『おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞#102』のカバーアート

おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞#102

おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞#102

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

新たな放送文化を築くべく、放送の中で発生した様々な出来事の中で、「後世に残したい言葉や行動」を表彰する『おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞』。 前週の放送を受け、選考委員であるリスナーの皆様から、「これは絶対に流行る、ぜひとも後世に残して欲しい」と寄せられたものの中から、厳選なる審査の末選ばれた、ノミネート最新語・流行させたい語を紹介します。 佐々木舞音アナウンサーが、パリオリンピック取材の関係でお休みのため、今回は、7月よりプロダクション人力舎所属のフリーアナウンサーとなった松丸友紀さんがご担当。 先週8月8日の放送から選ばれたノミネートはこちら。 ★ラジオネーム「好奇心まさお」さんからのご推薦 矢作兼「300って、だいたい300じゃん」 (フジテレビ「ぽかぽか」の「牛肉ぴったんこチャレンジ」について、まるで矢作構文と言われそうな、「300グラムでカットする」のは簡単と断言する決定的な理由) ★ラジオネーム「ミソニー」さんからのご推薦 おぎやはぎ『CMに行っても喋り続ける』×2 (小木氏が見せたベテランパーソナリティとしての何事にも動じない姿勢と、矢作氏の相方に負けていられるかというベテランの気概) ★ラジオネーム「ピニャータ」さんからのご推薦 小木博明「で俺の勝手なよ?憶測で言うと、あそこも全部、日本の怪我人が出てるワッ!とこの階級はハズサッ!にしてるわけじゃん」 (パリオリンピック柔道の混合団体で話題になったルーレットについて、NGな発言になりかねない事でも、あえて途切れ途切れに言う事で「あれ電波の故障かな?」と思わせる新たな手法) 以上、3つが今回の新規ノミネートとなります。 今後もあなたが残したいという言葉や行動がございましたら、だれの、何時ごろの、どんな言動か明記のうえ、ぜひ番組宛にメールをお送りください。 宛先は、megane@tbs.co.jp なお、放送では推薦いただいた方のラジオネームをお読みしますが、同じポイントが複数寄せられた場合、もっとも早くメールを送っていただいた方のみご紹介しますので、あらかじめご了承ください。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞#102に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。