『#97 アニメ×おにぎり文化!? 子どもに教えるより“学ぶ”子育て論』のカバーアート

#97 アニメ×おにぎり文化!? 子どもに教えるより“学ぶ”子育て論

#97 アニメ×おにぎり文化!? 子どもに教えるより“学ぶ”子育て論

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第97回

🎙️ 今回は収録前のゆるトークをひとしきり終えてからのスタート✨子どもリスナーから届いたかわいいメッセージや、和太鼓Tシャツのほっこりエピソードで場が和みます👕🥁✨

そこから話題はぐんと広がり、イギリスで日本語教育を続ける先生のお話、ワンピースから広がった“おにぎり文化”🍙、そして名古屋で開催された「出張ジャンヌダルク」での感想シェアまで🗒️‼️

さらに──「子どもに教える」より「子どもから学ぶ」ことの大切さ👦👧、親子のコミュニケーション術、共感力の磨き方など、子育ての核心にも迫ります。

笑いと学びがぎっしり詰まった、今回も聞き応えたっぷりのエピソードです🎧ぜひながら聴きでお楽しみください。

【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


収録前トーク/関西国際学園とさくらインターの名前の変遷/子どもリスナーからのメッセージ/和太鼓Tシャツ/サマースクール和太鼓ワークショップ/イギリスの日本語教育/チェルシーこどもの広場/和太鼓と幼児教育/ワンピースとおにぎり文化/日本文化の逆輸入/大企業研修の感想/トヨタ研修/イライラモンスター/アイデンティティ形成/掃除・給食当番の意味/子どもから学ぶ大切さ/親子コミュニケーション/さしすせそ/オウム返し/共感力の重要性/好きを極める力/定食談義の余波/子どもの集中力/仮面ライダー分解/Mrs. GREEN APPLEイントロ当て/保護者の声/怒りすぎた子育ての反省/世代を超えた子育ての学び/ウォーキングと親子時間/茶話会イベント告知/ティーチャーティーチャー/中高生演劇フランケンシュタイン公演


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

まだレビューはありません