
宮沢賢治童話全集2
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
パンローリング
-
著者:
-
宮沢 賢治
このコンテンツについて
やまなし
烏の北斗七星
狼森と笊森、盗森
風の又三郎 九月一日
風の又三郎 九月二日
風の又三郎 九月四日/日曜
風の又三郎 九月五日
風の又三郎 九月七日
風の又三郎 九月八日
風の又三郎 九月十二日/第十二日
どんぐりと山猫
革トランク
気のいい火山弾
マグノリアの木
ツェねずみ
畑のへり
イギリス海岸
台川
祭の晩
ひのきとひなげし
おきなぐさ
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
かしわばやしの夜
氷河鼠の毛皮
鹿踊りのはじまり
インドラの網
二十六夜(一)
二十六夜(二)
二十六夜(三)
(c)2016 Pan Rolling
こちらもおすすめ
-
宮沢賢治童話全集
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 34 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<収録内容>
銀河鉄道の夜
猫の事務所
北守将軍と三人兄弟の医者
洞熊学校を卒業した三人
耕耘部の時計
林の底
セロ弾きのゴーシュ
マリヴロンと少女
化物丁場
四又の百合
山男の四月
茨海小学校
とっこべとら子
やまなし
烏の北斗七星
狼森と笊森、盗森
風の又三郎
どんぐりと山猫
革トランク
気のいい火山弾
マグノリアの木
ツェねずみ
畑のへり
イギリス海岸
台川
祭の晩
ひのきとひなげし
おきなぐさ
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
かしわばやしの夜
氷河鼠の毛皮
鹿踊りのはじ
-
-
目次に作品名を!
- 投稿者: Polaris 日付: 2019/05/09
著者: 宮沢 賢治
-
土神ときつね
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
神という地位にありながらも野蛮で乱暴な土神と、見栄っ張りなきつね。二人は森の中の、一本の樺の木に恋をしています。樺の木はどちらかというと、おとなしくて物知りなきつねの方が好きでした。しかしきつねは樺の木の気を引こうと、嘘の自慢話をしてしまいます。そのことできつねはいつも罪の意識に苛まれ、苦しみます。一方土神の方は、きつねが樺の木と仲良くしているのを見て、嫉妬と自己嫌悪に襲われ、居たたまれない気持ちを抱えて暮らしています。二人の樺の木を想う恋の炎は、いつか森を焼き尽くさんばかりに大きく激しく燃え上がって……。宮沢賢治が三角関係を描いた、童話的恋愛小説の傑作。 ・・宮沢賢治作品の朗読を続ける渡部龍朗が、賢治作品には珍しい恋愛ものを朗読。迫力の土神、気障な狐、しかし同じ相手への恋に悩む二人(?)を、自身の心を投影するかのように(!?)繊細に表現しています。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
このナレーションは
- 投稿者: montbell 日付: 2024/10/19
著者: 宮沢 賢治
-
雁の童子
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 窪塚 俊介
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「雁の童子と仰っしゃるのは、まるでこの頃あった昔ばなしのようなのです。この地方にこのごろ降りられました天童子だというのです。」 泉のほとりで出会った巡礼のおじいさんが語り聞かせる「天の童子」の話。雁の姿をして舞い降りた男の子の運命は…。 窪塚俊介が中国を舞台にした物語を味わい深くお聴かせします。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治
-
かしはばやしの夜 日本語版
- 著者: 宮沢 賢治, 佐藤 允彦, 谷川 雁
- ナレーター: 日下 武史
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。
-
-
BGMがいらない
- 投稿者: awn0119 日付: 2024/02/23
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
新美南吉童話集
- 著者: 新美 南吉
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 21 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ごんぎつね」や「てぶくろを買いに」、「でんでんむしのかなしみ」、幼年童話などを含む90話を朗読で収録しています。
著者: 新美 南吉
-
ガドルフの百合
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ガドルフは旅をしていた。歩き続けたが、いつになっても次の町は見えてこない。疲れきったガドルフを突然のはげしい雷雨が襲う。絶望的な気分になったガドルフの前に、不思議な誰かの気配が……。憔悴し、人生の嵐に心が折れそうになっても、人はきっと生き続けることができる。そんな小さな希望を示唆してくれる賢治の掌編。 【朗読者について】 夏目漱石「草枕」「それから」他長編作品を朗読するかたわら、大好きな宮沢賢治作品を読み続けている渡部龍朗。独自の視点で見つけた賢治作品をとりあげていきます。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧http://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 宮沢 賢治
-
宮沢賢治童話全集
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 34 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<収録内容>
銀河鉄道の夜
猫の事務所
北守将軍と三人兄弟の医者
洞熊学校を卒業した三人
耕耘部の時計
林の底
セロ弾きのゴーシュ
マリヴロンと少女
化物丁場
四又の百合
山男の四月
茨海小学校
とっこべとら子
やまなし
烏の北斗七星
狼森と笊森、盗森
風の又三郎
どんぐりと山猫
革トランク
気のいい火山弾
マグノリアの木
ツェねずみ
畑のへり
イギリス海岸
台川
祭の晩
ひのきとひなげし
おきなぐさ
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
かしわばやしの夜
氷河鼠の毛皮
鹿踊りのはじ
-
-
目次に作品名を!
