眠い町
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
プレミアムプラン3か月
月額99円キャンペーン開催中
¥500 で購入
-
ナレーター:
-
福井 一恵
-
著者:
-
小川 未明
このコンテンツについて
自分は絶対眠らないと心に決めて、少年は眠い町に行きました。
そこで出会ったおじいさんに頼まれたこと。
人間とは、社会とは、環境とは、生きるとは。
今、あなたがこの物語から受け取るメッセージは何ですか?
小川未明の名作を
NHK出身アナウンサー福井一恵の朗読で。Public Domain (P)アナウンスハウス松山
こちらもおすすめ
-
小川未明童話集全集1
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション2
-
ストーリー2
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明。
赤いろうそくと人魚、春さきの古物店ほか49話収録。
赤いろうそくと人魚
子供はばかでなかった
宝石商
煙突と柳
いろいろな花
木と鳥になった姉妹
二人の少年
汽車の中のくまと鶏
春がくる前
本にない知識
おおかみと人
世界でなにを見てきたか
山の上の木と雲の話
小さな赤い花
金の魚
犬と犬と人の話
大きなかに
星の世界から
北の国のはなし
少年の日の悲哀
青いボタン
町のお姫さま
花と少女
河水の話
青い石とメダル
一本の釣りざお
春さきの古物店
犬と人と花
子供と馬の話
つばめと乞食の子
夏とおじいさん
かめの子と人形
金持ちと鶏
こまどりと酒
海へ
気まぐれの人形師
どちらが幸福か
ものぐさじじいの来世
翼の破れたからす
赤い姫と黒い皇子
赤い手袋
海からきた使い
古い桜の木
-
-
静かなナレーションが心地よい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/11/30
著者: 小川 未明
-
電信柱と妙な男
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
ある町に一人の妙な男が住んでいた。昼間はちっとも外に出ない。友人が誘いにきても、けっして外へは出なかった。
著者: 小川 未明
-
赤いろうそくと人魚
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 小川 未明, 早見 優
- ナレーター: 早見 優
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
さびしく、話しをするものもいない北の海。そこに住む人魚は、我が子には自分のような辛い思いはさせたくない、明るく美しい町で育って欲しいと願いました。そして、ある港町に娘を置いてきました。その娘は老夫婦に拾われ、大切に育てられたのですが、ある時、大金に目がくらんだ老夫婦は…。ストーリーのおもしろさ、巧みな表現などと共に、お金に惑わされる人間のもろさ、信じていたものに裏切られた怒り、欲望に負けて人を思いやる心を失ったものが受ける罪等々、考えさせられる作品。早見優さんの語りも圧巻です。
-
-
児童書にしては怖い
- 投稿者: リリ 日付: 2024/12/16
著者: 小川 未明, 、その他
-
三遊亭兼好落語集 噺し問屋 竹の水仙
- 竹の水仙
- 著者: 三遊亭 兼好
- ナレーター: 三遊亭 兼好
- 再生時間: 36 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション8
-
ストーリー8
みすぼらしい旅人がとある宿屋で、どこにも出かけず酒を飲んではゴロゴロとしているのに怪しんだ宿屋の夫婦が、宿賃を催促に行くと一文無しだと言う。しかし竹細工を売って宿賃にするからと言われ出来上がった竹の水仙。これを宿屋の前に飾っておくと細川越中守がすぐにあの水仙を買ってまいれと家来に命令をする..。兼好は左甚五郎を軽妙で世渡り上手なキャラクターに描き上げ、宿屋夫婦とのやり取りに明るい笑いが生まれている。
著者: 三遊亭 兼好
-
wisの川端康成 01 「眠れる美女(全)」
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
【解説】 三島由紀夫が「熟れすぎた果実の腐臭に似た芳香を放つデカダンス文学の逸品」と激賞した川端康成の傑作。深紅のビロードのカーテンの部屋に横たわる全裸の美女を眺め、そっと愛撫する老人、江口――ここは海辺の宿の一室。彼がここへ来る理由はただ一つ、不思議な薬で眠らされ、目覚めることのないた女たちと一夜を過ごすためだった。通うたびに、江口は違う美女と眠りを共にした。そして、その度ごとに、過去に付き合った女たちのことを鮮明に思い出すのだった。ここは、老人の楽園…? 何を聞いても秘密だと言って答えない謎の館の女主人。ほつれ出す秘密のからくり。サスペンスの薫りを漂わせ、最後は思いかけない展開で終わりをむかえる。 【朗読 wis】 透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 川端 康成
-
小川未明童話集全集1
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション2
