
【番外編】3人で韓国旅行|交通や食べ物の話
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
<00:00>6/21~23日の2泊3日で3人で韓国旅行に行ってきたよ(ayatomoさん1か月ぶりウン十ウン回目、サミー10年?ぶり3回目、けいちゃん初!)
<00:54>東大門のホテルノアンバサダーソウル東大門ホテル&レジデンスは当たりだった
<02:45>交差点の日よけパラソルと焦る信号
<03:52>エレベーターの扉の遅さと、乗るときの攻めの姿勢について
<05:55>週末の汝矣島にて、路線バスにayatomoさん「ウェ?ウェ?ウェ?」
<10:37>まるで「私の解放日誌」の夕日からの20時でもまだ明るいソウル
<12:20>なかなかソウル駅を離れられないタクシー
<14:10>ソウル駅から東大門まで1000円くらい...安!
<14:37>ayatomoさんが10年かかって乗れるようになったものにぴょーんと乗ってしまったコガモたち
<15:45>地下鉄のホームはシェルターであり、ガスマスクが設置されている
<16:42>彼女のちっちゃいカバンを持ってあげる軍服の彼
<17:34>けいちゃん現地確認①花屋とパン屋のケーキ
<18:40>念願のウジュのegg dropアボカドホリック♥
<19:55>ハイカロリーな食べ物が多かった気がする。聖水(ソンス)洞のベーカリーonionも...大林倉庫ギャラリーも...<24:56>2日目の夜ご飯はロッテマートのお総菜(安い)
<26:10>けいちゃん現地確認②ケランハンパン
※2025年6月の旅行の内容になります。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。