
El arte de tener razón
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
期間限定
2か月無料体験
プレミアムプラン無料体験
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら。
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。
¥700 で購入
-
ナレーター:
-
Juan Miguel Díez
このコンテンツについて
Schopenhauer escribió El arte de tener razón (o Dialéctica erística) para sistematizar «las astucias, ardides y bajezas» que empleamos cuando discutimos con la única finalidad de hacer prevalecer nuestras ideas. En la época en que Hegel señalaba la dialéctica como el único camino para alcanzar la culminación del Espíritu, Schopenhauer, su irreductible antagonista, la entendía como el florete a blandir en el particular combate de esgrima que es cualquier discusión. Por ello decidió reunir en este opúsculo treinta y ocho estratagemas que, a su parecer, convierten la dialéctica en un «arte de la sofística», pues enturbian la búsqueda de la verdad, razón última de la filosofía.
©2023 A. Schopenhauer; Traducción de Luis Fernando Moreno Carlos; Editorial Acantilado. Traducido por Luis Fernando Moreno Carlos (P)2023 Audible Studios
まだレビューはありません