-
ストーリー2
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明。
赤いろうそくと人魚、春さきの古物店ほか49話収録。
赤いろうそくと人魚
子供はばかでなかった
宝石商
煙突と柳
いろいろな花
木と鳥になった姉妹
二人の少年
汽車の中のくまと鶏
春がくる前
本にない知識
おおかみと人
世界でなにを見てきたか
山の上の木と雲の話
小さな赤い花
金の魚
犬と犬と人の話
大きなかに
星の世界から
北の国のはなし
少年の日の悲哀
青いボタン
町のお姫さま
花と少女
河水の話
青い石とメダル
一本の釣りざお
春さきの古物店
犬と人と花
子供と馬の話
つばめと乞食の子
夏とおじいさん
かめの子と人形
金持ちと鶏
こまどりと酒
海へ
気まぐれの人形師
どちらが幸福か
ものぐさじじいの来世
翼の破れたからす
赤い姫と黒い皇子
赤い手袋
海からきた使い
古い桜の木
-
-
静かなナレーションが心地よい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/11/30
著者: 小川 未明
-
電信柱と妙な男
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
ある町に一人の妙な男が住んでいた。昼間はちっとも外に出ない。友人が誘いにきても、けっして外へは出なかった。
著者: 小川 未明
-
赤いろうそくと人魚
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 小川 未明, 早見 優
- ナレーター: 早見 優
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
さびしく、話しをするものもいない北の海。そこに住む人魚は、我が子には自分のような辛い思いはさせたくない、明るく美しい町で育って欲しいと願いました。そして、ある港町に娘を置いてきました。その娘は老夫婦に拾われ、大切に育てられたのですが、ある時、大金に目がくらんだ老夫婦は…。ストーリーのおもしろさ、巧みな表現などと共に、お金に惑わされる人間のもろさ、信じていたものに裏切られた怒り、欲望に負けて人を思いやる心を失ったものが受ける罪等々、考えさせられる作品。早見優さんの語りも圧巻です。
-
-
児童書にしては怖い
- 投稿者: リリ 日付: 2024/12/16
著者: 小川 未明, 、その他
-
三遊亭兼好落語集 噺し問屋 竹の水仙
- 竹の水仙
- 著者: 三遊亭 兼好
- ナレーター: 三遊亭 兼好
- 再生時間: 36 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション8
-
ストーリー8
みすぼらしい旅人がとある宿屋で、どこにも出かけず酒を飲んではゴロゴロとしているのに怪しんだ宿屋の夫婦が、宿賃を催促に行くと一文無しだと言う。しかし竹細工を売って宿賃にするからと言われ出来上がった竹の水仙。これを宿屋の前に飾っておくと細川越中守がすぐにあの水仙を買ってまいれと家来に命令をする..。兼好は左甚五郎を軽妙で世渡り上手なキャラクターに描き上げ、宿屋夫婦とのやり取りに明るい笑いが生まれている。
著者: 三遊亭 兼好
-
wisの川端康成 01 「眠れる美女(全)」
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
【解説】 三島由紀夫が「熟れすぎた果実の腐臭に似た芳香を放つデカダンス文学の逸品」と激賞した川端康成の傑作。深紅のビロードのカーテンの部屋に横たわる全裸の美女を眺め、そっと愛撫する老人、江口――ここは海辺の宿の一室。彼がここへ来る理由はただ一つ、不思議な薬で眠らされ、目覚めることのないた女たちと一夜を過ごすためだった。通うたびに、江口は違う美女と眠りを共にした。そして、その度ごとに、過去に付き合った女たちのことを鮮明に思い出すのだった。ここは、老人の楽園…? 何を聞いても秘密だと言って答えない謎の館の女主人。ほつれ出す秘密のからくり。サスペンスの薫りを漂わせ、最後は思いかけない展開で終わりをむかえる。 【朗読 wis】 透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 川端 康成
-
小川未明童話全集2
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「月夜と眼鏡」、「飴チョコの天使」ほか52話を朗読で収録しています。
「月夜と眼鏡」
おだやかな、月のいい晩におばあさんは一人で、針仕事をしていました。すると、眼鏡売りがおばあさんの家に来て、眼鏡を売りに来ました。よく見える眼鏡でしたので、おばあさんは喜んで買いました。 その日の随分遅くなった頃に、また訪れる者がいました。なんと、美しい少女が訪ねてきたのです。その少女は指を怪我したので手当をして欲しいと・・・・。
「飴チョコの天使」
飴チョコ工場で製造された飴チョコの箱にはかわいらしい天使が描いてありました。飴チョコさえ食べれればいいので、箱は破られたりどぶに捨てられたりと、その天使達の運命はいろいろでした。工場から出た飴チョコは車に揺られ、汽車に乗り、遠くの田舎へとたどり着きました。飴チョコ工を買いに来た人が現れました。飴チョコ工の運命は?
