『毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資』のカバーアート

毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資

著者: 太田 創
ナレーター: 西山 慎哉
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

株価に一喜一憂する必要なし! NISAやiDeCo(イデコ)にも対応!

「つみたて投資」の決定版!

安心して持ち続けられるから、頻繁に売買しなくてもいい!

経済や数字が苦手でも3000万円の「プライベート年金」がつくれる!

業績が悪くないはずなのに、一向に上がる気配のない給料。ますます増えていく生活費。そんな現状を背景に、お金の不安を抱える若い世代が増えています。

そこで本書では、漠然としたお金の不安・不満を解消するために、プロ顔負けの手法をこっそり教えます。紹介する方法は、金融関係者が「それを言っちゃあおしまいよ」と言ってしまうほどシンプルでいて強力(手数料が安いので、おおっぴらに紹介されない)。それは「アメリカの主要企業に連動するインデックス投信を積み立てる」というもの(具体的な銘柄については、本書の第5章で掲載)。それを、毎月ムリのない範囲(5000円でも5万円でも可)で買い続ける。株価が下がっても買い、上がっても買う(下がったときに割安で買ったものが、上がったときにリターンとして膨らむ)。本書では、読んですぐ実践できるように、買うべき商品も具体的に4つに絞って解説しています。

©Tsukuru Ota (P)2021 Audible, Inc.
すべて表示
最も関連性の高い  
5年も前の本なので情報はどうしても古い。考え方は古くなくても他の本で得られる情報。

5年前の内容

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

投資初心者です。分かりやすく、大変参考になりました。何度も繰り返し愛聴してます。
ナレーターの声も好みで、読み方も上手く聞きやすかったです。

出会えてよかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

オルカンかS&P500で悩む方にヒントをくれます。
投資信託を初めて放置していましたが、最初に読んでいたら、色々迷うこともなかったし、学びのスピードも違ったかなと思わされました。

NISA初心者が最初に読むべき

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

初心者の私でもすごく分かりやすかったです。ありがとうございます。将来の不安が減りました。

投資します!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

投資はもちろん自己責任で行うものだけど、株投資をこれから始めたい人にとって、この本の内容は信じてもいいと思う。

内容が白黒ハッキリしててとても良い。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

投資についての基礎を学べましたが、既にnisaやiDeCoである程度調べてる人は知っている事が多いかもです

既存のを学べました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

難しい本でも耳で聞くと自然と内容が入ってきます。投資信託の良さがよくわかりました

声が聞きやすい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。