• 090.モノのキャッチコピーの作り方!ChatGPT✖︎人間の共同作業しよう

  • 2023/07/19
  • 再生時間: 12 分
  • ポッドキャスト

090.モノのキャッチコピーの作り方!ChatGPT✖︎人間の共同作業しよう

  • サマリー

  • ChatGPTの叩き台✖︎人間の感情で完成するキャッチコピー ◆ご質問、ご感想はこちら https://forms.gle/6LVsQp1dYdEx6sPXA ◆バーチャルオフィスNAWABARI https://nawabari.net ◆参考書籍:『BASEで月5万稼ぐ HAPPYネットショップ副業』 https://amzn.to/3FvkDNm   ◆文字起こしはこちら↓ ネットショップでのキャッチコピー作成方法 NAWABARIプレゼンツ! BASEで月5万稼ぐ! HAPPYネットショップ副業! こんにちは、小柄物柄です。 こんにちは、可能性を広げるネットショップアドバイザーの、もじろです。 もじろさん、今回もよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 前回と出版のお話、今企画を作っているというお話をいただきましたが、 その中でも少し出てきましたが、ChatGPTを活用されていらっしゃるんですか? そうですね。その本の中にもChatGPTの使い方というか、 こういうふうにネットショップで活かすといいよ、みたいな使い方はお話はちょっとしているんですけれども、 今回、具体的にどんなふうに使うことで時短になるのかというお話をしたいかなと思います。 これ、ネットショップにも、最近話題のChatGPTですけど、ネットショップにも活用できるんですね? かなりフル活用しています。 例えばどんなことで活用されているんでしょうか? 例えば、まず商品のキャッチコピーを書きたいときに、 なんか叩き台が欲しいじゃないですか。 そうですね。 叩き台が欲しい、叩き台があって始めるのと、01で始めるのと全然違うので、 叩き台が欲しいときにChatGPTに言いたりしてますね。 例えばどんな感じでやると、キャッチコピーの叩き台みたいなのは出せるんですかね? よく切れるハサミがあるとします。 それを切るんですよ。 例えば、よく切れるハサミのキャッチコピーを作りたいですと。 作ってくださいと。 ただこれは何文字以内で、ハサミといってもオシャレなハサミなので、 ちょっとオシャレなもので心をときめかすようなキャッチコピーを作ってくださいとか言うんですよ。 なるほど。 そうすると、出してくるんです、言葉を。 言葉を出して、結構ね、出してきてくれるんですよ、実際に。 それをほんとそのまま使うと、ただの機械用語っていうか、 言葉が綺麗すぎて、なんかザワザワするっていうか、なんか綺麗すぎて逆に不自然な言葉しか来ないですよ。 例えば、なんだっけな、私も結構書いたけど、なんかなんとか勝つ、なんかときめくなんとかみたいな。 そこをプラス人間くささを入れるんですよ、トッピングして。 例えばハサミがなんか心きらめく魔法のなんとか、心きらめくなんとかってきたら、 別になんかすごいいいんですよ。 指示の明確さが重要 心きらめくじゃなくて、じゃあ心がときめくとか、ちょっと心が踊るとか、 少し感情的な人間くささをトッピングして、キャッチコピー作っていくみたいなことをやるし、 ちょっと逆に英語とかも教えてもらえたりとか。 もちろん英語とかは、一回チャットGPT聞いた後、ちゃんと合ってるかどうかを、 事実は合ってるかどうかを一回確かめたほうがいいです。 めちゃめちゃなこと言うときあるので。 私もこの間、なんか調べたら、なんかね、いやいやってこと言われたので、 事実を調べるなら歴史とかは、きちっと裏付けを取ったほうがいいんですけど、 なんか抽象的なキャッチコピーを作ってくださいとか、 あとはこういう流れで台本を作りたいんですけどとか。 じゃあ結構そういうふうにして、指示を結構細かめに出しておくと、 一応それに沿った感じで出してくれるわけなんですね、キャッチコピーなんかは。 指示をきちっと明確に出すと、きちっとそれなりに明確に答えてくれるので、面白いですよ。 そうですね。だからそこから、あとはどういうふうに味付けするか、トッピングするか、ニュアンスを変えるかっていう、 そこが自分自身でやればいいので、その01で考えると大変なところを、 一応案みたいなものが出てくるっていうことなんですね。 そうですそうです。でもなんかそこだけ出してくれるだけでも全然違うじゃないですか。 法律化っていう意味だと相当違いますね。 相当違う。なんか...