<収録作品>
月夜と眼鏡
著者: 小川 未明
-
千年後の世界
- 著者: 海野 十三
- ナレーター: 箸本 のぞみ
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
若き野心にみちた科学者フルハタは、棺の中に目ざめてから、もう七日になる。
-
-
歴史的作品。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/03/29
著者: 海野 十三
-
羅生門 (ドラマバージョン)
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 田島 令子, 後藤 敦
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション7
-
ストーリー7
「ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。……」生き惑う下人が羅生門で見たものは――。 芥川龍之介の名作「羅生門」を俳優、田島令子と後藤敦が熱演。人のモラルが壊れていく様を、怖いと感じてしまうところまで入って朗読をされています。女優 田島玲子の老婆役の部分は必聴です。 最近では個人のモラル、会社のモラルなど改めてモラルを問う機会が増えています。今一度、この名作を聴いて「モラルの線引きは誰がするのか?」自分自身に問いかけてみてはいかがでしょうか 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 芥川 龍之介
-
かざぐるま
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 4 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
駅前で新聞を売る二人の女。行き来の人を見ながら思うこと。そして、お正月に買ったのは…。童話作家小川未明の短編をNHK出身アナウンサー福井一恵の朗読で。
-
-
短編ながら凄く良かった
- 投稿者: NAスピリッツ 日付: 2023/12/02
著者: 小川 未明
-
小川未明童話全集7
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「牛女」、「時計のない村」ほか全47話を朗読で収録しています。
小川未明の作品は明治~昭和にかけての当時の日本の生活、子ども達の暮らしなどが物語を通して感じることができ、日本の歩みを子どもたちに教えることができます。
そして、小川未明の作品の中には戦時中の背景が描かれているものあります。今、語り継がれることの少ない戦時中の経験を物語でわかりやすく子どもたちに...
