
#96 親の悩みはみんな同じ!? 思春期をめぐるリアルな声を徹底紹介【出張ジャンヌダルク報告回】
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第96回
今回は【出張ジャンヌダルク報告回】✨
大企業で働くパパママから寄せられた50以上のお悩みを、先生たちがカテゴリー別に整理してお届けします。
🎯 テーマの中心は「思春期」。
「子どものやる気スイッチはある?」「スマホやゲーム、どう向き合えばいい?」「父と娘、思春期の関わり方は?」など、全国の親御さんが気になるリアルな質問がずらり。
👂 ひとつひとつを聞いていくと、「あ、自分だけじゃないんだ」と思える安心感がきっとあるはず。共感と発見が同時に得られる“子育ての質問カタログ”のようなエピソードです。
ぜひ、ながら聴きでお楽しみください🎧👍
【ファンクラブサイト「民の会」】
https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/
【MC】
◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)
◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)
阪神タイガース優勝/藤川球児監督の名前/関西弁トーク/出張ジャンヌダルク in 名古屋/大企業での講演会/トヨタの有志組織/7000人規模の会/保護者世代の悩み/思春期の子育て/父親と子どもの関わり方/母親と父親の違い/全国行脚の意気込み/子育て情報25年の蓄積/50以上の質問/Geminiでの質問整理/子どものやる気を引き出す方法/やる気スイッチはある?/勉強嫌い対策/出来杉くんとのび太/デジタルネイティブ世代/スマホとゲームの正しい使い方/AI時代の子育て必須科目/親の自己肯定感を守る/周囲の雑音への対処/子育てに失敗はない?/親子関係の信頼づくり/父娘関係の難しさ/リカちゃん人形遊び/バービー人形の彼氏役/短い時間の遊びの大切さ/グローバル教育の現実/英語学習の意味/学校選びの悩み/海外留学のリアル/小学生時代の子育ての誤解/学校と家庭での子どもの違い/親の論破癖/思春期のスイッチオン問題/親子の口論/解決のない悩み/民の会のお知らせ
【お便りフォーム】
※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
kosodatejoanofarc@gmail.com
【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/
【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about