
【第223回】本当はどんな自分も受け入れてほしい
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
==========================
子育ても人生も
自分らしく自由に楽しみたいあなたへ
メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中
詳細はこちら→
https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651
===========================
こんにちは!
響き合う子育てラボの桧田真理子です。
今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。
里山子ども園がオープンしてからはや3ヶ月!
毎日、子どもたちや親御さんたちと
一緒になって楽しく過ごしている様子が伝わってきましたよ。
そんな中、あいちゃんが心がけているのが
ネガティブな側面もポジティブな側面も全部受け入れる
と言うマインド。
あいちゃんがそうしようと思ったわけは?
ありのままを受け入れることで起きているコミュニケーションの変化とは?
どうぞお聞きください。
ご感想やご質問などは
resonance.parenting.labo@gmail.comまで
いつでもどうぞ!
まだレビューはありません