『Saku's Radio from Chicago』のカバーアート

Saku's Radio from Chicago

Saku's Radio from Chicago

著者: Saku Yanagawa
無料で聴く

このコンテンツについて

シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが”アメリカの今“を笑いとともに届けるカルチュラル番組。 毎週、現地からアメリカの時事やポップカルチャーなど多岐にわたるトピックを3本ピックアップし、独自の視点と切り口で紹介。 今、アメリカでリアルタイムに起こっているさまざまな議論やトレンドを楽しくキャッチアップできる番組です!Saku Yanagawa コメディー・パフォーマンスアート スタンドアップショー
エピソード
  • #229 解熱鎮痛剤「タイレノール」で自閉症のリスクが増大とRFKジュニアが発表 他
    2025/10/04

    1. オープニングトーク
    「アメリカお医者さん体験記」

    2. “What’s Happening America” 〜どうなってんのよアメリカ〜

    (1) 解熱鎮痛剤「タイレノール」で自閉症のリスクが増大!?
    ・トランプの「世紀の発表」
    ・ロバート・F・ケネディJr.と自閉症
    ・MRRワクチンは危険!?
    ・科学者の反発

    (2) 政府が7年ぶりに閉鎖!連邦議会で予算案が可決されず!
    ・閉鎖の理由
    ・つなぎ予算案も可決ならず
    ・今後の見通しと停止されるサービス

    (3) スーパーボウルのハーフタイムショー、来年はバッドバニーに決定!
    ・バッドバニーとは?
    ・ラテンの影響力と一部の人々の懸念
    ・ICEの脅威

    3. Saku’s Weekly Update
    「おじさん」

    4. Saku’s Weekly English
    今週の英語:Hot To Go

    5. Ask Saku
    リスナーの皆様からのお便りのコーナー

    ご支援、投げ銭はこちらから
    Pay Pal : saku39yanagawa@gmail.com


    英会話レッスンのお申し付けも
    sakusradio@gmail.comまで

    作:Saku Yanagawa
    出演:Saku Yanagawa

    続きを読む 一部表示
    48 分
  • #228 『ジミー・キンメル・ライブ』が復活! 他
    2025/09/25

    1. オープニングトーク
    「アメリカお医者さん体験記」

    2. “What’s Happening America” 〜どうなってんのよアメリカ〜

    (1) ジミー・キンメル・ライブが復活!モノローグで「表現の自由」を強調!
    ・放送休止から再開の流れ
    ・ディズニーへの声
    ・FCCの圧力と表現の自由
    ・ジミー・キンメルのモノローグ全文

    (2) シカゴ市長「抗議の権利」を認める行政令に署名!
    ・Right to Protest
    ・ブランドン・ジョンソンとJ.B.プリツカー
    ・どうなるICE

    (3) MLB、来シーズンからストライク・ボール判定にAI導入へ!
    ・試験導入を経ての実施
    ・1試合2回まで
    ・問われる審判の意義

    3. Saku’s Weekly Update
    「『ボラット2』はやっぱりすごい」

    4. Saku’s Weekly English
    今週の英語:kakistocracy

    5. Ask Saku
    リスナーの皆様からのお便りのコーナー

    ご支援、投げ銭はこちらから
    Pay Pal : saku39yanagawa@gmail.com


    英会話レッスンのお申し付けも
    sakusradio@gmail.comまで

    作:Saku Yanagawa
    出演:Saku Yanagawa

    続きを読む 一部表示
    56 分
  • #227 チャーリー・カーク事件から読み解くアメリカの現在地(特集)
    2025/09/22

    1. オープニングトーク
    「バナナシュート!」

    2. “What’s Happening America” 〜どうなってんのよアメリカ〜

    【特集:チャーリー・カーク事件から読み解くアメリカの今】
    (1) 事件のあらましとチャーリー・カークの素顔

    ・生い立ち

    ・TurningPoint USAと全国の大学への展開

    ・共和党からの献金の背景と若者への波及

    ・ProveMe Wrongというコンテンツ

    (2) テーマ1:分断

    ・リベラルvs保守

    ・言論の自由vsヘイトスピーチ

    ・右派vs右派

    (3) テーマ2:福音派の政治進出
    ・キリスト教福音派とは?
    ・共和党の支持基盤になった歴史
    ・総裁ジェリー・ファルウェルとは?・キャンパス・フリー・スピーチ論争との兼ね合い

    (4) テーマ3:メディアの弾圧と表現の自由

    ・政権による個人レベルの表現への弾圧が相次いだ
    ・メディアへの弾圧
    ・ジミー・キンメルの降板

    ・大企業に所有されるメディアとメディアによる政権への忖度


    (5) テーマ4:エンターテイメントから見るチャーリー・カーク事件

    ・デイリー・ショーやコルベアのLate Show、Tonight Showでの扱われ方

    ・ヤンキースやカブスが黙祷!?
    ・ショック・ジョックとして

    3. Saku’s Weekly Update
    「ロバート・レッドフォード」

    4. Saku’s Weekly English
    今週の英語:Redford

    5. Ask Saku
    リスナーの皆様からのお便りのコーナー

    ご支援、投げ銭はこちらから
    Pay Pal : saku39yanagawa@gmail.com


    英会話レッスンのお申し付けも
    sakusradio@gmail.comまで

    作:Saku Yanagawa
    出演:Saku Yanagawa

    続きを読む 一部表示
    1 時間
まだレビューはありません