
163. “推し活”について本気で考える。〜「イン・ザ・メガチャーチ」を読んで〜
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
※ネタバレあり読書回です。
▼読書回>朝井リョウさんの「イン・ザ・メガチャーチ」
▼読もうと思ったきっかけ
▼視野の狭いのと広いの、どっちが幸せ?
▼男性のセルフケア問題
▼女性の雑談は「ケア」?
▼男性が病気になると大げさなのはなぜ…?
▼「半沢直樹」「黒川の手帖」
▼自他境界線
▼知り合いが「外野の声が聞こえない」状態になってたら
どうする?
◎参考
【銀行員が解説】JKでも分かるいわき信用組合「半沢直樹を超えた悪魔的不正融資編」
【銀行員が解説】JKでも分かる半沢直樹「本当の主役は…近藤!お前だ!」
綿矢りさ「夢を与える」
「完全教祖マニュアル」
【番組パーソナリティー】
◎はあちゅう@ha_chu(6歳児ママ)
ポッドキャスター/ブロガー/商品プロデューサー
慶應義塾大学卒。電通、トレンダーズを経てフリーランスに。事実婚を経て、現在はシングルマザー。著書に「仮想人生」「通りすがりのあなた」「じゃない、幸せ。」「子供がずっと欲しかった」など。インスタグラムではサブスクも更新中。
▶「ON THE MOVE」二階建てリュック、育児ノート
▶発売中コラボ商品一覧
▶はあちゅうのお買い物日記(アメブロ)
◎山本理沙 @lisa__fluffy(6歳児ママ)
作家/コラムニスト/編集者
ミモレ、STORY、東京カレンダーWEBなどで人気連載を多数執筆。『不機嫌な婚活』(講談社)や2022年にドラマ化された『恋と友情のあいだで』(集英社)など、東京で生きる女性のリアルな心情を描いた作品が話題に。プライベートは男児とトイプードルのママ。
連載中
▶ミモレ連載
▶さよなら私のクズ旦那
▶︎サヨナラ港区女子