『機龍警察 未亡旅団』のカバーアート

機龍警察 未亡旅団

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

機龍警察 未亡旅団

著者: 月村 了衛
ナレーター: 緒方 恵美
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥4,000 で購入

¥4,000 で購入

このコンテンツについて

チェチェン紛争で家族を失った女だけのテロ組織『黒い未亡人』が日本に潜入。公安部と合同捜査する特捜部は未成年による自爆テロをも辞さぬ彼女達の戦法に翻弄される――世界のエンタテインメントに新たな地平を拓く大河警察小説、衝撃と愛憎の第4弾。

©2014 Ryoue Tsukimura (P)2022 Audible, Inc.
ミステリー

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
テロリスト、国家権力、軍事力、武器、兵器など物騒やフレーズが飛び交い、知らない単語も沢山あったが、物語のテンポ感とドラマティック感、声優さんの手腕で楽しく聴けた。女性が主軸に書かれているところも良かった。

聴き応えあり!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

緒方さん演技力とかあるんでしょうけど

ちょっと過剰に感じて物語に集中できませんでした

叫び声とか息づかいとか抑えめのほうがよかった

声がー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

100役以上もあるというこの物語、最初に登場人物の紹介を聴いただけではなかなか分かりませんでしたが、物語も語り手も最高で…緒方さんの役作りのお蔭で誰が話しているかとても明確に、そして臨場感溢れる演技に惹きこまれてあっという間に15時間半が過ぎてしまいました。
通常の朗読は私にとってはどうも棒読みっぽく聞こえてしまい、なかなかお話に心が入れないのですが、こちらは全くそんなことを感じさせずにとても集中して聴けました。何かをしながら聴くというよりもミステリーと言うジャンルもあり、聴く事だけに全振りしたいと思える作品だと思います。続きも是非ともまた緒方さんで出していただきたいです。

あっという間に聴き終わりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションが変わってガックリ。聴く気がしない。
芝居しなくて、声色変えなくて良いんだよ、朗読して欲しい。突然の大声、叫び声、怒鳴り声、ストーリーには関係ないから。反対に小声、ささやき声、何を言っているのか聞き取れないのでは本末転倒。
文末で息が抜ける、句読点での言葉の押し込み、畳み掛けるような喋り、とにかく聴いていて疲れた。シリーズ物なので続きは聴きたいが、聴くことが苦痛だった。アニメの吹き替えじゃないんだから、ナレーションのプロに朗読して欲しい。アニメの吹き替えでも、名前だけの有名人が演じると興醒めするでしょ、あれと同じ。
物語自体は、官公省庁 舞台が広がりどんどん複雑に、登場人物も入り乱れ、警察物と言うより政治に振り回される警察物、になっていき、タイトルである機龍の活躍は中心にはならない。相変わらず登場人物の機微は細かく描写されてる(が、要らない芝居で却って深みを感じられない)。勧善懲悪ではない物語は、どこへ向かうのか、楽しみ。
続きも聴きたいが迷うところ。聴かなければ良いじゃないか、と言われるだろうが、せっかくシリーズで出てるし最後まで見届けたい。最初からナレーションが合わなければ聴かなかったと思うが、本当にシリーズ途中での交代はやめて欲しい。
早々にコメントしようとしたら、ある程度聞かないとコメント出来ないのね、これ。

聴くのが辛かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

女性は緒方さん、男性は橋本さんですべて解決するのでは。
姿だけは橋本さんでないとちょっと…

ナレーター二人にすればよかったのでは。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

滑舌と朗読のクセが大変強いので
サンプルを試聴してからの購入を強く推奨。


・数十名を演じ分ける圧巻の演技力
・女性なので女性登場人物が自然
・これまでは虚無のライザも朗読の一貫で
 感情が入っていて違和感があったが
 こちらは感情が抑えられている


・演技>滑舌になっており聞き取れない
 原作本を本棚から引っ張り出した
・朗読なのに地の文に感情が籠もる
 静かなシーンでは地の文すら人物に合わせてボソボソ喋る
 小声で更に聞き取れない
・センテンスごとに語尾が伸びる不思議な話し方

不評だった訳でもないシリーズものの
ナレーターが急に変更になり不思議だったが、
脚本家時代の主演を原作者がラブコールしたらしく。
結果の善し悪しは皆様に委ねる。

演技として聞けば間違いなく珠玉の逸品。
だが演技をAudibleに求めていない。
AudibleはドラマCDではない。
制作陣が聞き取りやすい朗読を重視して
狼眼殺手と白骨街道を制作している事を願う。

朗読ではなく一人全役ドラマCD

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

朗読に鳥肌が立ちました。由紀谷の母とシーラの二人、全く接点のない二人ですが、「母」としての思いを深く深く感じさせられた朗読でした。
原作を読んだ時よりも、朗読を聞いた時の方が遥かに感動しました。
また、救いようのない事実しか残っていないラストなのに、微かに希望のかけらすら感じられるカティアの手紙は圧巻でした。
とても素晴らしい作品だと思います。

緒方恵美さんのナレーションの技量に感服

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ストーリーは面白いのですが、緒方恵実さんのナレーションが酷すぎて何度もくじけました。
聴きたいのに聴けないという葛藤は多くのリスナーが感じたことと思います。
あまりに腹立たしくて、Audibleがどういう選考をしているのか、配信できる最低ラインはどこなのかお聞きしたいです。
お願いですからナレーターを代えてください!!

ナレーションがヒドイ!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

シリーズの途中で交代云々はおいといて。
とにかく誤読が多すぎて、途中から「いつ間違うか」に意識がいってしまってストーリーが入ってこない。
例えば、哄笑(こうしょう ×きょうしょう)、気色ばむ(けしきばむ ×きしょくばむ)、田圃(たんぼ ×でんぼ)、萌芽(ほうが ×もえが)、などなど。
イントネーションがおかしいことも。夜目が嫁になっちゃってたり。
読む方も録音する方もやっつけでやってる感じ、もしくは素人が精一杯背伸びしてやってるような印象で、ユーザーやなにより作家に対して非常に失礼だと思う。
これまでのaudible経験の中で、最低のナレーションでした。いい作品なのにもったいない。

ナレーションがひどい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ストーリーはものすごいよかった
あっという間に聴き終えてしまった

過去の作品より、機甲兵装で戦いがさらに分かりやすく緊張感があった

今までは魅力ある強敵が、機甲兵装であっという間に死んでしまい、あっさり感があった。
今回は生身での戦いもあり、こちらもかなりの緊張感があってとても良かった

だが
なぜナレーターを途中で変えたんだ!
今まで橋本 英樹さんで固まってきたキャラクターイメージが崩れてしまった

ロボットが出てくるからって、エヴァンゲリオンに寄せていかなくてもいいよ
緒方恵美さんにナレーターを変えて、アニメ寄りにして人気を取ろうとしてるんじゃないかと勘繰ってしまう

残念すぎる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る