『「"サッチャー憧憬"のワケ 高市政治の原点と戦略とは?」2025年11月4日(火)』のカバーアート

「"サッチャー憧憬"のワケ 高市政治の原点と戦略とは?」2025年11月4日(火)

「"サッチャー憧憬"のワケ 高市政治の原点と戦略とは?」2025年11月4日(火)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

ゲスト:山田 宏(自民党参議院議員)、池本 大輔(明治学院大学教授) 高市首相が「憧れの政治家」と語るのが、英国初の女性首相、マーガレット・サッチャー氏。1979年に就任し、11年間にわたり長期政権を率いた。強硬な政治姿勢から「鉄の女」と呼ばれたサッチャー氏。信念を貫きリーダーシップを発揮したその姿に、高市氏は自らをどう重ねているのか? 1970年代のイギリスと今の日本。異なる時代と社会に見えるが、停滞する経済、行き詰まる政治、変革を求める民意など、驚くほど似た課題を抱えている。本格始動した高市政権は、この難局をどう乗り切るのか?ゲストは、高市氏の側近で、同じ松下政経塾出身の自民党参院議員・山田宏氏。『サッチャー「鉄の女」の実像』の著者で明治学院大学教授の池本大輔氏。「サッチャー論」を通して「高市政治」の原点と今後の戦略を読み解く。 #鉄の女 #サッチャー #高市政治 #原点 #戦略 #山田宏 #自民党 #参議院議員 #池本大輔 #明治学院大学 #教授 #近野宏明 #上野愛奈 #BS11 #インサイドOUT #11月4日 #政治家 #英国 #女性首相 #マーガレット・サッチャー #長期政権 #リーダーシップ #経済 #停滞 #政治 #変革 #松下政経塾
まだレビューはありません