『【5-1】台湾の月台で考えた、クレヨンしんちゃんとスポーツの未来 #18』のカバーアート

【5-1】台湾の月台で考えた、クレヨンしんちゃんとスポーツの未来 #18

【5-1】台湾の月台で考えた、クレヨンしんちゃんとスポーツの未来 #18

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

🎙️ 今回の内容今回の「ゆたかな人生ラジオ」は、番組初となる海外からの収録。舞台は台湾・台北ドーム。ひとりマイクを片手に、現地の熱気と空気をそのままにお届けします。台湾プロ野球とクレヨンしんちゃんの異色コラボ、グルメやスポンサー看板に見える文化の違い、そして「月台」という漢字に感じた小さな驚き。初めての台湾滞在で感じた“ゆるさ”や“平和さ”を通して、暮らしや働き方についてのヒントも自然と浮かび上がります。収録のきっかけは、「ひとりで雑談してみようかな」という気まぐれから。けれど、旅先でぽつぽつと語られる言葉には、いつもと少し違う風が吹いています。耳だけ台湾旅行、よければぜひ。✦ 〜・〜 ✦🗣️ 今回のトピック・台北ドームの雰囲気と観客の多さ(土曜開催・家族連れ多数)・集合1時間遅刻という“台湾サプライズ”・台湾の街の印象:「日本+シンガポール」のような空気感・スポーツ観戦中も職業病でスポンサーやスタジアム運営に注目・台湾の人の日本語スキルの高さと親しみやすさ・サッカー・野球・バスケ…台湾スポーツ文化のこれから・旅先で感じた、台湾と日本をつなぐ可能性と距離感✦ 〜・〜 ✦🔗 岡田浩弥のプロフィール・活動はこちら⁠https://my.prairie.cards/u/hiroya_okada⁠https://www.instagram.com/hiroya_okada✦ 〜・〜 ✦🎧 Music by IsakuAll music heard in this episode was composed by Isaku.Special thanks for crafting the warm soundscape that supports this conversation.⁠https://www.instagram.com/isakumusic✦ 〜・〜 ✦『ゆたかな人生ラジオ』は、「ゆたかな生き方」を実践している人々との対話を通して、これからの時代を豊かに生きるヒントを探るポッドキャストです。パーソナリティは岡田伝記株式会社 代表の岡田浩弥(おかだひろや)。Jリーグクラブの国際事業や海外進出支援、インバウンド向けの体験型旅行プログラムの企画運営、そして神奈川県二宮町での地域活性化プロジェクトにも取り組みながら、「好き」と「仕事」を重ねる多拠点ライフを実践中。旅、暮らし、サッカー、地方、Web3、AIなど、ジャンルを越えたテーマでお届けします。ゲストとの飾らない会話から生まれる「気づき」や「問い」は、これからの人生を柔らかく広げてくれるはず。何者かにならなくてもいい。どこかに所属していなくてもいい。「自分らしく豊かに生きるってどういうことだろう?」そんな問いを抱えるあなたに寄り添う、静かな対話の時間。暮らしの合間に、散歩のお供に、ぜひお聴きください。🟢Spotify:https://open.spotify.com/show/1fouZ56USNg7pr2fueulgR🟣Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%86%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1805589141🔴YouTube:https://www.youtube.com/@hiroya_okada🎧️LISTEN:https://listen.style/p/hiroya_okada✍note:https://note.com/hiroyaokada
まだレビューはありません