『#023-2. 「地球は物理で解けるのか」理学の研究の楽しさ ー 海流の進路が生活を変える?ー黒潮大蛇行と海洋物理学2』のカバーアート

#023-2. 「地球は物理で解けるのか」理学の研究の楽しさ ー 海流の進路が生活を変える?ー黒潮大蛇行と海洋物理学2

#023-2. 「地球は物理で解けるのか」理学の研究の楽しさ ー 海流の進路が生活を変える?ー黒潮大蛇行と海洋物理学2

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

大学院理学研究科の杉本周作准教授にお話を伺います。


👀 今回の内容
海に興味をもったきっかけ / 小学校の先生 / 海は身近な存在 / 海と理学 / 東北大に入った後 / 数学が好きだった / 地球物理 / 受験で初めて仙台へ / 海洋へ / 研究者になろうと思ったきっかけ / 研究は楽しい / 人類70億の中でちっちゃな発見でも初めて気づいた事実 / 誰か興味をもってくれたら嬉しい / ハワイでの研究生活 / 海がそばにあった / 先進的な研究がどういう姿勢で生まれているか / 短時間集中 / 大きなエネルギーを一瞬で使う


🔗杉本准教授について

  • researchmap

------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。


🔎もっと研究を知りたい方へ

  • 東北大学研究成果ウェブサイト
  • 東北大学研究成果情報SNSアカウント

🌱もっと研一を知りたい方へ

  • 研一の部屋

BGM: ©髙橋芳子
画像 : ©髙橋恵里

まだレビューはありません