著者: 小川 未明
-
小川未明童話全集3
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「黒い旗物語」、「金色のボタン」ほか全57話を朗読で収録しています。
「黒い旗物語」
爺と子供の二人が港の町に入ってきました。しかし、町の人は冷たい態度を取 り、盗人扱いをし、終いには追い出してしまうのです。ある日、沖の方に不気味な黒い旗を掲げた船が浮いていました。すると不思議なことに、その日から見慣れない子供がボロボロの着物を着て町を歩いていました。子供は真珠やサンゴと交換して、着物や食べ物を売って欲しいと言うが、町の人達は断り、子供の持っていた真珠やらを奪ってしまいます。その後、町に悲劇が起こります・・・。
「幾年もたった後」
父親は子供の目にはなんと世の中が美しく見えるのだろかと羨ましく思っていました。すると耳元でささやくものがいました。なんと、それは太陽だったのです。太陽は「もう一度、おまえを子供にしてやる。」と言います。父親や喜びました。
やがて、父親も歳を取り孫ができ、おじいさんとなりました。孫の
著者: 小川 未明
-
小川未明童話全集4
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「赤い船」、「殿さまの茶わん」ほか全49話を朗読で収録しています。
「赤い船」
貧しい家に生まれた露子は小学校で聞いたオルガンの音に魅了していました。先生にオルガンはどこの国からきたのかと聞くと、広い太平洋の波を越えて船に乗ってきたのだと先生はいいました。それから、オルガンの音を聞くと海のかなたの外国を考えたのです。
やがて、露子が11歳のとき東京のある家に行くことになりました。その家は立派でオルガンのほかにピアノ、蓄音機などがありそれらの音を聞く度に遠い国からきたのだろうと考えていました。その家にはちょうど露子のお姉さんにあたる娘がいました。お姉さんがピアノを弾くと、露子は母、父、村の小学校のことなどを思い出して、涙が出るのでした。
初夏のある日のこと、露子はお姉さんと海辺へ遊びに行きました。沖には赤い筋の入った一そうの大きな汽船が通り過ぎるのが見えました。お姉さまは露子にあの船は幾日もかかって外国に行くのだと教えてくれました。露子はあの赤い船にはどんな人が乗ってなにをしているかと考えました。露子はどうしても赤い船の姿を忘れることができませんが、船は波の中に隠れて煙が一筋空に残っていくばかりです。
あくる日、露子は窓のそばで赤い船はいまごろどこを航海している
著者: 小川 未明
-
小川未明童話全集5
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「金の輪」、「紅すずめ」ほか全52話を朗読で収録しています。
5巻に収録
「金の輪」
太郎は長い間病気で寝ていましたが、ようやく日の当たる昼間だけ外へ出られました。ある日、太郎は外に出ると、金の輪が触れ合う音がし、一人の少年が二つの金の輪をまわしながら走ってきました。太郎にはまったく見覚えのない少年でしたが、少年は太郎に微笑しました。それは知り合いの友達にするようであり懐かしげに見えました。次の日の午後、また太郎は昨日と同じ時刻にあの少年が二つの金の輪をまわして走ってきました。そして、昨日よりもいっそう懐かしげに微笑み、なにかいいたげな様子でした。その晩、太郎は二日も同じ時刻に金の輪をまわした少年を見たことを母親に話しましたが信じてもらえませんでした。太郎は少年と友達になり、金の輪を一つ分けてもらい、どこまでも走って行く夢をみました。明くる日から太郎は熱が出て、太郎の病気は・・・。
「王さまの感心された話」
世界が造られた時、三人の美しい天使がいました。一番上のお姉さんはやさしく、口数の少ない人で、次の妹は目のぱっちりとしたやさしい人で、末の弟は快活な少年でありました。世界が作られる始まりであったため、三人は何かに姿を変えなければいけませんでした。
-
-
名作の世界が壊れる
- 投稿者: ME 日付: 2019/03/05
著者: 小川 未明
-
柳家喬太郎落語集 アナザーサイドVol.3 ウツセミ~源氏物語・空蝉より~
- ウツセミ~源氏物語・空蝉より~
- 著者: 紫式部
- ナレーター: 柳家 喬太郎
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価11
-
ナレーション9
-
ストーリー10
主人公の超モテ、イケメン大学生はたまたま遊びに行った友人宅でその母親ナツミ(といっても若々しい後妻)に惹かれてしまった。幸運にも友人の妹やナツミも同行するゼミ合宿に参加することになった。そしてその打ち上げの夜、とうとうナツミの部屋に忍び込んだ彼だったが、なぜかそこには友人の妹が寝ていた。さてこのモテ男はどうする。ドキドキするこの後の展開は?? 喬太郎が「源氏物語」を現代に置き換え、随所に爆笑ギャグを盛り込みながら刺激的なロマン落語に仕上げた。
著者: 紫式部
-
小川未明童話全集(全705話)
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 137 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション4
-
ストーリー4
内容紹介
小川未明の童話 全705話を朗読で収録しています。
小川未明の作品は明治~昭和にかけての当時の日本の生活、子ども達の暮らしなどが物語を通して感じることができ、日本の歩みを子どもたちに教えることができます。
そして、小川未明の作品の中には戦時中の背景が描かれているものあります。 今、語り継がれることの少ない戦時中の経験を物語でわかりやすく子どもたちに...