- 投稿者: Polaris 日付: 2019/05/09
著者: 宮沢 賢治
-
土神ときつね
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
神という地位にありながらも野蛮で乱暴な土神と、見栄っ張りなきつね。二人は森の中の、一本の樺の木に恋をしています。樺の木はどちらかというと、おとなしくて物知りなきつねの方が好きでした。しかしきつねは樺の木の気を引こうと、嘘の自慢話をしてしまいます。そのことできつねはいつも罪の意識に苛まれ、苦しみます。一方土神の方は、きつねが樺の木と仲良くしているのを見て、嫉妬と自己嫌悪に襲われ、居たたまれない気持ちを抱えて暮らしています。二人の樺の木を想う恋の炎は、いつか森を焼き尽くさんばかりに大きく激しく燃え上がって……。宮沢賢治が三角関係を描いた、童話的恋愛小説の傑作。 ・・宮沢賢治作品の朗読を続ける渡部龍朗が、賢治作品には珍しい恋愛ものを朗読。迫力の土神、気障な狐、しかし同じ相手への恋に悩む二人(?)を、自身の心を投影するかのように(!?)繊細に表現しています。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
このナレーションは
- 投稿者: montbell 日付: 2024/10/19
著者: 宮沢 賢治
-
雁の童子
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 窪塚 俊介
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「雁の童子と仰っしゃるのは、まるでこの頃あった昔ばなしのようなのです。この地方にこのごろ降りられました天童子だというのです。」 泉のほとりで出会った巡礼のおじいさんが語り聞かせる「天の童子」の話。雁の姿をして舞い降りた男の子の運命は…。 窪塚俊介が中国を舞台にした物語を味わい深くお聴かせします。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治
-
かしはばやしの夜 日本語版
- 著者: 宮沢 賢治, 佐藤 允彦, 谷川 雁
- ナレーター: 日下 武史
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。
-
-
BGMがいらない
- 投稿者: awn0119 日付: 2024/02/23
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
新美南吉童話集
- 著者: 新美 南吉
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 21 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ごんぎつね」や「てぶくろを買いに」、「でんでんむしのかなしみ」、幼年童話などを含む90話を朗読で収録しています。
著者: 新美 南吉
-
ガドルフの百合
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ガドルフは旅をしていた。歩き続けたが、いつになっても次の町は見えてこない。疲れきったガドルフを突然のはげしい雷雨が襲う。絶望的な気分になったガドルフの前に、不思議な誰かの気配が……。憔悴し、人生の嵐に心が折れそうになっても、人はきっと生き続けることができる。そんな小さな希望を示唆してくれる賢治の掌編。 【朗読者について】 夏目漱石「草枕」「それから」他長編作品を朗読するかたわら、大好きな宮沢賢治作品を読み続けている渡部龍朗。独自の視点で見つけた賢治作品をとりあげていきます。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧http://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 宮沢 賢治
-
宮沢賢治 04「毒もみの好きな署長さん」/「水仙月の四日」
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『毒もみの好きな署長さん』:子供達の噂で署長さんが毒もみをしているらしいと知った町長さんは6人部下をひきつれて、しぶしぶ警察署を訪れました。すると署長はいいました。「そいつは大へんだ。僕の名誉にも関係します。早速犯人をつかまえます。」「何かおてがかりがありますか。」「ありますとも、ちゃんと証拠があがっています。」「もうおわかりですか。」「よくわかっています。実は毒もみは…」そして毒もみはつかまり死刑になりました。そして最後に言った一言にはみんな感服してしまいました。 『水仙月の四日』:雪童子(ゆきわらす)はわざと子供にぶっつかりました。倒れておいで、だまってうつむけに倒れておいで。けれでも子供にはただの風の声ときこえ、かたちは目に見えなかったのです。雪童子は、毛布(けっと)をかけてやりました。
著者: 宮沢 賢治
-
雨ふり坊主
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 村上 めぐみ
