魔法のリズム 7 ~異なるノリがコントロール出来るようになるイーブン+バウンス編~
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥900 で購入
-
ナレーター:
-
滝川 岳
-
著者:
-
滝川 岳
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
日本初リズムコントロールゲームの決定版!
おやこで一緒に「聴いて」「遊んで」手を叩こう!
かんたん、楽しい、リズム感向上メソッド!!
リズム感が良くなれば、歌も上手くなる!
ダンスも上手くなる!
楽器も上手くなる!
もちろん、ドラムも上手くなる!
さらには、何をやっても人生そのものが楽しくなる!!
そんな、嘘のようなホントの話!
それが「魔法のリズム」です。
難しい楽譜の読み方や知識は、一切必要ありません。
本作品では、簡単なリズムから難しいリズムまでを、誰でもわかる日常のコトバや言い回しに当てはめる事により、自然とリズム感が養われる内容になっています。
第7回目は、異なった複数のノリをコントロール出来るようになろう!
~異なるノリがコントロール出来るようになるイーブン+バウンス編~
イーブン+バウンス?
ん?
それだけを聞いてしまうと難しく感じてしまいますよね。
大丈夫ですよ!
しっかり回を重ねて来たみなさんには、今までにやってきた内容の組み合わせに、たった一つのコツを加えるだけで出来るようになります。
そうです!
まずイーブンは第1回から第5回目までに出てきたものばかりで、バウンスは第六回目に学んだものなので、このノリの異なった2種類のリズムを同じ小節内で組み合わせるだけという事になるのです。
そして、たった一つのコツというのは、決して迷う事なく、怖がらず、勢いを持ってリズムをチェンジするということになります。
はい!そうですよね?
ここまで説明しても、やっぱり文章だと分かりづらいですよね!
すでにみなさんもお分かりの通り、魔法のリズムは、このように文章や楽譜上でリズムを学ぶのではなく、耳から取り入れることによって、自然と正しいリズム感が身につくという特徴をもっています。
なので、今回も、ただただ遊び感覚で、楽しくリズムを学んでいきましょう!
©2022 Gaku Takigawaこちらもおすすめ
-
魔法のリズム 1
- ~まずはここから 4分音符と8分音符編~
- 著者: 滝川 岳
- ナレーター: 滝川 岳
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 12
-
ナレーション5 out of 5 stars 11
-
ストーリー5 out of 5 stars 10
日本初リズムコントロールゲームの決定版!おやこで一緒に「聴いて」「遊んで」手を叩こう!かんたん、楽しい、リズム感向上メソッド!!
-
5 out of 5 stars
-
手応え&歯応えあり!
- 投稿者: マツモト 日付: 2021/09/22
著者: 滝川 岳
-
プッチーニ トゥーランドット トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
- オペラ抜粋朗読劇
- 著者: 島田 優理子, 金谷 俊一郎
- ナレーター: 上石 彩蓮, 美波 花音, 田辺 桃菜, 、その他
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 4
-
ナレーション5 out of 5 stars 4
-
ストーリー5 out of 5 stars 4
朗読むすめの朗読Bookシリーズ創刊!第5弾は、オペラ抜粋朗読劇(3)「プッチーニ『トゥーランドット』より」トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
著者: 島田 優理子, 、その他
-
慶應MCC夕学セレクション 「亜門流コーチング」
- 著者: 宮本 亜門
- ナレーター: 宮本 亜門
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 8
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
役者達との意見の衝突から学んだ、人間関係やコミュニケーションを円滑にする方法とは・・・。 演出家・宮本亜門氏ならではの「コーチング術」です。(C)宮本亜門、慶應丸の内シティキャンパス
著者: 宮本 亜門
-
誰も教えてくれなかったジャズの聴き方
- 著者: 水城 雄
- ナレーター: 森川 凛
- 再生時間: 4 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 19
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 18
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
バーで、映画で、CMで――ちょっと洒落た空間に、大人のリラックスしたひとときに、ぴたりとはまる音楽、ジャズ。 自分でも聞いてみたいけれど、何から入れば、どう聴けばいいかわからない。「気に入ったものを好きなように聴けばいい」と入門書や通はいうけれど、それ以前のとっかかりがわからない! ・・これは、そんなあなたのための、ジャズ入門のバイブルです。 オーディオブック版「ジャズの聴き方」は、楽器の音やフレーズやコードの演奏もはいって、理解度がさらにアップ。著者は小説家・音楽家の水城雄。わかりやすい文章、現役ピアニストで作曲家ならではの解説で、ジャズの秘密を明快に説き明かしてくれます。 本編に加えて、通好みのコラム、初心者の素朴な疑問に答えるミニストーリー「初心者リスナーとの会話」、そしてジャズの名曲をテーマにしたクールな掌編小説がちりばめられ、オーディオ作品としても2倍3倍に楽しめます。通勤通学中にしっかりジャズの基本がマスターできるオーディオブック版「ジャズの聴き方」で、今日からあなたもジャズ通に♪ (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
4 out of 5 stars
-
とっかかりにするには良い
- 投稿者: AKA 日付: 2022/08/11
著者: 水城 雄
-
すごい音楽脳
- 著者: 宮﨑 敦子
- ナレーター: 知愛
- 再生時間: 2 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 14