-
-
音響がないほうがよかった
- 投稿者: snowcrystal 日付: 2020/07/27
著者: 小川 未明
-
新装版 冲方丁のライトノベルの書き方講座
- 著者: 冲方 丁
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 4 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価26
-
ナレーション17
-
ストーリー17
ライトノベル作家になるにはどうすればいいか?『カオスレギオン』など数々のヒット作を世に送り出し、『マルドゥック・スクランブル』『天地明察』で一世を風靡した冲方丁が、創作のプロセスを公開した“伝説の書”が新装版で再登場!執筆時のプロットをそのまま公開する型破りな手法に、「シュピーゲル」シリーズをはじめとする代表作の創作過程を新たに語り下ろした特別インタビューを加え、ライトノベルの書き方を徹底指南。
-
-
ナレーターの我が強い。
- 投稿者: shoki 日付: 2023/11/07
著者: 冲方 丁
-
小川未明童話全集6
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「ねずみの冒険」、「電信柱と妙な男」ほか全61話を朗読で収録しています。
6巻に収録
「電信柱と妙な男」
ある町に人と交流をもたず、夜になると独り外を歩くのが好きな妙な男が住んでいました。ある夜、往来を歩いていると、背の高い大男が歩いてきました。妙な男がおまえはだれかと聞くと、背の高い男は電信柱だと答え、昼間は自分みたいな大きなものは歩けないので、いつも夜に散歩すると言いました。妙な男は世の中の人がみんなきらいで顔をあわせたくないので、今時分歩くのだと言いました。電信柱と妙な男は気が合い、友達になることになりました。身長差がありすぎて話しづらいため、電信柱が妙な男を屋根の上にのせ、二人は夜の中を散歩しました。すると、雲間から月が出てお互いの顔がはっきりと見え、妙な男は電信柱の顔が真っ青で傷があることがわかりました。どうしたのかと聞くと、電信柱は時々恐ろしい電気が通ると真っ青になり、傷口は針金でつつかれた跡だといいました。それを聞いた妙な男は「危険だ、お前さんには触れない」と急に逃げようとしたが、高い屋根から降りられませでした。そうるすうちに夜が明けてきましたが、妙な男は一向に屋根から降りられません。電信柱も帰る時間を遅れてしまい・・・。
「金銀小判」
著者: 小川 未明
-
『銀河鉄道の夜』
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 太田 淑子
- 再生時間: 1 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション7
-
ストーリー7
賢治の作品の中では最も多くの人々に読まれ親しまれている作品です。主人公の少年ジョバンニが親友のカンパネルラと一緒に汽車に乗って、幻想の天上を旅する、云ってみれば一種の臨死体験が描かれています。そして、作品の隅々にまで賢治の広い学識、深い思想が美しい言葉で綴られています。朗読でこの作品を聞いて、想像の世界を創り出す力が豊かに溢れて来れば幸いです。
-
-
端折っていないのが良い
- 投稿者: くーま 日付: 2023/05/05
著者: 宮沢 賢治
-
月夜と眼鏡
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
おだやかな、月のいい晩のことであります。おばあさんが窓の下で針仕事をしていると「おばあさん、おばあさん」と誰かが呼ぶ声がします。
著者: 小川 未明
-
魚服記
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション9
-
ストーリー9
太宰治(本名 津島修治)は、小学校では学校始まって以来の秀才と称されるほど成績優秀で、特に作文に優れ、腕白でいたずらっ子でもありました。 茶目っ気があり、中学校では友人を笑
-
-
不安定な思春期の少女
- 投稿者: kips 日付: 2023/11/29
著者: 太宰 治
-
知れば知るほど面白い鉄道雑学157
- 著者: 杉山 淳一
- ナレーター: 松岡 正美
- 再生時間: 6 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
平成の鉄道ブーム、フルスロットルでばく進中!!「乗り鉄」が指南する使える鉄道ウンチク。
「乗り鉄」杉山淳一が、ただ鉄道の面白さを記しただけでなく、情報の信頼性を丁寧に確認し、自信を持って世に出した、鉄道雑学本です。といっても、カターい内容ではありません。ちょっと鉄道に興味を持った人から、それなりのマニアの人までが楽しめる、読んで面白く、そして鉄道の賢い利用法まで学べる、お得感いっぱいの文庫です。
※本商品は「知れば知るほど面白い鉄道雑学157」(リイド社刊 杉山淳一著 ISBN:978-4-8458-3227-9 255頁 500円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 52 km、3128 kcal 消費できます。