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
お天気が続いて、どこの田んぼも水が干上がってしまった。百姓である太郎のお父さんは、自分の田の稲が枯れそうになり、毎日毎日外に出ては空ばかりみて心配していた。
著者: 夢野 久作
-
月夜のけだもの
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 高橋 和也
- 再生時間: 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「わたくしは、ししのおりのところにもどってきて、前のベンチにこしかけました。するとそこらがぼうっとけむりのようになって、わたくしも、そのけむりだか月のあかりだかわからなくなってしまいました。」 黒いフロックコートにステッキを持って、檻を開けて見回りに出る獅子。夜の動物園の幻想的な風景に想像力を働かせた物語です。高橋和也の威厳のある獅子の語りをお楽しみください。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治
-
因果塚の由来 (お若伊之助)
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 27 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S32.6.26 ニッポン放送「演芸くらぶ」
-
-
古今亭志ん生師匠
- 投稿者: Kizu08 日付: 2018/11/08
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
冥土行進曲
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 1 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Q大学の医学部の病室に柔道教師・友石友太郎の異母弟である友次郎が入ってきた。友次郎は、死人のような青い顔をして友太郎の寝台前に立った。
著者: 夢野 久作
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
シンセミア(上)
- 著者: 阿部 和重
- ナレーター: 土門 仁
- 再生時間: 17 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
神町。どこにでもあるようなこの片田舎の町は、戦後日本の縮図でもあった。米軍の占領政策の一端を担ったパン屋とヤクザ、田宮家と麻生家は神町で絶大な勢力となり、息子の代になっても両家の固い結びつきは
-
-
個人的には苦手でした。
- 投稿者: ちょらりんまま 日付: 2023/03/09
著者: 阿部 和重
-
よだかの星 畑のへり 祭の晩
- 著者: 宮沢 賢治, 新実 徳英, 谷川 雁
- ナレーター: 三田 和代
- 再生時間: 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。
-
-
宮沢賢治没後発表作
- 投稿者: miki 日付: 2025/03/27
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
カイロ団長
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 高橋 和也
- 再生時間: 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
さあ、それ、しっかりひっぱれ、いいか、よいとこしょ、おい、ブチュコ、「あるとき、三十匹のあまがえるが、一緒に面白く仕事をやって居りました。」 働きものの雨蛙が仕事帰りに、殿様蛙の店で舶来ウェスキーを見つけて、ベロンベロンに酔っぱらって、さあ大変。まんまと殿様蛙の家来にされてしまいました。存在感のあるトノサマガエルと人のいいアマガエル、高橋和也の台詞の使い分けが楽しみです。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治
-
狼森と笊森、盗森
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 弓削 智久
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「小岩井農場の北に、黒い松の森が四つあります。いちばん南が狼森で、その次が笊森、次は黒坂森、北のはずれは盗人森です。」 森に囲まれた地に四人の百姓たちがやってきて、「ここに畑起してもいいかあ」、と森にちゃんと許可を受け、家族を呼び寄せて住み始めます。 森にはそれぞれ特徴があり、一つ一つの森と交流しながら、百姓たちは生活を育んでいきます。神秘的な森が擬人化され、人々の営みがほのぼのと描かれた作品です。 弓削智久の素朴な情景描写をお楽しみください。
著者: 宮沢 賢治
-
蛙のゴム靴
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 窪塚 俊介