-
ナレーション4 out of 5 stars 13
-
ストーリー4 out of 5 stars 13
一番ラクで楽しい脳トレ!科学的に正しい音を使った「頭がよくなる」4つの方法。音楽を使うと、★脳が覚醒する。★作業のスピードが上がる。
-
5 out of 5 stars
-
新しいアプローチかも
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/05/08
著者: 宮﨑 敦子
-
徹底解説 音楽理論の成り立ち
- 著者: 子安 文, 瀬川 信二
- ナレーター: 瀬川 信二
- 再生時間: 9 時間 4 分
- オリジナル版
-
総合評価4 out of 5 stars 3
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 3
-
ストーリー5 out of 5 stars 3
『tertian stack(ターシャン・スタック)』や『width(ウィズ)』をご存知ですか?
-
5 out of 5 stars
-
理論的で丁寧
- 投稿者: AAA 日付: 2025/09/19
著者: 子安 文, 、その他
-
魔法のリズム 1
- ~まずはここから 4分音符と8分音符編~
- 著者: 滝川 岳
- ナレーター: 滝川 岳
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 12
-
ナレーション5 out of 5 stars 11
-
ストーリー5 out of 5 stars 10
日本初リズムコントロールゲームの決定版!おやこで一緒に「聴いて」「遊んで」手を叩こう!かんたん、楽しい、リズム感向上メソッド!!
-
5 out of 5 stars
-
手応え&歯応えあり!
- 投稿者: マツモト 日付: 2021/09/22
著者: 滝川 岳
-
プッチーニ トゥーランドット トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
- オペラ抜粋朗読劇
- 著者: 島田 優理子, 金谷 俊一郎
- ナレーター: 上石 彩蓮, 美波 花音, 田辺 桃菜, 、その他
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 4
-
ナレーション5 out of 5 stars 4
-
ストーリー5 out of 5 stars 4
朗読むすめの朗読Bookシリーズ創刊!第5弾は、オペラ抜粋朗読劇(3)「プッチーニ『トゥーランドット』より」トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
著者: 島田 優理子, 、その他
-
慶應MCC夕学セレクション 「亜門流コーチング」
- 著者: 宮本 亜門
- ナレーター: 宮本 亜門
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 8
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
役者達との意見の衝突から学んだ、人間関係やコミュニケーションを円滑にする方法とは・・・。 演出家・宮本亜門氏ならではの「コーチング術」です。(C)宮本亜門、慶應丸の内シティキャンパス
著者: 宮本 亜門
-
誰も教えてくれなかったジャズの聴き方
- 著者: 水城 雄
- ナレーター: 森川 凛
- 再生時間: 4 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 19
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 18
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
バーで、映画で、CMで――ちょっと洒落た空間に、大人のリラックスしたひとときに、ぴたりとはまる音楽、ジャズ。 自分でも聞いてみたいけれど、何から入れば、どう聴けばいいかわからない。「気に入ったものを好きなように聴けばいい」と入門書や通はいうけれど、それ以前のとっかかりがわからない! ・・これは、そんなあなたのための、ジャズ入門のバイブルです。 オーディオブック版「ジャズの聴き方」は、楽器の音やフレーズやコードの演奏もはいって、理解度がさらにアップ。著者は小説家・音楽家の水城雄。わかりやすい文章、現役ピアニストで作曲家ならではの解説で、ジャズの秘密を明快に説き明かしてくれます。 本編に加えて、通好みのコラム、初心者の素朴な疑問に答えるミニストーリー「初心者リスナーとの会話」、そしてジャズの名曲をテーマにしたクールな掌編小説がちりばめられ、オーディオ作品としても2倍3倍に楽しめます。通勤通学中にしっかりジャズの基本がマスターできるオーディオブック版「ジャズの聴き方」で、今日からあなたもジャズ通に♪ (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
4 out of 5 stars
-
とっかかりにするには良い
- 投稿者: AKA 日付: 2022/08/11
著者: 水城 雄
-
すごい音楽脳
- 著者: 宮﨑 敦子
- ナレーター: 知愛
- 再生時間: 2 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 14
-
ナレーション4 out of 5 stars 13
-
ストーリー4 out of 5 stars 13
一番ラクで楽しい脳トレ!科学的に正しい音を使った「頭がよくなる」4つの方法。音楽を使うと、★脳が覚醒する。★作業のスピードが上がる。
-
5 out of 5 stars
-
新しいアプローチかも
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/05/08
著者: 宮﨑 敦子
-
徹底解説 音楽理論の成り立ち
- 著者: 子安 文, 瀬川 信二
- ナレーター: 瀬川 信二
- 再生時間: 9 時間 4 分
- オリジナル版
-
総合評価4 out of 5 stars 3
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 3
-
ストーリー5 out of 5 stars 3
『tertian stack(ターシャン・スタック)』や『width(ウィズ)』をご存知ですか?
