『【未解決事件シリーズ】現場に残された奇妙なダイイングメッセージの謎『長岡京ワラビ採り事件』(前編)/166 昭和オカルト奇譚』のカバーアート

【未解決事件シリーズ】現場に残された奇妙なダイイングメッセージの謎『長岡京ワラビ採り事件』(前編)/166 昭和オカルト奇譚

【未解決事件シリーズ】現場に残された奇妙なダイイングメッセージの謎『長岡京ワラビ採り事件』(前編)/166 昭和オカルト奇譚

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

★緊急告知★オカ譚コミカライズ決定!この度、当番組がWeb漫画になることが決まりました!テーマは「おたより解体」、詳細は番組公式Xやnote、配信で!あなたの体験が、漫画になります。昭和みのあるおたよりを待ってます!▼2025.11.8(Sat.)ネイキッドロフト横浜『横浜オカルト奇譚~The Last of あす~』トークライブ開催!今回は映像や画像などポッドキャストで扱えなかったテーマでプログラムを構成!あの伝説の都市伝説の映像リポートも!※会場(9/16時点残り4席/オンライン(ツイキャス)チケット販売中購入はこちらからhttps://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/331490★ 長岡京ワラビ採り事件★しばらくはリスナーからリクエストが多かったテーマに応える回。こちらもその1つ。1979年(昭和54年)5月23日水曜日、京都府長岡京市の山中にワラビ採りに入山していた主婦2名が殺害された。発見時の状況は凄惨そのもので、執拗な乱暴の痕があり、財布などは奪われていないことから、怨恨のセンが浮上する。しかし、現場から発見された、レシートに奇妙な痕跡が残っていた。そこには、鉛筆で走り書きされた、被害者のダイイングメッセージが。「オワレている たすけて下さい この男の人わるい人」一体どんな状況でこのメッセージを残すに至ったのか。謎が謎を呼んだ事件は、有力な手がかりも得られないまま、1994年(平成6年)5月24日に公訴時効が成立し未解決事件となった。オカ譚では、この事件を俯瞰的に調べ、そもそも残されたレシートが“本当にダイイングメッセージだったのだろうか?”という根本的な部分に切り込む。前編は事件概要、考察に必要な材料をまとめます。=========================================■エンディングテーマ『Stay in tonight』作詞作曲:向田民子さん▼BIG UP!https://big-up.style/artists/204047%E2%81%A0▼tiktokhttps://www.instagram.com/tamicodesuga/▼Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCj9vxnVBUkxNEC0dImu1YNA=========================================■番組実績等紹介ページhttps://podcastranking.jp/1562606429=========================================■番組Xhttps://x.com/showaoccult=========================================■note出張所⁠⁠https://note.com/showaoccult=========================================ご連絡などはこちらまで。showaoccultkitan@gmail.com=========================================▼TikTokhttps://www.tiktok.com/@showaoccult=========================================▼Youtube(ショート配信)https://www.youtube.com/@showaoccult=========================================▼BGMFREE BGM DOVA-SYNDROMEhttps://dova-s.jp/=========================================▼効果音ラボhttps://soundeffect-lab.info/F8=========================================
まだレビューはありません