• 「まずほめる」だけで、対話の質が変わった話。
    2025/10/08
    📝要約|No.003|2025年9月25日(木) テーマ: 苦手な人との対話を改善するために「まずほめる」を実践した語り note記事はこちら https://note.com/kei_twitter/n/na1b43339b0f1?sub_rt=share_b 🔹課題 感情的な口論をしてしまい、後悔することが多い。素直に謝るのが難しい。 🔹読書のきっかけ D・カーネギー『人を動かす』の一節 > 「まずほめる」 > ほめられたあとでは、苦言もたいして苦しく感じない。 🔹実践した行動 - 相手の行動に感謝の言葉を添える - 苦言を伝える前に深呼吸して冷静になる 🔹得られた気づき - 感情的な口論が減り、関係が穏やかに - 相手の良い面に目を向ける余裕が生まれ、対話の質が向上 🔹語りの問い 「感情の波を越えるには、まず相手の良さに目を向けることから。あなたは、どんな言葉で関係を変えましたか?」 #語り屋の履歴 #準備中の達人 #人を動かす #まずほめる #対話のデザイン #note連載中 #会社員の挑戦 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • No.002の語り導入+note案内
    2025/10/06
    📝記事概要|No.002|2025年10月7日(火) ☕朝はコーヒー、昼は会社員、夜は語り屋。 ──「関心を寄せる」だけで、関係性が変わった話。 配信の続きはこちらより 🔗 https://note.com/kei_twitter/n/nc30d89da1348?sub_rt=share_b 🔹テーマ 「自分の名前で稼ぐ」ことへの挑戦と、関係性の中にあるヒント。 🔹読書のきっかけ D・カーネギー『人を動かす』の一節 > 「我々は、自分に関心を寄せてくれる人々に関心を寄せる」 🔹語りの流れ - 相手の話を最後まで聴くことを意識 - 関心を寄せることで、信頼と距離が縮まる - 話す主導権を手放すことで、関係性が変化 🔹気づき 関係性の土台は「関心」であり、語り屋としての挑戦もそこから始まる。 🔹読者への問い 「本業以外の挑戦は、関係性の中にヒントがある。あなたは、誰の話に耳を傾けましたか?」 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 「語りはしくじりを資産に変える」──育った磁場の記録。
    2025/10/04
    🎙️Stand.fm要約文(概要欄用) note・LINE・STORES・Zoomを通じて語りの断片を発信しながら、 制度ではなく“問いと余白”で選ばれる語りの本質に触れました。 外出先で飲酒 → 電車で爆睡 → スマホ紛失 → 始発駅で朝を迎える── そんなしくじりも、語れば磁場になる。 給与という“安心の麻酔”から目覚め、人生の設計図を取り戻すための語り。 ユダヤ人大富豪の言葉を手がかりに、問いと責任の磁場を育てる6日間の記録です。 📢11月3日(祝・月)夜は「本のいらない座談会」開催。 読書していなくてもOK。語ることで読みたくなる夜へ。 「語りはしくじりを資産に変える」──この6日間で育った磁場の記録。 リンクはこちら https://youtu.be/fz_bmbp5ziU?si=bKofR2A7gdyySbUj おすすめハッシュタグ(最大10個) #語りは資産 #しくじり資産化 #語りの磁場 #会社員思考の脱却 #ユダヤ人大富豪の教え #問いと余白 #フォロワー1000名チャレンジ #読書会の常識をひっくり返す #本のいらない座談会 #スタエフ構想 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 語りは所作から始まり、問いで深まり、履歴で残る|更新と判断とロバキヨの夜
    2025/10/01
    📝要約|語りの一日 この日は、所作・問い・更新・判断・学びが連続する語りの履歴が刻まれました。 自分の声で語るしくじりからの再起の物語はこちら    https://youtu.be/fz_bmbp5ziU?si=S3J2tFwtMKvPWBY5     ↓ - 朝6:55 妻を玄関で見送り、語りの起点を迎える - 朝食・朝風呂・風呂掃除で語りの余白と設計を整える - 午前中 読書とThreads投稿で語りの素材を育てる - 11:30 昼ごはんのメニューにカレーと唐揚げを選び、味覚で語りを肯定 - 15:25 スタエフとブログを更新し、問いを履歴に変換 - 17:50 保留していた案件に回答。紹介者との関係性を大切にした判断 - 19:30〜21:00 ロバート・キヨサキ氏のESBI理論を軸にした勉強会に参加  →「どの象限に立つか」で語りの視点が変わることを実感 語りは、所作から始まり、問いで深まり、履歴で残る。 そして、リモートで締まる──そんな一日でした。 語り・日常・哲学系 語りの記録 #語りは資産 #問いと実務 #所作と磁場 #履歴で残す #働いてますキリッ #55歳の設計 #語りの余白 #語りの温度 座談会・告知系 #本のいらない座談会 #読書会の常識をひっくり返す #語りの磁場づくり #無料参加 #YouTube音声版公開中 #谷底から見上げた一欠の光 学び・実践・構造系 ロバキヨ勉強会 #ESBI理論 #未来設計 #資産思考 #語りと象限 #判断の所作 #紹介者との関係性 #語りの設計室 #スタエフ更新 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • タイトル:谷底から見上げた一欠片の光──“当たり前”を超えて語る人生
