年も「ペルセウス座流星群」が到来! 10月には「りゅう座流星群」が出現!?
    2025/08/25

    「ペルセウス座流星群」は毎年安定して観測できる夏の風物詩。

    今年の10月には「りゅう座流星群」が!?

    予測の難しさや研究者の見解を交えつつ、流れ星の不思議に迫ります。


    続きを読む 一部表示
    25 分
まだレビューはありません