
#039 平城京で星に願いを~七夕と奈良~
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
七夕と奈良――この2つが意外にも深く結びついていることをご存知ですか?
今回のエピソードでは、七夕の起源となった中国の「牽牛と織女」の伝説から、日本古来の「棚機津女(たなばたつめ)」の伝承、奈良時代に伝わった節句文化、そして奈良・葛城市に残る棚機神社や三輪そうめんと七夕の関係まで、さまざまな視点から「七夕と奈良」のつながりを紐解きます。
- 七夕の物語がどのように日本に伝わり、奈良で独自の発展を遂げたのか
- 「棚機津女」や棚機神社、素麺の歴史など、奈良ならではのエピソード
- 万葉集に詠まれた七夕の歌や、現代に続く七夕行事の魅力
七夕の夜空を見上げながら、奈良の歴史と文化に思いを馳せてみませんか?
このエピソードを聴けば、きっと七夕がもっと身近で特別な行事に感じられるはずです。
--------------------
[お便りフォーム]
番組へのご意見・ご感想・フィードバック等はこちらのお便りフォームをご利用ください!
https://forms.gle/1hZ6aVBCd1umupDQ8
--------------------
収録日: 2025/07/08
出演: WEB制作部・藤原、グラフィック係・佐渡、企画部・中祖