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ChatGPTの叩き台✖︎人間の感情で完成するキャッチコピー ◆ご質問、ご感想はこちら https://forms.gle/6LVsQp1dYdEx6sPXA ◆バーチャルオフィスNAWABARI https://nawabari.net ◆参考書籍:『BASEで月5万稼ぐ HAPPYネットショップ副業』 https://amzn.to/3FvkDNm   ◆文字起こしはこちら↓ ネットショップでのキャッチコピー作成方法 NAWABARIプレゼンツ! BASEで月5万稼ぐ! HAPPYネットショップ副業! こんにちは、小柄物柄です。 こんにちは、可能性を広げるネットショップアドバイザーの、もじろです。 もじろさん、今回もよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 前回と出版のお話、今企画を作っているというお話をいただきましたが、 その中でも少し出てきましたが、ChatGPTを活用されていらっしゃるんですか? そうですね。その本の中にもChatGPTの使い方というか、 こういうふうにネットショップで活かすといいよ、みたいな使い方はお話はちょっとしているんですけれども、 今回、具体的にどんなふうに使うことで時短になるのかというお話をしたいかなと思います。 これ、ネットショップにも、最近話題のChatGPTですけど、ネットショップにも活用できるんですね? かなりフル活用しています。 例えばどんなことで活用されているんでしょうか? 例えば、まず商品のキャッチコピーを書きたいときに、 なんか叩き台が欲しいじゃないですか。 そうですね。 叩き台が欲しい、叩き台があって始めるのと、01で始めるのと全然違うので、 叩き台が欲しいときにChatGPTに言いたりしてますね。 例えばどんな感じでやると、キャッチコピーの叩き台みたいなのは出せるんですかね? よく切れるハサミがあるとします。 それを切るんですよ。 例えば、よく切れるハサミのキャッチコピーを作りたいですと。 作ってくださいと。 ただこれは何文字以内で、ハサミといってもオシャレなハサミなので、 ちょっとオシャレなもので心をときめかすようなキャッチコピーを作ってくださいとか言うんですよ。 なるほど。 そうすると、出してくるんです、言葉を。 言葉を出して、結構ね、出してきてくれるんですよ、実際に。 それをほんとそのまま使うと、ただの機械用語っていうか、 言葉が綺麗すぎて、なんかザワザワするっていうか、なんか綺麗すぎて逆に不自然な言葉しか来ないですよ。 例えば、なんだっけな、私も結構書いたけど、なんかなんとか勝つ、なんかときめくなんとかみたいな。 そこをプラス人間くささを入れるんですよ、トッピングして。 例えばハサミがなんか心きらめく魔法のなんとか、心きらめくなんとかってきたら、 別になんかすごいいいんですよ。 指示の明確さが重要 心きらめくじゃなくて、じゃあ心がときめくとか、ちょっと心が踊るとか、 少し感情的な人間くささをトッピングして、キャッチコピー作っていくみたいなことをやるし、 ちょっと逆に英語とかも教えてもらえたりとか。 もちろん英語とかは、一回チャットGPT聞いた後、ちゃんと合ってるかどうかを、 事実は合ってるかどうかを一回確かめたほうがいいです。 めちゃめちゃなこと言うときあるので。 私もこの間、なんか調べたら、なんかね、いやいやってこと言われたので、 事実を調べるなら歴史とかは、きちっと裏付けを取ったほうがいいんですけど、 なんか抽象的なキャッチコピーを作ってくださいとか、 あとはこういう流れで台本を作りたいんですけどとか。 じゃあ結構そういうふうにして、指示を結構細かめに出しておくと、 一応それに沿った感じで出してくれるわけなんですね、キャッチコピーなんかは。 指示をきちっと明確に出すと、きちっとそれなりに明確に答えてくれるので、面白いですよ。 そうですね。だからそこから、あとはどういうふうに味付けするか、トッピングするか、ニュアンスを変えるかっていう、 そこが自分自身でやればいいので、その01で考えると大変なところを、 一応案みたいなものが出てくるっていうことなんですね。 そうですそうです。でもなんかそこだけ出してくれるだけでも全然違うじゃないですか。 法律化っていう意味だと相当違いますね。 相当違う。なんか...

090.モノのキャッチコピーの作り方!ChatGPT✖︎人間の共同作業しように寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。