『諸田玲子作 蛍の行方』のカバーアート

諸田玲子作 蛍の行方

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

諸田玲子作 蛍の行方

著者: 諸田 玲子
ナレーター: 河崎 卓也
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

密名を帯び、お鳥見役の主が消息を絶って1年余り。
留守を預かる女房珠代に心休まる日はない。
身近に暮らす子供らの人知れぬ悩みを知って心をくだき、その成長を見守り、隠居となった父の寂寥を慰め、組屋敷に転がり込んだ男女と幼子らの行く末を案じる、、、。
人生の哀歓を江戸郊外の四季の移ろいとともに描く連作短編。珠代の情愛と機転に、心がじんわり熱くなる。
お鳥見一家の清爽人情話、シリーズ第二弾。
©諸田玲子 (P)株式会社朗読社
大衆小説 文芸小説
すべて表示
最も関連性の高い  
ストーリーとても面白いです。
ナレーターの方、朗読とてもよい声で聴きやすいのですが、息づかい、鼻啜る音?がめーちゃくちゃ気になります……
今からでもノイズとして取り除く事はできないのでしょうか…?

息づかいが……

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

子どもたちの成長と、お役目を真摯に勤める人々の話に、心を傾けながら最後まで聴きました。

蛍のはかなさと人の人生が重なります

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

昔の小説は読まれる方も少ないせいか、評価も少ないですが、時代小説として良作でした。時代背景や登場人物のおかれた状況は厳しかったりしますが、夫婦、家族、想い人、それぞれの人物の情が丁寧に描かれていて、ほっこりしました。

シリーズ2作目(と書いて欲しいです!)

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

通勤、家でぼーっとしたいけど、SNSやネッ○フリッ○スにドップリはまりたくない、でも何かストーリーのある物に触れたい気分に最適です。
ストーリーも引き込まれますが、ナレーションも良いです。

次の話も聴きたくなる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

女将の心持ちを通じてストーリーを語る点が新しかったし、ストーリーもいくつも山があり良かったです

主人公が鳥見役の女将という設定

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主人公は、タイトルの通り、お鳥見役の妻。
おそらく40代で年頃の子供が4人いて、孫もいて、大家族を支える頼もしい女性です。
彼女の視点から語られるストーリーが新鮮でした。
ナレーターの声はいいのですが、息継ぎが大きく、少し耳につきました。

視点が新鮮

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

登場人物の心情の描写に、筆者の確かな筆力を感じます。
若い世代の気持ちもわかり、老父の気持ちもわかるお鳥見女房のたまよ。実は、1年以上もお役目で留守にしている夫を思い、心を痛めている。家人にはその痛みを見せずに、一日一日を丁寧に過ごしている。
毎日の暮らしに疲れた時読むのにうってつけです。小説世界に没入されてくれ、読後は私も頑張ろうと思わせてくれます。

1巻は人情がメイン。この2巻は謎多く手に汗握る展開に。でもやっぱり主役はお鳥見女房。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。