『「最適性理論」は、麻布高校の校則に似ている【ちょいガチ言語学の翻訳】#276』のカバーアート

「最適性理論」は、麻布高校の校則に似ている【ちょいガチ言語学の翻訳】#276

「最適性理論」は、麻布高校の校則に似ている【ちょいガチ言語学の翻訳】#276

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

前回のちょいガチ言語学ラジオのエッセンシャル版です。「毒のあるカエルは”毒ガエル”、毒のあるトカゲは”毒ドカゲ”?」「8個の禁止事項で言語のルールをす全て書き出す」「言葉に使われる音は数式で導ける!?」など前回の内容を噛み砕いてお届けします。 【川原先生のX(Twitter)はこちら】 https://twitter.com/PhoneticsKeio 【目次】 00:00:00 子どもは肯定で育てる?否定で育てる? 00:01:37 ちょいガチ言語学ラジオ : 魔翻訳版 00:03:52 「ガエル」はよくて「ドカゲ」はなぜダメ? 00:10:02 日本語にも音のルールはrたくさんある 00:16:39 6000個の言語を束ねる規則 00:29:30 音のルールの記述は麻布高校の校則スタイル 00:36:05 8個の規則でこの世の言語が全て表せる 00:53:22 次に口から出る音は数式で導かれる 01:02:32 制約って多そうなんだけど、なんとか減らせない? 【参考文献のリンク】 ○ptimality Theory →⁠https://amzn.to/46MLXUH⁠ ○Sound Pattern of English →⁠https://amzn.to/498ZRSS⁠ ○なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか? 言語学者、小学生の質問に本気で答える →⁠https://onl.la/twXLT7A⁠ ○音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む 〜プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで〜 →⁠https://onl.la/Mzh8iZ1⁠ ○オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで →⁠https://onl.la/gd3RSXz⁠ ○アクセントの法則 →⁠https://amzn.to/405azFP⁠ ○数字とことばの不思議な話 →⁠https://amzn.to/3s5uEix⁠ ○言語の本質 →⁠https://onl.la/maxz3bg⁠ ○日本語のオノマトペ-音象徴と構造 →⁠https://amzn.to/3tON1ZO⁠ ○パパは脳研究者 ~子どもを育てる脳科学~ ⁠https://onl.la/CgpZ9yR ⁠ 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 ⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147⁠⁠⁠ 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugengo.com/support⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_gengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【おたよりフォーム】 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 info@pedantic.jp 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・OtoLogic様 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/

「最適性理論」は、麻布高校の校則に似ている【ちょいガチ言語学の翻訳】#276に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。