『アフタートーク 『(ネタバレあり)GQuuuuuuXを語る | 教養としての日本アニメ』』のカバーアート

アフタートーク 『(ネタバレあり)GQuuuuuuXを語る | 教養としての日本アニメ』

アフタートーク 『(ネタバレあり)GQuuuuuuXを語る | 教養としての日本アニメ』

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

※ このエピソードは「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のネタバレを含みます。ネタバレを避けたい方は 15:40~16:40 あたりを飛ばして聴いてください。


告知!9/27(土)に読んでみてはラジオのオフ会を開催します!

いつも番組を聞いてくださっている皆様、ぜひ飲食をしながらお話ししましょう!詳細は追って連絡しますが、取り急ぎ日程の確保をお願いします!


[トーク内容]

ロボットの定義ってなんだ? / リアタイでネットで盛り上がるための仕掛け / ロボットに乗る動機の系譜 / 盗んだガンダムで走り出す? / GQuuuuuuXはガンダム好きのためのガンダムである / GQuuuuuuXはアテンションスパンが短めに設計されている / スタジオカラーのお家芸である「説明しない唐突さ」 / 米津玄師のテーマソング制作の妙 / エンドレスエイトの凄さ / コンテンツをリアタイ配信で楽しんでみたい!

[番組について]

「読書は人生を豊かにする」と言う仮説を持つ幼なじみ2名が、本の内容を血肉化し、活用していくために、お互いに読んだ本を紹介し、ゆるく雑談をしてインサイトを得るラジオ番組です。パーソナリティを務めるのは、株式会社Right Design代表の小川貴之と、株式会社SmartHR代表の芹澤雅人です。

アフタートーク 『(ネタバレあり)GQuuuuuuXを語る | 教養としての日本アニメ』に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。