    2025/10/01
    📝 要約 「当たり前」の人生を歩んできた僕が、価値観の揺らぎと社会の激動の中で谷底に落ち、そこから一欠片の光を見上げて再起した物語。西野亮廣さんの“時計の針”の比喩に救われ、今は語りの磁場を育てながら、自分の“深夜0時”を迎えている。あなたの“11時台”は、どんな時間でしたか? #語りの磁場 #谷底からの再起 #深夜0時の鐘 #西野亮廣スピーチ #ラグジュアリーな経験 #人生の再編集 #noteメンバー限定 #スタエフ配信中 #Threads語り #問いの設計 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「会社員を脱出し、語りに戻る一日|矛盾も磁場になる」
    2025/09/30
    📝要約|語りの履歴(2025年9月30日) 朝5:15起床。昨夜のバターケーキ食べすぎを腸で反省しつつ、静かな朝の所作。 午前は複業アイデアと情報整理に集中。「55歳までに会社員思考を手放す」覚悟が静かに立ち上がる。 午後16:20、時間年休を強行して木更津へ。会社員を脱出し、語り手に戻る感覚。 千葉駅で用事を済ませ、カット屋で語りの余白を整える。 夜19:00、友人とカフェで未来戦略会議。「語りを資産に変えるには?」を語り合う。 20:50、晩飯を済ませて帰宅の電車へ。今日の語りが履歴になっていく感覚。 📢告知|本のいらない座談会 2025年11月3日(祝・月)夜、語りの磁場を育てる座談会を開催します。 読書していなくてもOK。語ることで読みたくなる。読書会の常識をひっくり返す場。 今回はお試し版のため、無料参加。 📩詳細・参加方法はDMで気軽にご連絡ください。 🏷️ハッシュタグ #語りの記録 #会社員思考の脱却 #複業アイデア #起業家マインド #未来戦略会議 #時間年休 #働いてますキリッ #語りは資産 #問いと実務 #本のいらない座談会 #読書会の常識をひっくり返す #磁場づくり #スタエフ構想 #Threads展開中 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「“価値”ってなんだろう|問いと読書の交差点」
    2025/09/29
    📝要約|2025年9月29日(月)の語り 本田健『ユダヤ人大富豪の教え』の一節「人からもらえるものにしか興味がない人は金持ちになれない」に触れ、時給×時間=給与という構造に疑問を投げかけるところから始まる一日。午前は読書座談会の告知と問いの設計に集中し、「作業・仕事・事業」の違いを言語化。午後は依頼作業に取り組み、15時にライスワークへ切り替え。語りの中で「読書コンテンツが“私のイベント”になるには?」という問いが立ち上がり、西野亮廣さんの“夢とかね”の思想と重なる。読書座談会の年内始動構想も静かに浮上し、語りがライフワークへと進化する予感が漂う。 Threadsフォロワーは546人(目標1,000人/達成率54.6%)。 まずは気軽に閲覧いただけると嬉しいです。 リンクはプロフィールの「Threads展開中」より。 🏷️ハッシュタグ #語りの磁場 #読書座談会 #問いの設計 #ライスワーク #Kindle出版構想 #静かな好き #働いてますキリッ #価値と勝ち #ユダヤ人大富豪の教え #夢とかね #西野亮廣 #ふじわらかずひろ #Threads展開中 #読書イベント #語りの文化 #問いと実務の交差点 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「“好き”は静かに湧き上がる──読書とAI画像制作がくれた武器」
    2025/09/29
    🎧スタエフ説明欄(概要) 「自分が好きなこと」は、もっと静かで、落ち着いたもの── 読書やAI画像作成など、誰かに認められるためじゃなく、 ただ自分の内側から湧き上がる“好き”を味わう時間が、人生の武器になる。 そんな語りを、日常の出来事とともに記録しました。 📖近日中に『耳だけ傾ける本のいらない』読書で雑談会を検討中。 興味ある方は、Threadsやnoteでリアクションいただけると嬉しいです。 📊Threadsフォロワー:543人(目標1,000人/達成率54.3%) 日々の語りに共感・交流してくださる皆さん、本当にありがとうございます。 🗓️2025年9月28日(日)の出来事 ・早朝起床とSNS分析 ・制度設計と語りの導線整理 ・チャッピーとの共同制作 ・髪染め・クリーニング・眉毛サロン ・LINE通話でビジネス紹介を受ける 📢告知|🕰 谷底で時計の針をすすめるために 順調だった人生が崩れ落ちたあの日。 失ったものと、そこから再起する語りの記録。 詳細は、下記のリンクからご覧いただけます。 🔗 https://ketekuma.stores.jp/items/68d25d28057a68bd6ba5e6c1 🏷️スタエフ用ハッシュタグ一覧 #語りの磁場 #静かな好き #読書と没頭 #AI画像制作 #好きが人生の武器 #問いの設計者 #語りが仕事になる #Threads活動記録 #フォロワー1000人目標 #SNS分析 #語りの跳躍点 #磁場づくり #耳だけ読書会 #本のいらない読書 #語りで読む #読書の磁場 #雑談会予告 #しくじりからの再起 #谷底の記録 #時計の針をすすめる #問いの原点 #制度設計の美学 #noteメンバーシップ #スタエフ配信 #日常と問いの交差点 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64c2fc75d4e2cbde26f16ff0
    続きを読む 一部表示
    4 分