『【実験】RX11を使ってマイクの吹かれを調整したら、どんな音になるのか?』のカバーアート

【実験】RX11を使ってマイクの吹かれを調整したら、どんな音になるのか?

【実験】RX11を使ってマイクの吹かれを調整したら、どんな音になるのか?

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

【関連情報】RX11 Standard版はこちら👇https://amzn.to/47CFsY2ポッドキャスト「山田、このやろう!」さんのオンエアhttps://open.spotify.com/episode/2zA8FGMEWewT224oFL5cpA?si=H0QJLgZaRLKTo_Hqtut82w【概要】今回はポッドキャスト編集時に避けたい「吹かれ音(ポップノイズ)」に焦点を当て、iZotope RX11を活用した実践的な除去テクニックを紹介。具体的な例やビフォーアフターも交えながら、ノイズの検出方法から処理までを解説。音質改善に悩む配信者に必聴の内容です。【⏰タイムスタンプ⏰】00:00 – オープニングと今回のテーマ紹介02:00 – 吹かれ音とは?発生原因と影響04:00 – RX11で吹かれ音を検出・除去する手順06:00 – 処理前後の比較・ビフォーアフター08:00 – 設定のコツと注意点10:00 – 他のプラグインとの併用例12:00 – まとめとリスナーへのアドバイス【お悩み相談所】ポッドキャスト大学リスナーズコミュニティー(いつでも抜けられます)👇⁠⁠https://bit.ly/P-Daigaku⁠⁠【使っている機材】マイク1Universal Audio Bock 187https://amzn.to/3RG0UC8マイク2 Neumann TLM103🎤https://amzn.to/3wTuRUFマイク3RODE NT1 5th Generationhttps://amzn.to/48hnDeZオーディオインターフェースUniversal Audio Apollo Twin X Gen2https://amzn.to/4lmzspOミキサー RODECaster Pro2🎛https://amzn.to/3BP9sOPマイクブームRODE PSA1+🎙https://amzn.to/3DUqTQAサウンド再生アプリ:Farragohttps://rogueamoeba.com/farrago/収録アプリ:Audio Hijackhttps://rogueamoeba.com/audiohijack/音声調整アプリ:iZotope RX11 Standardhttps://amzn.to/4d71ZeN時短ツールとして「Elgato Stream Deck XL」https://amzn.to/3S9k6J9【過去オンエアの検索】こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇https://bit.ly/radio-search音声配信の最新情報、収録・編集方法のノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇http://bit.ly/rickey_mailリッキーの別番組「カリフォルニアのワインを飲む音ラジオ」https://apple.co/3VhAwku👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻ブログ✏️ https://rickey9.siteメルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnIX💬 https://x.com/rickey_blogSubstack📩 https://rickeypodcast.substack.com/Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site
まだレビューはありません