
ティアムーン帝国物語4 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
斎藤 楓子
-
著者:
-
餅月 望
このコンテンツについて
シリーズ累計90万部突破!(紙+電子)
元ポンコツ姫の大人気歴史改変ファンタジー第4巻、オーディオブック化!
\ティアムーンシリーズ続々/
ジュニア文庫1巻2022年12月1日発売!
原作小説12巻2023年1月10日発売!
「こ、これぐらいわたくしにかかれば楽勝ですわ!」
保身上等! 自己中最強! 小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、
一世一代の歴史改変ファンタジーが、遂にオーディオブック化!
※「あとがき」では、特殊なマイクで収録しております。
ヘッドホンでお聴き頂くのをお勧めします。
【あらすじ】
「姫殿下、その叡智で我が師を説得していただきたい」
孫娘ベルと、未来改変の一歩を踏み出した元わがまま姫のミーア。帰国した彼女を待ち受けていたのは、忠臣の無茶振りーー偏屈頑固な超変人賢者の説得だった!
理由を聞けば、ある公爵令嬢の妨害工作で、開校目前だった聖ミーア学園の学園長候補が全員逃走。唯一の頼みの綱はその師匠らしく......?
目指すは、来たる大飢饉に備えた「未来の天才児たちによる新種小麦の開発」。優秀な長を手に入れ、帝国に学問の門戸を開くべく、叡智・ミーアが動き出す!
「こうなったら、わたくしが教鞭を取って差し上げますわ!……あらアンヌ、なぜ止めますの?」
保身上等! 自己中最強! 小心者の自称敏腕教師が、孫娘と運命に徹底抗戦する、歴史改変ファンタジー第4巻!
書き下ろし中編&「ミーアの日記帳」収録!©2020 Nozomu Mochitsuki (P)2021 To Books.
続きが楽しみ!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
相変わらずナレーションが最高!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
てな感じで今回のミーア姫、帰国早々に待ち受けていたのは「賢者の説得」という無茶ぶりミッション。しかもその相手、偏屈で超がつくほどの変人。え、これ説得っていうか無理ゲーでは? と思ったのですが、そこはさすがの(?)ミーア姫。保身の本能と、ほんのちょっぴりの勇気と機転で、なんとかしようとジタバタ奮闘します。
物語の核となるのは、聖ミーア学園の設立計画と、未来の飢饉を回避するための「新種小麦開発プロジェクト」。聞くだけで社会派っぽいテーマですが、ミーア姫の軽妙な内心モノローグと、小心者ならではの機転、何より“結果オーライ”な展開で、重たくなりすぎず楽しく聴き進められるのがこのシリーズの魅力。
今回は、ミーアの孫娘ベルも登場し、親子……じゃなかった、祖母孫の連携(?)にも注目。時折挟まれる“ミーアの日記帳”や書き下ろし中編も、キャラの深掘りにひと役買っていて嬉しいボーナスです。
シリーズ第4巻ということで、だいぶ物語も進んできましたが、新たな舞台と新キャラの登場で、マンネリ感はゼロ。むしろどんどんスケールアップしていくのが心地よいです。
笑えて、ちょっぴり泣けて、最後には元気がもらえる。そんな“転生×歴史改変×学園×ファンタジー”の美味しいとこ取りな一冊。今作も安定の面白さでした! Audibleで聴くと、ミーア姫の叫びやワタワタ、オロオロ、さらにジタバタな焦りがリアルに響いて、さらにクセになりますよ。
ミーア姫、今度は学園長に!? 保身全開で未来を変える歴史改変ファンタジー第4弾!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
全オーディオブックが斎藤楓子さんレベルの本ならオーディオブックももっと普及したんじゃないかと思うほどに。
もちろん銀河万丈さんとか神レベルの方々もいるので、斎藤楓子さん以外がダメって言っているわけではないです。
そもそも収録の際の機材の品質にばらつきがあるのかもしれません。
他のオーディオブックではナレーターの息遣いが気になってしまうのですが、この本を含む上質な本ではそれが聞こえないので、編集が入っているのか、収録時の機材が高級なのかわかりませんが、とにかく品質が違います。
また最近の声優さんや、ナレーターさんは息を吐くようにして声を出す人(特に男性?)が多いので、ものすごくこの空気の音が気になります。セリフの部分ならいいのですが、地の文でそれをやられると、耳障りでしかないのです。
しかしこの本の斎藤楓子さん(あるいは収録機材のおかげ?)にその心配ものなく、品質の高いオーディオブックでございます。
とにかくオーディオブックの入門や、普及用としてはこの本は最高でございます!
ストーリーについては原作小説のレビューにお任せしますが、第4巻に至ってはどうでもよさそうな構成が入っていて個人的にダラダラした感じが否めませんが、もしかすると続く刊行で回収されるのかもしれません。
続刊心待ちにしております!
斎藤楓子さん最高・・・。オーディオブック初心者のための一冊。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
不思議少女から老神父まで
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
エメラルダも、色っぽい声ですが、ミーア以上にトラブルメーカーで、そのギャップが好きになりました。
5巻も、エメラルダが活躍すると思いますので、ぜひオーディブルでリリースお願いします。
エメラルダ好き
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
1度原作を読んでいますが相変わらず面白いストーリーで何回も聞いてしまいます。
面白い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
一人で何役出来るのだろう?
やっぱり
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
続き気になる!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ミーアの可愛さとコミカルさは勿論この作品の良い所ですが、周囲のキャラの描き方もとても素晴らしい。
ルードヴィヒの忠義が素晴らしすぎる
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。