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カン蛙にブン蛙、ベン蛙。三匹は年も同じなら大きさも大てい同じ、どれも負けず劣らず生意気で、いたずらもののカエルたちです。日本人ならば、丁度花見とか月見とかいうところを蛙どもは雲見をやるのだそうです。そんな仲のよかった三匹が可愛いルラ蛙に出会って仲間割れ。窪塚俊介の若々しい素直な感性が捉えた蛙たちの表情をとくとご拝聴ください。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治
-
小川未明童話集全集1
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明。
赤いろうそくと人魚、春さきの古物店ほか49話収録。
赤いろうそくと人魚
子供はばかでなかった
宝石商
煙突と柳
いろいろな花
木と鳥になった姉妹
二人の少年
汽車の中のくまと鶏
春がくる前
本にない知識
おおかみと人
世界でなにを見てきたか
山の上の木と雲の話
小さな赤い花
金の魚
犬と犬と人の話
大きなかに
星の世界から
北の国のはなし
少年の日の悲哀
青いボタン
町のお姫さま
花と少女
河水の話
青い石とメダル
一本の釣りざお
春さきの古物店
犬と人と花
子供と馬の話
つばめと乞食の子
夏とおじいさん
かめの子と人形
金持ちと鶏
こまどりと酒
海へ
気まぐれの人形師
どちらが幸福か
ものぐさじじいの来世
翼の破れたからす
赤い姫と黒い皇子
赤い手袋
海からきた使い
古い桜の木
-
-
静かなナレーションが心地よい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/11/30
著者: 小川 未明
-
風野又三郎
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 2 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
二百十日とともにやってきたのは、正真正銘の風の少年、風野又三郎! 風として世界中を巡る又三郎は、ここの子どもたちが気に入って、世界中のいろんな話をしてやります。自慢好きで気分屋の又三郎に子どもたちは振り回されながらも、世界の不思議を目の当たりにしてドキドキしながら話を聞くのでした……。名作「風の又三郎」とは似て非なる幻の物語を、生き生きした方言とわくわくするような表現の朗読でお楽しみください!(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック新着情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 宮沢 賢治
-
坊主頭とかつおぶし 世界の童話シリーズその299
- 著者: 日本の民話
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, うちの 陽子, 、その他
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Yellow Bird Project制作、世界の童話シリーズ第299話。大人も子どもも楽しめる童話オーディオブックを、多彩なキャストとBGMでお届けします。『大名行列が通った後、町に坊主頭が増えるのだそうです。ええ、さっぱり意味がわかりませんね。これはもう、実際見てみるしかないでしょう(笑)』
著者: 日本の民話
-
なめとこ山の熊
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 常田 富士男
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『注文の多い料理店』に描かれている猟師とは対称的な描写がなされている猟師の小十郎。貧しいから、生活の糧として、熊を捕っているという、表層的な描かれ方に留まらず、人間の業を全て負って生きているかのような小十郎のラストシーンは涙できるでしょう。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治
-
ロシア民話集 1
- 著者: アレクサンドル・アファナーシェフ
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
ロシアの民話はおそロシア……!?
「ロシアのグリム兄弟」が集めた民話38話を収録しています。
世界に童話は数あれど、ロシアの童話は一味違う。とは言っても、怖い話が多い訳ではありません。正当な英雄物語もありますが、エスプリの効いた(効きすぎた?)ブラックジョークや強烈な皮肉が込められたお話も多々あり、それ故に面白いのです。お子様だけでなく、大人の方が聴いても魅力に満ち溢れているのがロシア民話なのです。
「謎解き女王」
むかし、ある王様に一人のお姫様がいました。ある時のこと、お姫様は王様に向かって言いました。
「お父様、私に謎を解くことを許して下さい。もし私が謎を解いたら、謎をかけた人の首を斬るのです。また、もし私が解けなかったら、私はその方のお嫁になりましょう」 王様がお触れを出すと、すぐに沢山に人がやって来て謎を出しましたが、皆お姫様に解かれて死刑にされてしまいました。
...
