『♯468 うつは“調子がいい時”に備えるもの』のカバーアート

♯468 うつは“調子がいい時”に備えるもの

♯468 うつは“調子がいい時”に備えるもの

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

うつやメンタルの波は、誰にでもあるもの。

でも、落ち込んでから考えるのは難しくて、なかなかいい方法が思いつかない。


だからこそ、“調子がいい時”に備えておくことが大切です。

未来の自分を助けるノートやリストを作っておけば、調子が崩れたときに支えになってくれます。


このエピソードでは、

• なぜ悪くなってからでは遅いのか

• 記憶ではなく記録に残す意味

• 実際に役立つセルフケアリストの例


についてお話ししています。


「元気なときの自分が、落ち込んだときの自分を助ける」——そんなセルフケアのヒントをお届けします。」


精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

この番組に対するアドバイスや感想はこちら

https://form.run/@rihacommu-1656550004









まだレビューはありません