『【第228回】〈中学受験〉息子が一番嫌だったこと』のカバーアート

【第228回】〈中学受験〉息子が一番嫌だったこと

【第228回】〈中学受験〉息子が一番嫌だったこと

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

==========================

子育ても人生も

自分らしく自由に楽しみたいあなたへ

メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中

詳細はこちら→

https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

===========================


こんにちは!

響き合う子育てラボの桧田真理子です。


息子が中学2年生ぐらいのことだったでしょうか。


「ねえーねえー、たっくんが中学受験してた時に、一番嫌だったことって何?」


何気なく尋ねてみたことがありました。


中学受験という道のりの中で、子どもはどんなところにストレスを抱えるのだろう?と疑問に思ったからでした。



私の中では


「こんな答えが返ってくるだろう」


という様々な想定がありました。


例えば、宿題がいっぱい出たこととか、遊べなくなったこととか・・・


ところが、息子から帰ってきた答えは、私が考えもしないことだったんです!!


もしかしたら、考えたくもなかっただけかもしれませんが(笑)



「中学受験で息子が一番嫌だったこととは?」



日頃の親子の関わりのヒントにしていただけたら嬉しいです。



ご感想やご質問などは

resonance.parenting.labo@gmail.comまで

いつでもどうぞ!


まだレビューはありません