著者: アレクサンドル・アファナーシェフ
-
黒白ストーリー
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 1 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いなせな仕事着を着た若者・三平。飯田町付近の材木置き場の中の板をあちこちに並べ直していた。しきりに声色を使い、時には変な身振りを混ぜた三平は芝居気違いだ。
著者: 夢野 久作
-
小川未明童話全集7
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「牛女」、「時計のない村」ほか全47話を朗読で収録しています。
小川未明の作品は明治~昭和にかけての当時の日本の生活、子ども達の暮らしなどが物語を通して感じることができ、日本の歩みを子どもたちに教えることができます。
そして、小川未明の作品の中には戦時中の背景が描かれているものあります。今、語り継がれることの少ない戦時中の経験を物語でわかりやすく子どもたちに...
著者: 小川 未明
-
岩手県上閉伊郡昔話集
- 著者: 柳田 国男, 佐々木 喜善
- ナレーター: 榎本 倫子
- 再生時間: 5 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
柳田国男編『全国昔話記録』の一冊として刊行されたこの昔話集は、上閉伊郡、今日の遠野市で採集されました。この上閉伊郡昔話集はことに東北が色濃くでています。
著者: 柳田 国男, 、その他
-
風の又三郎 下 : ききみみ名作文庫シリーズ/宮沢賢治全集
- ききみみ名作文庫シリーズ/宮沢賢治全集
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 竹中 直人
- 再生時間: 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「どつどど どどうど どどうど どどう 青いくるみも吹きとばせ すっぱいかりんも吹きとばせ どつどど どどうど どどうど どどう」。この歌は、主人公の又三郎のいわばテーマソングです。二学期の初日、山の分校に転校してきた又三郎。鉱山技師の子供でちょっぴり生意気な子は、忽然と現れ、忽然と去っていきます。まるで二百十日の台風のように、ガラス戸をガタガタ鳴らし、木々を青じろく揺らして登場したので、子供たちは「風の又三郎」というあだ名をつけました。一年生から六年生まで一緒に授業を受け行動する様が、それぞれの学年に応じて個性豊かに描かれています。竹中直人が、山の小学校の子供たちのわんぱくさをいきいきと表し、風の又三郎の不思議さや自然への畏敬を情感豊かに語ります。
著者: 宮沢 賢治
-
星めぐりの歌
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大正~昭和期の童話作家、詩人である宮沢賢治の歌詞。初出は「宮沢賢治全集抜粋・鏡をつるし」[編集発行・宮沢清六、1933(昭和8)年]。
-
-
詩の朗読は天の声
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/05/18
著者: 宮沢 賢治
-
ざしき童子のはなし
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 高橋 和也
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「大道めぐり、大道めぐり。」と、十人のこどもらが両手をつないでまるくなり、ぐるぐる、まわってあそんでおりました。そしたらいつか、十一人に増えていたのです。ひとりも知らない顔がなく、ひとりもおんなじ顔がない。そのふえたひとりがざしきぼっこなのだそうです。こんな、狐につままれたような子供にまつわる不思議なお話が四話。高橋和也のちょっと子供を怖がらせるような口調をお楽しみ下さい。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
-
-
忘れていた賢治の座敷わらじ…
- 投稿者: タカブシギ 日付: 2025/01/16
著者: 宮沢 賢治
-
聴耳草紙(全183話収録)
- 著者: 佐々木 喜善
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 19 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岩手県遠野地方に伝わる不思議な話
著者: 佐々木 喜善
-
シグナルとシグナレス
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 萩原 聖人
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「シグナレスさん、どうかまじめで聞いて下さい。僕あなたの為なら、次の十時の汽車が来る時腕を下げないで、じっと頑張り通してでもみせますよ」 これは、本線のシグナルが軽便鉄道の信号、シグナレスにする愛の告白です。電信柱と倉庫との言い争いなどを交えながら展開するシグナルとシグナレスの愛の行方は…。 萩原聖人が魅了するロマンティックな賢治ワールドをお楽しみ下さい。 ※朗読作品中に差別的表現が含まれていますが、原作が古典文化であり、著者が差別助長の意図で使用していないこと考慮し、原作に忠実に再現しています。(C)2007 TOKYO FM & Appleway
著者: 宮沢 賢治