著者: 杉山 淳一
-
夏目漱石短編名作集
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 5 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
夏目漱石の作品の中から特に人気のある短編をまとめました。作品は「文鳥」「変な音」「カーライル博物館」「自転車日記」「琴のそら音」「趣味の遺伝」の6作品です。
著者: 夏目 漱石
-
透明人間
- こどものための聴く名作 1
- 著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, でじじ
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口 晃, 宮負 潤, 、その他
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価29
-
ナレーション28
-
ストーリー28
人間の昔からのあこがれ、姿を消して思いのままをやる——透明人間グリフィンはついにそれを実現した。研究のためには手段をえらばない。町の人からは気味わるがられ、うらぎられる。はたしてそれは、透明
-
-
人間の愚かさを感じる。
- 投稿者: けんけん 日付: 2023/08/29
著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, 、その他
-
細川ガラシャ夫人
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 村上 めぐみ, 有賀 友利恵, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 18 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価329
-
ナレーション298
-
ストーリー298
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で話題
不条理な苦難の中を 命をかけて愛と信仰に生きた
明智光秀の娘・玉子の生涯
-
-
絶品!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/04/15
著者: 三浦 綾子
-
フランケンシュタイン
- 著者: メアリー シェリー
- ナレーター: 川本 克彦, きっかわ 佳代
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 簡易版
-
総合評価20
-
ナレーション19
-
ストーリー19
生命の根源に迫る研究に打ち込んでいた科学者ヴィクター・フランケンシュタインはついにひとつの生命を創造する。
-
-
陳腐な脚本
- 投稿者: ぽぽ 日付: 2019/01/30
著者: メアリー シェリー
-
母を捨てる
- 著者: 菅野 久美子
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 7 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価31
-
ナレーション31
-
ストーリー31
虐待、いじめ、家庭内暴力、無理心中未遂 毒母との38 年の愛憎を描いた壮絶ノンフィクション
-
-
事実は小説より…ホラー!
- 投稿者: むっちゃん 日付: 2025/11/19
著者: 菅野 久美子
-
詩のこころを読む
- 著者: 茨木 のり子
- ナレーター: 檀 れい, 平 祐奈, 川島 海荷, 、その他
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価35
-
ナレーション31
-
ストーリー31
いい詩とは,ひとの心を解き放つ力をそなえているばかりか,生きとし生けるものへのいとおしみの感情をも誘いだしてくれます.詩人である著者が,その心を豊かにしてきた詩の宝箱の中から忘れがたい詩の数々を選びだし,情熱をこめて語ります.ことばの花々にふれてみなさんは,きっと詩の魅力にとらえられるでしょう.
-
-
良い本ですが、ナレーションが時々残念
- 投稿者: チルチル 日付: 2022/06/30
著者: 茨木 のり子
-
柳家喬太郎落語集 アナザーサイドVol.2 鬼背参り
- 鬼背参り
- 著者: 夢枕 獏
- ナレーター: 柳家 喬太郎
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価25
-
ナレーション17
-
ストーリー18
「陰陽師」の夢枕獏氏が喬太郎に向けて書き下ろした、絶品のコラボレーション。 四方吉は女好きがもとで仲良く暮らしていたお美津を捨て大阪へ、そして久しぶりに戻った江戸でお美津が死んだことを知る。しかもその死んだはずのお美津が鬼に姿を変え、夜な夜な四方吉を探し、徘徊していると聞いた。さあ、鬼に姿を変えた女の壮絶な恋心はどこへ向かっているのか。 涙を誘う語り口、哀しくも美しい愛の傑作!
-
-
素晴らしい
- 投稿者: yamadaumao 日付: 2024/03/29
著者: 夢枕 獏