『覚悟の競馬論』のカバーアート

覚悟の競馬論

(講談社現代新書)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

覚悟の競馬論

著者: 国枝 栄
ナレーター: 佐田 直啓
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

調教師はふだん何を重視して馬と接しているのか? どうすれば強い馬をつくることができるのか? 東西格差はなぜ解消されないのか? 除外馬を減らすためにすべきこととは? 
……このままでは日本の競馬はダメになる――。役最強牝馬アーモンドアイを手掛けた調教師がこれからの競馬界のあり方を考える。ルメール騎手へのインタビューも特別収録!©国枝 栄 (P)2020 Audible, Inc.
乗馬・アニマルスポーツ 競馬
すべて表示
最も関連性の高い  
まあ、注釈は読まなくて良いのではと思った。起業とか開業とか作文みたいな本読むより価値がある、具体例が乏しいのを水増ししてる書物ばかり、それに比べ秀逸。

昨今具体的じゃない脳内の作文みたいなものばかり、それと違う意義ある作品

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

注釈だらけ。それは読まなくてもいいでしょ
競馬を知ってる人しか聞かないだろうし。それが残念すぎる

注釈いらない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容は本当に素晴らしく競馬ファンなら飽きる事なくずっと聞けると思う。ナレーションの方の声も雰囲気を崩さず内容がスッと入ってくる。

ただ、注釈が非常に多い為毎回注釈いくつと言われるのが気になる。分からないなら自分で調べるだろうし、朗読なら注釈の必要性を感じない。

書籍と朗読の違い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。