![『あそ1962(キハ58-139) 立野-赤水(3段スイッチバック)【九州乗り鉄2010】[Aso 1962 (Kiha 58-139) Akamizu to Tateno (3-stage switchback) ]』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51IOzDny4BL._SL500_.jpg)
あそ1962(キハ58-139) 立野-赤水(3段スイッチバック)【九州乗り鉄2010】[Aso 1962 (Kiha 58-139) Akamizu to Tateno (3-stage switchback) ]
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
かつて豊肥本線を走っていた観光列車の「あそ1962」は乗車した2010年12月末をもって運転を終えました。国鉄時代に急行列車用車両として走っていたキハ58系を改造して使われていました。収録は3連続スイッチバックで有名な立野から赤水までの区間です。アナウンスはつばめレディの住田さんです。
The Aso 1962, a sightseeing train that once ran on the Hohi Main Line, ended its operation at the end of December 2010 when it was boarded. It was used by modifying the Kiha 58 type, which was running as a vehicle for express trains during the JNR era. The recording is the section from Tateno to Akamizu, which is famous for its 3-stage switchback. The announcement is Miss Sumita of Tsubame Lady.
2010/12/04 ZOOM H2