-
5 out of 5 stars
-
理論的で丁寧
- 投稿者: AAA 日付: 2025/09/19
著者: 子安 文, 、その他
-
ダビデの星を見つめて 体験的ユダヤ・ネットワーク論
- 著者: 寺島 実郎
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 7 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
-
ストーリー4 out of 5 stars 12
ロシアのウクライナ侵攻、米国のトランプ現象、激変の世界をネットワーク論から見通す
-
3 out of 5 stars
-
こじつけ感が
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/12/10
著者: 寺島 実郎
-
心が育つ だれなに?クラシック Vol.1 ~ヴィヴァルディ~
- 著者: 飯田 有抄
- ナレーター: 飯田 有抄
- 再生時間: 2 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 38
-
ナレーション5 out of 5 stars 34
-
ストーリー5 out of 5 stars 34
クラシックの作曲家と仲良くなろう!クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽…って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分
-
5 out of 5 stars
-
歴史の感覚の初歩にも
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/12/17
著者: 飯田 有抄
-
ともくんとおんぷくん
- 著者: やまなし さぶろう
- ナレーター: Sho
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
音楽をモチーフにした、ともくんとお母さんのあたたかいお話です。
著者: やまなし さぶろう
-
21世紀未来圏 日本再生の構想―― 全体知と時代認識
- 著者: 寺島 実郎
- 再生時間: 12 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 4
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 3
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 3
コロナ・パンデミック,世界戦争の予兆――.世界秩序は急速に流動化し,グローバル・サウスといわれるアジア,アフリカ,中南米の新興国群をはじめ,「全員参加型秩序」の新潮流が動き出している.
-
4 out of 5 stars
-
寺島実郎氏の国際感覚あふれた教科書
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/04/24
著者: 寺島 実郎
-
いっしょに楽しむ にほんむかしばなし 17 ―右手を出した観音様ほか9話
- 著者: でじじ
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 4
-
ストーリー4 out of 5 stars 4
日本のむかしばなしの中から、名作10話を厳選。 小さなお子様にも分かりやすいよう、難しい表現を極力避けています。 朗読のプロが、まるで隣で読み聞かせしてくれているような朗読CDを、 お子様やお孫さんとご一緒に聴いてみませんか。何度でも楽しめる、むかしばなし集です。 【収録内容】おとうふください/右手を出した観音様/河童をつろう/海坊主/金の鳥居/千両箱の昼寝/おさけとしょうべん/くらやみの黒ウシ/生きているかさ/石のこやし
-
4 out of 5 stars
-
また聞きたいです
- 投稿者: misamo 日付: 2022/07/20
著者: でじじ
-
いなばの白うさぎ
- 著者: でじじ
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 5
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 5
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 5
日本の昔話の中から厳選されたお話を、お子様にも分かりやすい様、 再編集してお届けいたします。 いっしょに聴いて、いっしょに読んで。何度でも楽しめる、昔話です。 収録内容・いなばの白うさぎ ― ワニをだまそうとしたウサギは、かみつかれて怪我をしてしまいました。これを神様たちは見て、間違った治療法を教えましたが、一人だけ優しい神様が正しい治療法を教えてあげました。
-
5 out of 5 stars
-
世界遺産の場所が舞台
- 投稿者: Sakura 日付: 2025/03/24
著者: でじじ
楽しく学べよかったです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。